磁界解析/トランス解析スタディのプロパティ設定で使用するもの


スタディプロパティ(Control2D)のプロパティ

Control2D のプロパティ

プロパティ名
(propName)
タイプ
(Type)
フラグ名
(scriptKeyName)

説明

FullModelConversion Flag
0 or Off
1 or On

分割モデルの結果をフルモデルに換算した結果を出力する
結果をフルモデルに換算しない
結果をフルモデルに換算する

ConversionFactor Double

任意の換算率

ModelThickness Double

モデルの厚み

ManualCoilLength Flag
0 or Off
1 or On

モデルの厚みとコイルの高さを別々に設定する
FEMコイルの高さとモデルの厚みが異なる
FEMコイルの高さとモデルの厚みが同じ

CoilLength Double

FEMコイルの高さ

Coupling Flag
0 or Off
1 or On

連成解析フラグ
連成解析を実行しない
連成解析を実行する

CoupledRemesh Flag
0 or Off
1 or On

連成解析リメッシュタイプフラグ
リメッシュを行わない
リメッシュを行う

ConversionType Flag
0 or NotUse
1 or Periodic
2 or SeriesParallel

回路換算フラグ
回路換算しない
回路換算タイプ(周期境界と連動)
回路換算タイプ(直列/並列)

CircuitConversionFactor Double

周期境界以外の換算率

CircuitConnect Flag
0 or Series
1 or Parallel
2 or AntiParallel

直列/並列タイプフラグ
直列タイプ
並列タイプ
反周期を考慮した並列タイプ

PowerCalcTolerance Double

許容範囲

PowerCalcInitialCurrent Double

初期電流

PowerCalcMaxIteration Flag

最大試行回数

Series Double

直列数

Parallel Double

並列数

ConnectionMode Flag
0 or ModifiedNodal
1 or ClosedLoop

回路解析法
修正節点法
閉路電流法

UseWindingFactor Flag
0 or Off
1 or On

巻線設定から自動的に更新する
手動で設定する
巻線設定から自動的に更新する

UseForceCorrection Flag
0 or Off
1 or On

電磁力の補正
電磁力の補正を使用しない
電磁力の補正を使用する

SymmetryPlane1 Coordinate

電磁力の補正のための対称面1

CalculationMethod Flag
0 or Direct
2 or Iterative

解法選択フラグ
FEM+BEM(直接法)
FEM(反復法)

ApproximateTransientAnalysis Flag
0 or Off
1 or On

擬似定常解析フラグ
擬似定常解析をしない
擬似定常解析をする

SpecifySlip Flag
0 or Off
1 or On

すべり指定フラグ
静止器として設定する。
誘導機としてすべりを指定する。

SteadyLinear Flag
0 or Nonlinear
1 or Linear

擬似定常解析のための非線形タイプを制御するフラグ
擬似定常解析の従来の方法を使用する
擬似定常解析の線形(高速)を使用する

Slip Double

すべり(s <= 1)

OutputSteadyResultAs1stStep Flag
0 or Off
1 or On

1ステップ目に定常解を出力する
1ステップ目に定常解を出力しない
1ステップ目に定常解を出力する

SetPseudoSteadyStateFreq Flag
0 or Off
1 or On

擬似定常解析の周波数入力
擬似定常解析の周波数を入力しない
擬似定常解析の周波数を入力する

PseudoSteadyStateFrequency Double

擬似定常解析の周波数

SetUseCorrectBHCurve Flag
0 or Off
1 or On

磁化曲線の擬似定常解析用補正フラグ
磁化曲線の補正をしない
磁化曲線の補正をする

TimePeriodicEEC Flag
0 or Off
1 or On

時間周期補正フラグ
時間周期補正を行わない
時間周期補正を行う

TimePeriodicType Flag
1 or AntiPeriodic
2 or Periodic

時間周期タイプ
反周期
周期

ReversePeriodic Flag
0 or Off
1 or On

可動子の補正タイプを逆転するフラグ
可動子の補正タイプを逆転しない
可動子の補正タイプを逆転する

UseRelaxation Flag
0 or Off
1 or On

緩和係数を使用するフラグ
緩和係数を使用しない
緩和係数を使用する

CorrectionType Flag
0 or frequency
1 or step

補正タイプフラグ
周波数補正タイプを使用
ステップ補正タイプを使用

CorrectionFrequency Double

補正周波数

CorrectionInterval Flag

補正間隔ステップ

MaxCorrections Flag

最大回数

FailureConvergenceError Flag
0 or Off
1 or On

収束の失敗をエラーとして扱うフラグ
ワーニング
エラー(ソルバーは終了します)

ShortenCorrectionInterval Flag
0 or Off
1 or On

補正間隔を短くして高速化するフラグ
補正間隔を短くしない
補正間隔を短くする

AllStepsTransientCalculation Flag
0 or Off
1 or On

過渡計算の全ステップを計算と出力フラグ
過渡計算の全ステップを計算と出力しない
過渡計算の全ステップを計算と出力する

UseGPU Flag
0 or Off
1 or On

GPU使用フラグ
GPUを使用しない
GPUを使用する

RestartType Flag
0 or NotRestart
1 or FromTR
2 or FromFQ

リスタートのタイプ
リスタートしない
過渡応答解析からリスタート
周波数応答解析からリスタート

RestartSavFile String

リスタート用savファイル

RestartMsvFile String

リスタート用msvファイル

RestartSvcFile String

リスタート用svcファイル

DirectSolverType Flag
0 or ICCG
1 or Direct
2 or Auto

線形ソルバータイプ
ICCG法
直接法
自動

IccgAccel Double

加速係数

AutoAccel Flag
0 or Off
1 or On

加速係数の自動設定フラグ
加速係数を手動で設定する
加速係数を自動設定する

ICCGToleranceType Flag
1 or Automatic
2 or Constant
4 or ScaleIndependent

ICCG収束トレランス設定のタイプ
ステップごとの残差に対するICCG判定を行う(自動)
ステップごとの残差に対するICCG判定を行う(固定)
N-R残差方程式ごとの独立したICCG判定を行う

InitialTolerance Double

収束トレランス初期値

MinimumTolerance Double

収束トレランス最小値

IccgTolerance Double

収束判定値

IccgLimit Double

発散判定値

IccgMaxIteration Flag

最大反復数

IccgToleranceScaleIndependent Double

収束判定値(N-R残差方程式ごとの独立したICCG判定)

IccgOptimumValue Flag
0 or Off
1 or On

最適値使用フラグ
未収束時に最適値を使用しない
未収束時に最適値を使用

NonlinearMethod Flag
0 or Newton-Raphson
1 or SuccessiveIteration

非線形計算の反復方法の種類
ニュートンラプソン法
逐次反復法

ConvergenceType Flag
0 or Solution
1 or ResidualVector
2 or MagneticFluxDensityAndCircuit
3 or SolutionExcludingCircuit
4 or ResidualVectorExcludingCircuit
5 or MagneticFluxDensity

収束判定方法(全体量)
解の変動量を使用
残差ベクトルの大きさを使用
磁束密度と回路の変動量を使用
解の変動量を使用(回路以外)
残差ベクトルの大きさを使用(回路以外)
磁束密度の変動量を使用

RelaxationFactor Flag
0 or Off
1 or Type1
2 or Type2
5 or FactorAuto

減衰係数の使用フラグ
減衰係数を使用しない
減衰係数タイプ1を使用する
減衰係数タイプ2を使用する
減衰係数自動タイプを使用する

NonlinearMaxIteration Flag

非線形計算の反復回数

NonlinearTolerance Double

非線形計算の収束判定値

NonlinearConvergenceB Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度の最大変化量の設定フラグ
磁束密度の最大変化量を設定しない
磁束密度の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceV Flag
0 or Off
1 or On

電圧の最大変化量の設定フラグ
電圧の最大変化量を設定しない
電圧の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceI Flag
0 or Off
1 or On

電流の最大変化量を設定フラグ
電流の最大変化量を設定しない
電流の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceToleranceB Double

磁束密度の最大変化量

NonlinearConvergenceToleranceV Double

電圧の最大変化量

NonlinearConvergenceToleranceI Double

電流の最大変化量

NonlinearStrictConvergence Flag
0 or Off
0 or Off
1 or On
1 or On

非線形計算法の収束判定フラグ
デフォルトの収束判定値を使用する
デフォルトの収束判定値を使用する
収束判定を厳しくする
収束判定を厳しくする

NonlinearSpeedup Flag
0 or Off
1 or On

高速解法使用フラグ
高速解法を使用しない
高速解法を使用する

BHCorrection Flag
0 or Off
1 or On

磁化曲線の周波数応答解析用補正フラグ
磁化曲線の補正をしない
磁化曲線の補正をする

MagneticFluxDensity Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度出力フラグ
磁束密度を出力しない
磁束密度を出力する

Magnetization Flag
0 or Off
1 or On

磁化出力フラグ
磁化を出力しない
磁化を出力する

PermeanceFactor Flag
0 or Off
1 or On

パーミアンス係数出力フラグ
パーミアンス係数を出力しない
パーミアンス係数を出力する

Permeability Flag
0 or Off
1 or On

比透磁率出力フラグ
比透磁率を出力しない
比透磁率を出力する

DifferentialPermeability Flag
0 or Off
1 or On

微分透磁率出力フラグ
微分透磁率を出力しない
微分透磁率を出力する

CurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

電流密度出力フラグ
電流密度を出力しない
電流密度を出力する

LossDensity Flag
0 or Off
1 or On

損失密度出力フラグ
損失密度を出力しない
損失密度を出力する

Displacement Flag
0 or Off
1 or On

変位出力フラグ
変位を出力しない
変位を出力する

NodalForce Flag
0 or Off
1 or On

節点力出力フラグ
節点力を出力しない
節点力を出力する

SurfaceForceDensity Flag
0 or Off
1 or On

表面力密度出力フラグ
表面力密度を出力しない
表面力密度を出力する

LorentzForceDensity Flag
0 or Off
1 or On

ローレンツ力密度出力フラグ
ローレンツ力密度を出力しない
ローレンツ力密度を出力する

VectorPotential Flag
0 or Off
1 or On

ベクトルポテンシャル出力フラグ
ベクトルポテンシャルを出力しない
ベクトルポテンシャルを出力する

Energy Flag
0 or Off
1 or On

蓄積エネルギー出力フラグ
蓄積エネルギーを出力しない
蓄積エネルギーを出力する

Stress Flag
0 or Off
1 or On

応力出力フラグ
応力を出力しない
応力を出力する

DemagnetizationRatio Flag
0 or Off
1 or On

減磁率(参照ステップとの差分)フラグ
減磁率(参照ステップとの差分)を出力しない
減磁率(参照ステップとの差分)を出力する

DemagnetizationRatioDiffUnDemag Flag
0 or Off
1 or On

減磁率(未減磁状態との差分)フラグ
減磁率(未減磁状態との差分)を出力しない
減磁率(未減磁状態との差分)を出力する

HysteresisLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度出力フラグ
ヒステリシス損失密度を出力しない
ヒステリシス損失密度を出力する

RestartFile Flag
0 or Off
1 or On

リスタートファイル出力フラグ
リスタートファイルを出力しない
リスタートファイルを出力する

RestartFileOutputInterval Flag

リスタートファイルの最小出力間隔(min.)

JCGMonitor Flag
0 or Off
1 or On

ICCG反復回数モニタリングファイル出力フラグ
ICCG反復回数モニタリングファイルを出力しない
ICCG反復回数モニタリングファイルを出力する

SolverReportFile Flag
0 or Off
1 or On

電界出力フラグ
電界を出力しない
電界を出力する

InitialMagnetization Flag
0 or Off
1 or On

初期磁化出力フラグ
初期磁化を出力しない
初期磁化を出力する

CoerciveForceNormal Flag
0 or Off
1 or On

保磁力(正規化)出力フラグ
保磁力(正規化)を出力しない
保磁力(正規化)を出力する

MagnetizationRatio Flag
0 or Off
1 or On

着磁率出力フラグ
着磁率を出力しない。
着磁率を出力する。

Temperature Flag
0 or Off
1 or On

温度出力フラグ
温度を出力しない
温度を出力する

IronLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

鉄損密度出力フラグ
鉄損密度を出力しない
鉄損密度を出力する

ElectricField Flag
0 or Off
1 or On

The flag for output electric field result
Not output the electric field.
Output the electric field.

MagneticFluxDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度(積層)出力フラグ
磁束密度(積層)を出力しない
磁束密度(積層)を出力する

MagneticFieldStrengthLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁界(積層)出力フラグ
磁界(積層)を出力しない
磁界(積層)を出力する

EddyCurrentDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

渦電流密度(積層)出力フラグ
渦電流密度(積層)を出力しない
渦電流密度(積層)を出力する

CurrentLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度(積層)出力フラグ
古典的渦電流損失密度(積層)を出力しない
古典的渦電流損失密度(積層)を出力する

HysteresisLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度(積層)出力フラグ
ヒステリシス損失密度(積層)を出力しない
ヒステリシス損失密度(積層)を出力する

CriticalCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

臨界電流密度出力フラグ
臨界電流密度を出力しない
臨界電流密度を出力する

IronRefMagneticFluxDensity Flag
0 or Off
1 or On

参照磁束密度出力フラグ(鉄損条件)
参照磁束密度を出力しない(鉄損条件)
参照磁束密度を出力する(鉄損条件)

IronIronLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

鉄損密度出力フラグ(鉄損条件)
鉄損密度を出力しない(鉄損条件)
鉄損密度を出力する(鉄損条件)

IronHysteresisLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度出力フラグ(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度を出力しない(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度を出力する(鉄損条件)

IronExcessEddyCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

異常渦電流損失密度出力フラグ(鉄損条件)
異常渦電流損失密度を出力しない(鉄損条件)
異常渦電流損失密度を出力する(鉄損条件)

IronClassicalEddyCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度出力フラグ(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度を出力しない(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度を出力する(鉄損条件)

IronJouleLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ジュール損失密度出力フラグ(鉄損条件)
ジュール損失密度を出力しない(鉄損条件)
ジュール損失密度を出力する(鉄損条件)

IronStress Flag
0 or Off
1 or On

主応力出力フラグ(鉄損条件)
主応力を出力しない(鉄損条件)
主応力を出力する(鉄損条件)

IronMagneticFluxDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
磁束密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
磁束密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronMagneticFieldStrengthLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁界(積層)出力フラグ(鉄損条件)
磁界(積層)を出力しない(鉄損条件)
磁界(積層)を出力する(鉄損条件)

IronEddyCurrentDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

渦電流密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
渦電流密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
渦電流密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronCurrentLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronHysteresisLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度(積層)を出力する(鉄損条件)

OutputTimingMode Flag
0 or Off
1 or FromStep
1 or On
2 or SpecifyInterval

プロットファイル出力タイミング制御フラグ
常に1ステップ目から出力。
出力開始ステップで指定されたステップから出力。
出力開始ステップで指定されたステップから出力。
出力間隔ステップで指定されたステップから出力。

OutputStartStep Flag

出力開始ステップ

MinimizeResults Flag
0 or Off
1 or On

結果ファイルサイズを削減するフラグ
結果ファイルサイズを削減しない
結果ファイルサイズを削減する

OutputIntervalTable Table

出力間隔テーブル

OutputTimingSameStep Flag
0 or Off
1 or On

テーブル結果と分布量のステップ設定フラグ
テーブルと分布量で個別に出力ステップを制御する
テーブルと分布量で同じ出力ステップ設定を使う

OutputResultsTimingMode Flag
0 or Off
1 or FromStep
1 or On
2 or SpecifyInterval
3 or NoOutput

プロットファイルに出力する分布量制御フラグ
全てのステップを出力する
出力開始ステップで指定されたステップから出力
出力開始ステップで指定されたステップから出力
間隔を指定して出力する
出力なし

OutputResultsStartStep Flag

出力開始ステップ

OutputResultsIntervalTable Table

出力間隔テーブル

Hsusr1 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr1"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr1"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr1"を使用する

Hsusr3 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr3"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr3"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr3"を使用する

Hsusr4 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr4"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr4"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr4"を使用する

Usrfle Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrfle"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfle"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfle"を使用する

Usrstp Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrstp"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrstp"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrstp"を使用する

Usrlos Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrlos"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrlos"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrlos"を使用する

Usrhys Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrhys"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrhys"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrhys"を使用する

Usrfm2 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrfm2"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfm2"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfm2"を使用する

Usrfma Flag
0 or Off
1 or On
2 or usrfm3

ユーザーサブルーチン"usrfma"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfma"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfma"を使用する
ユーザーサブルーチン"usrfm3"を使用する

Usrstr Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrstr"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrstr"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrstr"を使用する

UsrArraySize Flag

ユーザー用配列の大きさ

UsrsubName String

ユーザーサブルーチン名

Snapshot Flag
0 or Off
1 or On

スナップショット解析フラグ
スナップショット解析しない
スナップショット解析する

Retry Flag

再試行の回数

Divisions Flag

ステップ分割数

Monitor Flag
0 or Off
1 or On

解析実行中にモニタリングファイルを出力するフラグ
解析実行中にモニタリングファイルを出力しない
解析実行中にモニタリングファイルを出力する

CsvOutputPath String

CSVファイル出力パス

CsvResultTypes String

CSVファイル出力結果タイプリスト

CsvOutputResponseData Flag

CSVファイル応答値

CsvOutputInductanceData Flag

CSVファイルインダクタンス

CsvOutputProbe Flag

CSVファイルプローブ

CsvOutputSection Flag

CSVファイルセクショングラフ

CsvOutputCalculation Flag

CSVファイル結果の計算

CsvOutputObjectiveData Flag

CSVファイル目的関数

CsvComponentType Flag
0 or RealImaginary
1 or AmplitudePhase
2 or RMS

出力タイプのフラグ
実部と虚部を出力
振幅と位相を出力
実効値を出力

CsvDivisionType Flag
0 or Off
1 or On

指定ケース数での分割フラグ
分割しない
CSVファイルを分割する

CsvDivisionCase Flag

分割ケース数

OutputControlType Flag
0 or SpecifyOutputResultItems
1 or OutputTableOnly
2 or DeleteResultFiles

The output control type
出力する結果項目を指定する
Output only table results.
Delete result files.

LogOutputLevel Flag
0 or Debug
1 or Information
2 or Warning
3 or Error
The log output level
デバッグ
インフォメーション
Warning
エラー

SteadyState(SteadyState)のプロパティ

プロパティ名
(propName)
タイプ
(Type)
フラグ名
(scriptKeyName)

説明

SteadyStateStopCheckMethod Flag
0 or Maximum
1 or Instantaneous
2 or Average
3 or Frequency

判定方法
最大値
瞬時値
平均値
周波数成分

SteadyStatePeriodic Double

周期

SteadyStateFrequency Double

基本周波数

HarmonicOrder Flag

次数

SteadyStateThreshold Double

トレランス

SteadyStatePhaseThreshold Double

位相トレランス

UsePhaseStationary Flag
0 or Off
1 or On

位相の定常化を考慮する
位相の定常化を考慮しない
位相の定常化を考慮する

SteadyStateReferenceResultSource Flag
1 or Torque
2 or Force
3 or FEMCoil
4 or FEMConductor
5 or CurrentCondition
6 or FluxCondition
7 or MotionDisplacement
8 or MotionSpeed
9 or Loss
10 or Voltage
11 or Current
12 or ControlSignal
13 or Temperature

判定対象量の種類
トルク
電磁力
FEMコイル(磁束)
FEMコンダクタ(磁束)
電流条件(磁束)
磁束条件(磁束)
運動条件(変位)
運動条件(速度)
損失
電位
電流
制御
温度

SteadyStateVoltageProbe Int

電位

SteadyStateCircuitCurrent Int

電流

SteadyStateControleProbe Int

制御

SteadyStateTemperatureProbe Int

温度

SteadyStateResultComponent Flag
0 or Absolute
1 or First
2 or Second
3 or Third

成分
絶対値
第1成分
第2成分
第3成分

SteadyStateLinkedTorque Int

トルク

SteadyStateLinkedForce Int

電磁力

SteadyStateLinkedCoil Int

FEMコイル

SteadyStateLinkedConductor Int

FEMコンダクタ

SteadyStateLinkedCurrent Int

電流条件

SteadyStateLinkedFlux Int

磁束条件

SteadyStateLinkedDisplacement Int

運動条件(変位)

SteadyStateLinkedSpeed Int 運動条件(速度)

スタディプロパティ(Control)のプロパティ

Control のプロパティ

プロパティ名
(propName)
タイプ
(Type)
フラグ名
(scriptKeyName)

説明

FullModelConversion Flag
0 or Off
1 or On

分割モデルの結果をフルモデルに換算した結果を出力する
結果をフルモデルに換算しない
結果をフルモデルに換算する

ConversionFactor Double

任意の換算率

Coupling Flag
0 or Off
1 or On

連成解析フラグ
連成解析を実行しない
連成解析を実行する

CoupledRemesh Flag
0 or Off
1 or On

連成解析リメッシュタイプフラグ
リメッシュを行わない
リメッシュを行う

ConversionType Flag
0 or NotUse
1 or Periodic
2 or SeriesParallel

回路換算フラグ
回路換算しない
回路換算タイプ(周期境界と連動)
回路換算タイプ(直列/並列)

CircuitConversionFactor Double

周期境界以外の換算率

CircuitConnect Flag
0 or Series
1 or Parallel
2 or AntiParallel

直列/並列タイプフラグ
直列タイプ
並列タイプ
反周期を考慮した並列タイプ

PowerCalcTolerance Double

許容範囲

PowerCalcInitialCurrent Double

初期電流

PowerCalcMaxIteration Flag

最大試行回数

Series Double

直列数

Parallel Double

並列数

ConnectionMode Flag
0 or ModifiedNodal
1 or ClosedLoop

回路解析法
修正節点法
閉路電流法

UseWindingFactor Flag
0 or Off
1 or On

巻線設定から自動的に更新する
手動で設定する
巻線設定から自動的に更新する

UseForceCorrection Flag
0 or Off
1 or On

電磁力の補正
電磁力の補正を使用しない
電磁力の補正を使用する

SymmetryPlane1 Coordinate

電磁力の補正のための対称面1

SymmetryPlane2 Coordinate

電磁力の補正のための対称面2

ApproximateTransientAnalysis Flag
0 or Off
1 or On

擬似定常解析フラグ
擬似定常解析をしない
擬似定常解析をする

SpecifySlip Flag
0 or Off
1 or On

すべり指定フラグ
静止器として設定する。
誘導機としてすべりを指定する。

SteadyLinear Flag
0 or Nonlinear
1 or Linear

擬似定常解析のための非線形タイプを制御するフラグ
擬似定常解析の従来の方法を使用する
擬似定常解析の線形(高速)を使用する

Slip Double

すべり(s <= 1)

OutputSteadyResultAs1stStep Flag
0 or Off
1 or On

1ステップ目に定常解を出力する
1ステップ目に定常解を出力しない
1ステップ目に定常解を出力する

SetPseudoSteadyStateFreq Flag
0 or Off
1 or On

擬似定常解析の周波数入力
擬似定常解析の周波数を入力しない
擬似定常解析の周波数を入力する

PseudoSteadyStateFrequency Double

擬似定常解析の周波数

SetUseCorrectBHCurve Flag
0 or Off
1 or On

磁化曲線の擬似定常解析用補正フラグ
磁化曲線の補正をしない
磁化曲線の補正をする

TimePeriodicEEC Flag
0 or Off
1 or On

時間周期補正フラグ
時間周期補正を行わない
時間周期補正を行う

TimePeriodicType Flag
1 or AntiPeriodic
2 or Periodic

時間周期タイプ
反周期
周期

ReversePeriodic Flag
0 or Off
1 or On

可動子の補正タイプを逆転するフラグ
可動子の補正タイプを逆転しない
可動子の補正タイプを逆転する

UseRelaxation Flag
0 or Off
1 or On

緩和係数を使用するフラグ
緩和係数を使用しない
緩和係数を使用する

CorrectionType Flag
0 or frequency
1 or step

補正タイプフラグ
周波数補正タイプを使用
ステップ補正タイプを使用

CorrectionFrequency Double

補正周波数

CorrectionInterval Flag

補正間隔ステップ

MaxCorrections Flag

最大回数

FailureConvergenceError Flag
0 or Off
1 or On

収束の失敗をエラーとして扱うフラグ
ワーニング
エラー(ソルバーは終了します)

CalculateDisplacementCurrentInAir Flag
0 or Off
1 or On

空気領域に誘電率を適用するフラグ
空気領域に誘電率を適用しない。
空気領域に誘電率を適用する。

ShortenCorrectionInterval Flag
0 or Off
1 or On

補正間隔を短くして高速化するフラグ
補正間隔を短くしない
補正間隔を短くする

AllStepsTransientCalculation Flag
0 or Off
1 or On

過渡計算の全ステップを計算と出力フラグ
過渡計算の全ステップを計算と出力しない
過渡計算の全ステップを計算と出力する

UseGPU Flag
0 or Off
1 or On

GPU使用フラグ
GPUを使用しない
GPUを使用する

RestartType Flag
0 or NotRestart
1 or FromTR
2 or FromFQ

リスタートのタイプ
リスタートしない
過渡応答解析からリスタート
周波数応答解析からリスタート

RestartSavFile String

リスタート用savファイル

RestartMsvFile String

リスタート用msvファイル

RestartSvcFile String

リスタート用svcファイル

DirectSolverType Flag
0 or ICCG
1 or Direct

線形ソルバータイプ
ICCG法
直接法

IccgAccel Double

加速係数

AutoAccel Flag
0 or Off
1 or On

加速係数の自動設定フラグ
加速係数を手動で設定する
加速係数を自動設定する

ICCGToleranceType Flag
1 or Automatic
2 or Constant
4 or ScaleIndependent

ICCG収束トレランス設定のタイプ
ステップごとの残差に対するICCG判定を行う(自動)
ステップごとの残差に対するICCG判定を行う(固定)
N-R残差方程式ごとの独立したICCG判定を行う

InitialTolerance Double

収束トレランス初期値

MinimumTolerance Double

収束トレランス最小値

IccgTolerance Double

収束判定値

IccgLimit Double

発散判定値

IccgMaxIteration Flag

最大反復数

IccgToleranceScaleIndependent Double

収束判定値(N-R残差方程式ごとの独立したICCG判定)

IccgOptimumValue Flag
0 or Off
1 or On

最適値使用フラグ
未収束時に最適値を使用しない
未収束時に最適値を使用

APhiMethod Flag
0 or Off
1 or Method1
1 or On
2 or Method2

A-φ法の使用フラグ
A-φ法を使用しない
A-φ法1を使用する
A-φ法1を使用する
A-φ法2を使用する(推奨)

NonlinearMethod Flag
0 or Newton-Raphson
1 or SuccessiveIteration

非線形計算の反復方法の種類
ニュートンラプソン法
逐次反復法

ConvergenceType Flag
0 or Solution
1 or ResidualVector
2 or MagneticFluxDensityAndCircuit
3 or SolutionExcludingCircuit
4 or ResidualVectorExcludingCircuit
5 or MagneticFluxDensity

収束判定方法(全体量)
解の変動量を使用
残差ベクトルの大きさを使用
磁束密度と回路の変動量を使用
解の変動量を使用(回路以外)
残差ベクトルの大きさを使用(回路以外)
磁束密度の変動量を使用

RelaxationFactor Flag
0 or Off
1 or Type1
2 or Type2
5 or FactorAuto

減衰係数の使用フラグ
減衰係数を使用しない
減衰係数タイプ1を使用する
減衰係数タイプ2を使用する
減衰係数自動タイプを使用する

NonlinearMaxIteration Flag

非線形計算の反復回数

NonlinearTolerance Double

非線形計算の収束判定値

NonlinearConvergenceB Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度の最大変化量の設定フラグ
磁束密度の最大変化量を設定しない
磁束密度の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceV Flag
0 or Off
1 or On

電圧の最大変化量の設定フラグ
電圧の最大変化量を設定しない
電圧の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceI Flag
0 or Off
1 or On

電流の最大変化量を設定フラグ
電流の最大変化量を設定しない
電流の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceToleranceB Double

磁束密度の最大変化量

NonlinearConvergenceToleranceV Double

電圧の最大変化量

NonlinearConvergenceToleranceI Double

電流の最大変化量

NonlinearStrictConvergence Flag
0 or Off
0 or Off
1 or On
1 or On

非線形計算法の収束判定フラグ
デフォルトの収束判定値を使用する
デフォルトの収束判定値を使用する
収束判定を厳しくする
収束判定を厳しくする

NonlinearSpeedup Flag
0 or Off
1 or On

高速解法使用フラグ
高速解法を使用しない
高速解法を使用する

BHCorrection Flag
0 or Off
1 or On

磁化曲線の周波数応答解析用補正フラグ
磁化曲線の補正をしない
磁化曲線の補正をする

MagneticFluxDensity Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度出力フラグ
磁束密度を出力しない
磁束密度を出力する

Magnetization Flag
0 or Off
1 or On

磁化出力フラグ
磁化を出力しない
磁化を出力する

PermeanceFactor Flag
0 or Off
1 or On

パーミアンス係数出力フラグ
パーミアンス係数を出力しない
パーミアンス係数を出力する

Permeability Flag
0 or Off
1 or On

比透磁率出力フラグ
比透磁率を出力しない
比透磁率を出力する

DifferentialPermeability Flag
0 or Off
1 or On

微分透磁率出力フラグ
微分透磁率を出力しない
微分透磁率を出力する

CurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

電流密度出力フラグ
電流密度を出力しない
電流密度を出力する

LossDensity Flag
0 or Off
1 or On

損失密度出力フラグ
損失密度を出力しない
損失密度を出力する

Displacement Flag
0 or Off
1 or On

変位出力フラグ
変位を出力しない
変位を出力する

NodalForce Flag
0 or Off
1 or On

節点力出力フラグ
節点力を出力しない
節点力を出力する

SurfaceForceDensity Flag
0 or Off
1 or On

表面力密度出力フラグ
表面力密度を出力しない
表面力密度を出力する

LorentzForceDensity Flag
0 or Off
1 or On

ローレンツ力密度出力フラグ
ローレンツ力密度を出力しない
ローレンツ力密度を出力する

VectorPotential Flag
0 or Off
1 or On

ベクトルポテンシャル出力フラグ
ベクトルポテンシャルを出力しない
ベクトルポテンシャルを出力する

Energy Flag
0 or Off
1 or On

蓄積エネルギー出力フラグ
蓄積エネルギーを出力しない
蓄積エネルギーを出力する

Stress Flag
0 or Off
1 or On

応力出力フラグ
応力を出力しない
応力を出力する

DemagnetizationRatio Flag
0 or Off
1 or On

減磁率(参照ステップとの差分)フラグ
減磁率(参照ステップとの差分)を出力しない
減磁率(参照ステップとの差分)を出力する

DemagnetizationRatioDiffUnDemag Flag
0 or Off
1 or On

減磁率(未減磁状態との差分)フラグ
減磁率(未減磁状態との差分)を出力しない
減磁率(未減磁状態との差分)を出力する

HysteresisLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度出力フラグ
ヒステリシス損失密度を出力しない
ヒステリシス損失密度を出力する

RestartFile Flag
0 or Off
1 or On

リスタートファイル出力フラグ
リスタートファイルを出力しない
リスタートファイルを出力する

RestartFileOutputInterval Flag

リスタートファイルの最小出力間隔(min.)

JCGMonitor Flag
0 or Off
1 or On

ICCG反復回数モニタリングファイル出力フラグ
ICCG反復回数モニタリングファイルを出力しない
ICCG反復回数モニタリングファイルを出力する

SolverReportFile Flag
0 or Off
1 or On

電界出力フラグ
電界を出力しない
電界を出力する

InitialMagnetization Flag
0 or Off
1 or On

初期磁化出力フラグ
初期磁化を出力しない
初期磁化を出力する

CoerciveForceNormal Flag
0 or Off
1 or On

保磁力(正規化)出力フラグ
保磁力(正規化)を出力しない
保磁力(正規化)を出力する

MagnetizationRatio Flag
0 or Off
1 or On

着磁率出力フラグ
着磁率を出力しない。
着磁率を出力する。

Temperature Flag
0 or Off
1 or On

温度出力フラグ
温度を出力しない
温度を出力する

IronLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

鉄損密度出力フラグ
鉄損密度を出力しない
鉄損密度を出力する

ElectricField Flag
0 or Off
1 or On

The flag for output electric field result
Not output the electric field.
Output the electric field.

MagneticFluxDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度(積層)出力フラグ
磁束密度(積層)を出力しない
磁束密度(積層)を出力する

MagneticFieldStrengthLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁界(積層)出力フラグ
磁界(積層)を出力しない
磁界(積層)を出力する

EddyCurrentDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

渦電流密度(積層)出力フラグ
渦電流密度(積層)を出力しない
渦電流密度(積層)を出力する

CurrentLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度(積層)出力フラグ
古典的渦電流損失密度(積層)を出力しない
古典的渦電流損失密度(積層)を出力する

HysteresisLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度(積層)出力フラグ
ヒステリシス損失密度(積層)を出力しない
ヒステリシス損失密度(積層)を出力する

CriticalCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

臨界電流密度出力フラグ
臨界電流密度を出力しない
臨界電流密度を出力する

IronRefMagneticFluxDensity Flag
0 or Off
1 or On

参照磁束密度出力フラグ(鉄損条件)
参照磁束密度を出力しない(鉄損条件)
参照磁束密度を出力する(鉄損条件)

IronIronLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

鉄損密度出力フラグ(鉄損条件)
鉄損密度を出力しない(鉄損条件)
鉄損密度を出力する(鉄損条件)

IronHysteresisLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度出力フラグ(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度を出力しない(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度を出力する(鉄損条件)

IronExcessEddyCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

異常渦電流損失密度出力フラグ(鉄損条件)
異常渦電流損失密度を出力しない(鉄損条件)
異常渦電流損失密度を出力する(鉄損条件)

IronClassicalEddyCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度出力フラグ(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度を出力しない(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度を出力する(鉄損条件)

IronJouleLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ジュール損失密度出力フラグ(鉄損条件)
ジュール損失密度を出力しない(鉄損条件)
ジュール損失密度を出力する(鉄損条件)

IronStress Flag
0 or Off
1 or On

主応力出力フラグ(鉄損条件)
主応力を出力しない(鉄損条件)
主応力を出力する(鉄損条件)

IronMagneticFluxDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
磁束密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
磁束密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronMagneticFieldStrengthLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁界(積層)出力フラグ(鉄損条件)
磁界(積層)を出力しない(鉄損条件)
磁界(積層)を出力する(鉄損条件)

IronEddyCurrentDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

渦電流密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
渦電流密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
渦電流密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronCurrentLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronHysteresisLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度(積層)を出力する(鉄損条件)

OutputTimingMode Flag
0 or Off
1 or FromStep
1 or On
2 or SpecifyInterval

プロットファイル出力タイミング制御フラグ
常に1ステップ目から出力。
出力開始ステップで指定されたステップから出力。
出力開始ステップで指定されたステップから出力。
出力間隔ステップで指定されたステップから出力。

OutputStartStep Flag

出力開始ステップ

MinimizeResults Flag
0 or Off
1 or On

結果ファイルサイズを削減するフラグ
結果ファイルサイズを削減しない
結果ファイルサイズを削減する

OutputIntervalTable Table

出力間隔テーブル

OutputTimingSameStep Flag
0 or Off
1 or On

テーブル結果と分布量のステップ設定フラグ
テーブルと分布量で個別に出力ステップを制御する
テーブルと分布量で同じ出力ステップ設定を使う

OutputResultsTimingMode Flag
0 or Off
1 or FromStep
1 or On
2 or SpecifyInterval
3 or NoOutput

プロットファイルに出力する分布量制御フラグ
全てのステップを出力する
出力開始ステップで指定されたステップから出力
出力開始ステップで指定されたステップから出力
間隔を指定して出力する
出力なし

OutputResultsStartStep Flag

出力開始ステップ

OutputResultsIntervalTable Table

出力間隔テーブル

Hsusr1 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr1"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr1"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr1"を使用する

Hsusr3 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr3"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr3"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr3"を使用する

Hsusr4 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr4"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr4"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr4"を使用する

Usrfle Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrfle"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfle"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfle"を使用する

Usrstp Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrstp"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrstp"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrstp"を使用する

Usrlos Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrlos"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrlos"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrlos"を使用する

Usrhys Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrhys"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrhys"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrhys"を使用する

Usrfm2 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrfm2"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfm2"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfm2"を使用する

Usrfma Flag
0 or Off
1 or On
2 or usrfm3

ユーザーサブルーチン"usrfma"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfma"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfma"を使用する
ユーザーサブルーチン"usrfm3"を使用する

Usrstr Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrstr"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrstr"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrstr"を使用する

UsrArraySize Flag

ユーザー用配列の大きさ

UsrsubName String

ユーザーサブルーチン名

Snapshot Flag
0 or Off
1 or On

スナップショット解析フラグ
スナップショット解析しない
スナップショット解析する

Retry Flag

再試行の回数

Divisions Flag

ステップ分割数

Monitor Flag
0 or Off
1 or On

解析実行中にモニタリングファイルを出力するフラグ
解析実行中にモニタリングファイルを出力しない
解析実行中にモニタリングファイルを出力する

CsvOutputPath String

CSVファイル出力パス

CsvResultTypes String

CSVファイル出力結果タイプリスト

CsvOutputResponseData Flag

CSVファイル応答値

CsvOutputInductanceData Flag

CSVファイルインダクタンス

CsvOutputProbe Flag

CSVファイルプローブ

CsvOutputSection Flag

CSVファイルセクショングラフ

CsvOutputCalculation Flag

CSVファイル結果の計算

CsvOutputObjectiveData Flag

CSVファイル目的関数

CsvComponentType Flag
0 or RealImaginary
1 or AmplitudePhase
2 or RMS

出力タイプのフラグ
実部と虚部を出力
振幅と位相を出力
実効値を出力

CsvDivisionType Flag
0 or Off
1 or On

指定ケース数での分割フラグ
分割しない
CSVファイルを分割する

CsvDivisionCase Flag

分割ケース数

OutputControlType Flag
0 or SpecifyOutputResultItems
1 or OutputTableOnly
2 or DeleteResultFiles

The output control type
出力する結果項目を指定する
Output only table results.
Delete result files.

LogOutputLevel Flag
0 or Debug
1 or Information
2 or Warning
3 or Error
The log output level
デバッグ
インフォメーション
Warning
エラー

スタディプロパティ(TransformerMagControl)のプロパティ

TransformerMagControl のプロパティ

プロパティ名
(propName)
タイプ
(Type)
フラグ名
(scriptKeyName)

説明

FullModelConversion Flag
0 or Off
1 or On

分割モデルの結果をフルモデルに換算した結果を出力する
結果をフルモデルに換算しない
結果をフルモデルに換算する

ConversionFactor Double

任意の換算率

Coupling Flag
0 or Off
1 or On

連成解析フラグ
連成解析を実行しない
連成解析を実行する

CoupledRemesh Flag
0 or Off
1 or On

連成解析リメッシュタイプフラグ
リメッシュを行わない
リメッシュを行う

ConversionType Flag
0 or NotUse
1 or Periodic
2 or SeriesParallel

回路換算フラグ
回路換算しない
回路換算タイプ(周期境界と連動)
回路換算タイプ(直列/並列)

CircuitConversionFactor Double

周期境界以外の換算率

CircuitConnect Flag
0 or Series
1 or Parallel
2 or AntiParallel

直列/並列タイプフラグ
直列タイプ
並列タイプ
反周期を考慮した並列タイプ

PowerCalcTolerance Double

許容範囲

PowerCalcInitialCurrent Double

初期電流

PowerCalcMaxIteration Flag

最大試行回数

Series Double

直列数

Parallel Double

並列数

ConnectionMode Flag
0 or ModifiedNodal
1 or ClosedLoop

回路解析法
修正節点法
閉路電流法

UseWindingFactor Flag
0 or Off
1 or On

巻線設定から自動的に更新する
手動で設定する
巻線設定から自動的に更新する

UseForceCorrection Flag
0 or Off
1 or On

電磁力の補正
電磁力の補正を使用しない
電磁力の補正を使用する

SymmetryPlane1 Coordinate

電磁力の補正のための対称面1

SymmetryPlane2 Coordinate

電磁力の補正のための対称面2

ApproximateTransientAnalysis Flag
0 or Off
1 or On

擬似定常解析フラグ
擬似定常解析をしない
擬似定常解析をする

SpecifySlip Flag
0 or Off
1 or On

すべり指定フラグ
静止器として設定する。
誘導機としてすべりを指定する。

SteadyLinear Flag
0 or Nonlinear
1 or Linear

擬似定常解析のための非線形タイプを制御するフラグ
擬似定常解析の従来の方法を使用する
擬似定常解析の線形(高速)を使用する

Slip Double

すべり(s <= 1)

OutputSteadyResultAs1stStep Flag
0 or Off
1 or On

1ステップ目に定常解を出力する
1ステップ目に定常解を出力しない
1ステップ目に定常解を出力する

SetPseudoSteadyStateFreq Flag
0 or Off
1 or On

擬似定常解析の周波数入力
擬似定常解析の周波数を入力しない
擬似定常解析の周波数を入力する

PseudoSteadyStateFrequency Double

擬似定常解析の周波数

SetUseCorrectBHCurve Flag
0 or Off
1 or On

磁化曲線の擬似定常解析用補正フラグ
磁化曲線の補正をしない
磁化曲線の補正をする

TimePeriodicEEC Flag
0 or Off
1 or On

時間周期補正フラグ
時間周期補正を行わない
時間周期補正を行う

TimePeriodicType Flag
1 or AntiPeriodic
2 or Periodic

時間周期タイプ
反周期
周期

ReversePeriodic Flag
0 or Off
1 or On

可動子の補正タイプを逆転するフラグ
可動子の補正タイプを逆転しない
可動子の補正タイプを逆転する

UseRelaxation Flag
0 or Off
1 or On

緩和係数を使用するフラグ
緩和係数を使用しない
緩和係数を使用する

CorrectionType Flag
0 or frequency
1 or step

補正タイプフラグ
周波数補正タイプを使用
ステップ補正タイプを使用

CorrectionFrequency Double

補正周波数

CorrectionInterval Flag

補正間隔ステップ

MaxCorrections Flag

最大回数

FailureConvergenceError Flag
0 or Off
1 or On

収束の失敗をエラーとして扱うフラグ
ワーニング
エラー(ソルバーは終了します)

CalculateDisplacementCurrentInAir Flag
0 or Off
1 or On

空気領域に誘電率を適用するフラグ
空気領域に誘電率を適用しない。
空気領域に誘電率を適用する。

ShortenCorrectionInterval Flag
0 or Off
1 or On

補正間隔を短くして高速化するフラグ
補正間隔を短くしない
補正間隔を短くする

AllStepsTransientCalculation Flag
0 or Off
1 or On

過渡計算の全ステップを計算と出力フラグ
過渡計算の全ステップを計算と出力しない
過渡計算の全ステップを計算と出力する

UseGPU Flag
0 or Off
1 or On

GPU使用フラグ
GPUを使用しない
GPUを使用する

RestartType Flag
0 or NotRestart
1 or FromTR
2 or FromFQ

リスタートのタイプ
リスタートしない
過渡応答解析からリスタート
周波数応答解析からリスタート

RestartSavFile String

リスタート用savファイル

RestartMsvFile String

リスタート用msvファイル

RestartSvcFile String

リスタート用svcファイル

DirectSolverType Flag
0 or ICCG
1 or Direct

線形ソルバータイプ
ICCG法
直接法

IccgAccel Double

加速係数

AutoAccel Flag
0 or Off
1 or On

加速係数の自動設定フラグ
加速係数を手動で設定する
加速係数を自動設定する

ICCGToleranceType Flag
1 or Automatic
2 or Constant
4 or ScaleIndependent

ICCG収束トレランス設定のタイプ
ステップごとの残差に対するICCG判定を行う(自動)
ステップごとの残差に対するICCG判定を行う(固定)
N-R残差方程式ごとの独立したICCG判定を行う

InitialTolerance Double

収束トレランス初期値

MinimumTolerance Double

収束トレランス最小値

IccgTolerance Double

収束判定値

IccgLimit Double

発散判定値

IccgMaxIteration Flag

最大反復数

IccgToleranceScaleIndependent Double

収束判定値(N-R残差方程式ごとの独立したICCG判定)

IccgOptimumValue Flag
0 or Off
1 or On

最適値使用フラグ
未収束時に最適値を使用しない
未収束時に最適値を使用

APhiMethod Flag
0 or Off
1 or Method1
1 or On
2 or Method2

A-φ法の使用フラグ
A-φ法を使用しない
A-φ法1を使用する
A-φ法1を使用する
A-φ法2を使用する(推奨)

NonlinearMethod Flag
0 or Newton-Raphson
1 or SuccessiveIteration

非線形計算の反復方法の種類
ニュートンラプソン法
逐次反復法

ConvergenceType Flag
0 or Solution
1 or ResidualVector
2 or MagneticFluxDensityAndCircuit
3 or SolutionExcludingCircuit
4 or ResidualVectorExcludingCircuit
5 or MagneticFluxDensity

収束判定方法(全体量)
解の変動量を使用
残差ベクトルの大きさを使用
磁束密度と回路の変動量を使用
解の変動量を使用(回路以外)
残差ベクトルの大きさを使用(回路以外)
磁束密度の変動量を使用

RelaxationFactor Flag
0 or Off
1 or Type1
2 or Type2
5 or FactorAuto

減衰係数の使用フラグ
減衰係数を使用しない
減衰係数タイプ1を使用する
減衰係数タイプ2を使用する
減衰係数自動タイプを使用する

NonlinearMaxIteration Flag

非線形計算の反復回数

NonlinearTolerance Double

非線形計算の収束判定値

NonlinearConvergenceB Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度の最大変化量の設定フラグ
磁束密度の最大変化量を設定しない
磁束密度の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceV Flag
0 or Off
1 or On

電圧の最大変化量の設定フラグ
電圧の最大変化量を設定しない
電圧の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceI Flag
0 or Off
1 or On

電流の最大変化量を設定フラグ
電流の最大変化量を設定しない
電流の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceToleranceB Double

磁束密度の最大変化量

NonlinearConvergenceToleranceV Double

電圧の最大変化量

NonlinearConvergenceToleranceI Double

電流の最大変化量

NonlinearStrictConvergence Flag
0 or Off
0 or Off
1 or On
1 or On

非線形計算法の収束判定フラグ
デフォルトの収束判定値を使用する
デフォルトの収束判定値を使用する
収束判定を厳しくする
収束判定を厳しくする

NonlinearSpeedup Flag
0 or Off
1 or On

高速解法使用フラグ
高速解法を使用しない
高速解法を使用する

BHCorrection Flag
0 or Off
1 or On

磁化曲線の周波数応答解析用補正フラグ
磁化曲線の補正をしない
磁化曲線の補正をする

MagneticFluxDensity Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度出力フラグ
磁束密度を出力しない
磁束密度を出力する

Magnetization Flag
0 or Off
1 or On

磁化出力フラグ
磁化を出力しない
磁化を出力する

PermeanceFactor Flag
0 or Off
1 or On

パーミアンス係数出力フラグ
パーミアンス係数を出力しない
パーミアンス係数を出力する

Permeability Flag
0 or Off
1 or On

比透磁率出力フラグ
比透磁率を出力しない
比透磁率を出力する

DifferentialPermeability Flag
0 or Off
1 or On

微分透磁率出力フラグ
微分透磁率を出力しない
微分透磁率を出力する

CurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

電流密度出力フラグ
電流密度を出力しない
電流密度を出力する

LossDensity Flag
0 or Off
1 or On

損失密度出力フラグ
損失密度を出力しない
損失密度を出力する

Displacement Flag
0 or Off
1 or On

変位出力フラグ
変位を出力しない
変位を出力する

NodalForce Flag
0 or Off
1 or On

節点力出力フラグ
節点力を出力しない
節点力を出力する

SurfaceForceDensity Flag
0 or Off
1 or On

表面力密度出力フラグ
表面力密度を出力しない
表面力密度を出力する

LorentzForceDensity Flag
0 or Off
1 or On

ローレンツ力密度出力フラグ
ローレンツ力密度を出力しない
ローレンツ力密度を出力する

VectorPotential Flag
0 or Off
1 or On

ベクトルポテンシャル出力フラグ
ベクトルポテンシャルを出力しない
ベクトルポテンシャルを出力する

Energy Flag
0 or Off
1 or On

蓄積エネルギー出力フラグ
蓄積エネルギーを出力しない
蓄積エネルギーを出力する

Stress Flag
0 or Off
1 or On

応力出力フラグ
応力を出力しない
応力を出力する

DemagnetizationRatio Flag
0 or Off
1 or On

減磁率(参照ステップとの差分)フラグ
減磁率(参照ステップとの差分)を出力しない
減磁率(参照ステップとの差分)を出力する

DemagnetizationRatioDiffUnDemag Flag
0 or Off
1 or On

減磁率(未減磁状態との差分)フラグ
減磁率(未減磁状態との差分)を出力しない
減磁率(未減磁状態との差分)を出力する

HysteresisLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度出力フラグ
ヒステリシス損失密度を出力しない
ヒステリシス損失密度を出力する

RestartFile Flag
0 or Off
1 or On

リスタートファイル出力フラグ
リスタートファイルを出力しない
リスタートファイルを出力する

RestartFileOutputInterval Flag

リスタートファイルの最小出力間隔(min.)

JCGMonitor Flag
0 or Off
1 or On

ICCG反復回数モニタリングファイル出力フラグ
ICCG反復回数モニタリングファイルを出力しない
ICCG反復回数モニタリングファイルを出力する

SolverReportFile Flag
0 or Off
1 or On

電界出力フラグ
電界を出力しない
電界を出力する

InitialMagnetization Flag
0 or Off
1 or On

初期磁化出力フラグ
初期磁化を出力しない
初期磁化を出力する

CoerciveForceNormal Flag
0 or Off
1 or On

保磁力(正規化)出力フラグ
保磁力(正規化)を出力しない
保磁力(正規化)を出力する

MagnetizationRatio Flag
0 or Off
1 or On

着磁率出力フラグ
着磁率を出力しない。
着磁率を出力する。

Temperature Flag
0 or Off
1 or On

温度出力フラグ
温度を出力しない
温度を出力する

IronLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

鉄損密度出力フラグ
鉄損密度を出力しない
鉄損密度を出力する

ElectricField Flag
0 or Off
1 or On

The flag for output electric field result
Not output the electric field.
Output the electric field.

MagneticFluxDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度(積層)出力フラグ
磁束密度(積層)を出力しない
磁束密度(積層)を出力する

MagneticFieldStrengthLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁界(積層)出力フラグ
磁界(積層)を出力しない
磁界(積層)を出力する

EddyCurrentDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

渦電流密度(積層)出力フラグ
渦電流密度(積層)を出力しない
渦電流密度(積層)を出力する

CurrentLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度(積層)出力フラグ
古典的渦電流損失密度(積層)を出力しない
古典的渦電流損失密度(積層)を出力する

HysteresisLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度(積層)出力フラグ
ヒステリシス損失密度(積層)を出力しない
ヒステリシス損失密度(積層)を出力する

CriticalCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

臨界電流密度出力フラグ
臨界電流密度を出力しない
臨界電流密度を出力する

IronRefMagneticFluxDensity Flag
0 or Off
1 or On

参照磁束密度出力フラグ(鉄損条件)
参照磁束密度を出力しない(鉄損条件)
参照磁束密度を出力する(鉄損条件)

IronIronLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

鉄損密度出力フラグ(鉄損条件)
鉄損密度を出力しない(鉄損条件)
鉄損密度を出力する(鉄損条件)

IronHysteresisLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度出力フラグ(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度を出力しない(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度を出力する(鉄損条件)

IronExcessEddyCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

異常渦電流損失密度出力フラグ(鉄損条件)
異常渦電流損失密度を出力しない(鉄損条件)
異常渦電流損失密度を出力する(鉄損条件)

IronClassicalEddyCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度出力フラグ(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度を出力しない(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度を出力する(鉄損条件)

IronJouleLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ジュール損失密度出力フラグ(鉄損条件)
ジュール損失密度を出力しない(鉄損条件)
ジュール損失密度を出力する(鉄損条件)

IronStress Flag
0 or Off
1 or On

主応力出力フラグ(鉄損条件)
主応力を出力しない(鉄損条件)
主応力を出力する(鉄損条件)

IronMagneticFluxDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
磁束密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
磁束密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronMagneticFieldStrengthLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁界(積層)出力フラグ(鉄損条件)
磁界(積層)を出力しない(鉄損条件)
磁界(積層)を出力する(鉄損条件)

IronEddyCurrentDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

渦電流密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
渦電流密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
渦電流密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronCurrentLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronHysteresisLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度(積層)を出力する(鉄損条件)

OutputTimingMode Flag
0 or Off
1 or FromStep
1 or On
2 or SpecifyInterval

プロットファイル出力タイミング制御フラグ
常に1ステップ目から出力。
出力開始ステップで指定されたステップから出力。
出力開始ステップで指定されたステップから出力。
出力間隔ステップで指定されたステップから出力。

OutputStartStep Flag

出力開始ステップ

MinimizeResults Flag
0 or Off
1 or On

結果ファイルサイズを削減するフラグ
結果ファイルサイズを削減しない
結果ファイルサイズを削減する

OutputIntervalTable Table

出力間隔テーブル

OutputTimingSameStep Flag
0 or Off
1 or On

テーブル結果と分布量のステップ設定フラグ
テーブルと分布量で個別に出力ステップを制御する
テーブルと分布量で同じ出力ステップ設定を使う

OutputResultsTimingMode Flag
0 or Off
1 or FromStep
1 or On
2 or SpecifyInterval
3 or NoOutput

プロットファイルに出力する分布量制御フラグ
全てのステップを出力する
出力開始ステップで指定されたステップから出力
出力開始ステップで指定されたステップから出力
間隔を指定して出力する
出力なし

OutputResultsStartStep Flag

出力開始ステップ

OutputResultsIntervalTable Table

出力間隔テーブル

Hsusr1 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr1"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr1"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr1"を使用する

Hsusr3 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr3"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr3"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr3"を使用する

Hsusr4 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr4"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr4"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr4"を使用する

Usrfle Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrfle"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfle"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfle"を使用する

Usrstp Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrstp"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrstp"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrstp"を使用する

Usrlos Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrlos"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrlos"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrlos"を使用する

Usrhys Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrhys"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrhys"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrhys"を使用する

Usrfm2 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrfm2"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfm2"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfm2"を使用する

Usrfma Flag
0 or Off
1 or On
2 or usrfm3

ユーザーサブルーチン"usrfma"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfma"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfma"を使用する
ユーザーサブルーチン"usrfm3"を使用する

Usrstr Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrstr"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrstr"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrstr"を使用する

UsrArraySize Flag

ユーザー用配列の大きさ

UsrsubName String

ユーザーサブルーチン名

Snapshot Flag
0 or Off
1 or On

スナップショット解析フラグ
スナップショット解析しない
スナップショット解析する

Retry Flag

再試行の回数

Divisions Flag

ステップ分割数

Monitor Flag
0 or Off
1 or On

解析実行中にモニタリングファイルを出力するフラグ
解析実行中にモニタリングファイルを出力しない
解析実行中にモニタリングファイルを出力する

CsvOutputPath String

CSVファイル出力パス

CsvResultTypes String

CSVファイル出力結果タイプリスト

CsvOutputResponseData Flag

CSVファイル応答値

CsvOutputInductanceData Flag

CSVファイルインダクタンス

CsvOutputProbe Flag

CSVファイルプローブ

CsvOutputSection Flag

CSVファイルセクショングラフ

CsvOutputCalculation Flag

CSVファイル結果の計算

CsvOutputObjectiveData Flag

CSVファイル目的関数

CsvComponentType Flag
0 or RealImaginary
1 or AmplitudePhase
2 or RMS

出力タイプのフラグ
実部と虚部を出力
振幅と位相を出力
実効値を出力

CsvDivisionType Flag
0 or Off
1 or On

指定ケース数での分割フラグ
分割しない
CSVファイルを分割する

CsvDivisionCase Flag

分割ケース数

OutputControlType Flag
0 or SpecifyOutputResultItems
2 or DeleteResultFiles

The output control type
出力する結果項目を指定する
Delete result files.

LogOutputLevel Flag
0 or Debug
1 or Information
2 or Warning
3 or Error
The log output level
デバッグ
インフォメーション
Warning
エラー

トランスコントロール(TransformerControl)のプロパティ

TransformerControl のプロパティ

プロパティ名
(propName)
タイプ
(Type)
フラグ名
(scriptKeyName)

説明

FlgMode3dSt Flag
0 or Off
1 or On

鉄損・熱評価用に3次元解析を行う
3次元解析を行いません。
3次元解析を行います。

AnalysisType Flag
0 or Stack
1 or Cylindrical

コア形状
コア形状は積上げ型です。
コア形状は円筒型です。

FlgUse3dCorrection Flag
0 or Off
1 or On

3次元補正を行う
3次元補正を行いません。
3次元補正を行います。

FlgUseCoreThicknessCorrection Flag
0 or Off
1 or On

コアの厚みを指定する
コアの厚みを指定しません。
コアの厚みを指定します。

CoreThickness Double

コア厚み

FlgUseFqAnalysis Flag
0 or Off
1 or On
電源が1つで、かつ正弦波指定の場合に周波数応答解析を実行する
周波数応答解析を実行しません。
周波数応答解析を実行します。

Common(Common)のプロパティ

Common のプロパティ

プロパティ名
(propName)
タイプ
(Type)
フラグ名
(scriptKeyName)

説明

UseMultiCPU Flag
0 or NonParallel
0 or Off
1 or SMP
1 or On
2 or MPP
2 or DMP

複数CPU使用フラグ
複数CPUを使用しない
複数CPUを使用しない
SMP
SMP
MPP
DMP

MultiCPU Flag

SMPの並列度

MppCPU Flag

MPPのプロセス並列度

MppThread Flag

MPPのスレッド並列度

IronLossMode Flag
0 or Off
1 or On

鉄損解析モードフラグ
磁界解析終了後に鉄損のライセンスを使用
磁界解析中に鉄損のライセンスを使用

ParallelComputing Flag
0 or Off
1 or On
鉄損条件の並列計算の使用フラグ
鉄損条件の並列計算を使用する
鉄損条件の並列計算を使用しない

ステップ(TransientStep)のプロパティ

プロパティ名
(propName)
タイプ
(Type)
フラグ名
(scriptKeyName)

説明

Step Flag

ステップ数

TimeStep Double

ステップ量

StepType Flag
0 or Simple
1 or Uniform
2 or Time

ステップ: 時刻刻み= 0, 等間隔=1, 時刻点列= 2
時刻刻み
等間隔
時刻点列

StepDivision Flag

分割数

EndPoint Double

終了点

Nonlinear Table

時刻点列

MaximumTime Double

最大経過時間

Angle Double

移動角度

Distance Double

移動量

Division Table

区間毎の時刻点列

FirstEndTime Double

第1区間の終了時間

FirstDivision Flag

第1区間の分割数

SecondEndTime Double

第2区間の終了時間

SecondDivision Flag

第2区間の分割数

StopOnSteadyState Flag
0 or Off
1 or On
定常状態に到達したら解析を終了する
終了しない
終了する

周波数コントロール(FrequencyStep)のプロパティ

プロパティ名
(propName)
タイプ
(Type)
フラグ名
(scriptKeyName)

説明

Step Flag

ステップ数

StepType Flag
0 or Simple
1 or Uniform
2 or Frequency
3 or Section
4 or Time

ステップ: 周波数刻み= 0, 等間隔=1, 周波数点列= 2, 区間別等間隔点列= 3 4時刻依存性周波数点列
周波数刻み
等間隔
周波数点列
区間別等間隔点列
時刻依存性周波数点列

FrequencyStep Double

周波数刻み

Initialfrequency Double

初期周波数

StartPoint Double

開始点

EndPoint Double

終了点

StepDivision Flag

分割数

Nonlinear Table

周波数

Division Table

区間毎の周波数点列

TimeVsFrequency Table 時刻依存性周波数点列

スタディプロパティ(ControlCircuit)のプロパティ

ControlCircuit のプロパティ

プロパティ名
(propName)
タイプ
(Type)
フラグ名
(scriptKeyName)

説明

FullModelConversion Flag
0 or Off
1 or On

分割モデルの結果をフルモデルに換算した結果を出力する
結果をフルモデルに換算しない
結果をフルモデルに換算する

ConversionFactor Double

任意の換算率

ModelThickness Double

モデルの厚み

ManualCoilLength Flag
0 or Off
1 or On

モデルの厚みとコイルの高さを別々に設定する
FEMコイルの高さとモデルの厚みが異なる
FEMコイルの高さとモデルの厚みが同じ

CoilLength Double

FEMコイルの高さ

Coupling Flag
0 or Off
1 or On

連成解析フラグ
連成解析を実行しない
連成解析を実行する

CoupledRemesh Flag
0 or Off
1 or On

連成解析リメッシュタイプフラグ
リメッシュを行わない
リメッシュを行う

ConversionType Flag
0 or NotUse
2 or SeriesParallel

回路換算フラグ
回路換算しない
回路換算タイプ(直列/並列)

CircuitConversionFactor Double

周期境界以外の換算率

CircuitConnect Flag
0 or Series
1 or Parallel
2 or AntiParallel

直列/並列タイプフラグ
直列タイプ
並列タイプ
反周期を考慮した並列タイプ

PowerCalcTolerance Double

許容範囲

PowerCalcInitialCurrent Double

初期電流

PowerCalcMaxIteration Flag

最大試行回数

Series Double

直列数

Parallel Double

並列数

ConnectionMode Flag
0 or ModifiedNodal
1 or ClosedLoop

回路解析法
修正節点法
閉路電流法

UseWindingFactor Flag
0 or Off
1 or On

巻線設定から自動的に更新する
手動で設定する
巻線設定から自動的に更新する

UseForceCorrection Flag
0 or Off
1 or On

電磁力の補正
電磁力の補正を使用しない
電磁力の補正を使用する

SymmetryPlane1 Coordinate

電磁力の補正のための対称面1

CalculationMethod Flag
0 or Direct
2 or Iterative

解法選択フラグ
FEM+BEM(直接法)
FEM(反復法)

ApproximateTransientAnalysis Flag
0 or Off
1 or On

擬似定常解析フラグ
擬似定常解析をしない
擬似定常解析をする

SpecifySlip Flag
0 or Off
1 or On

すべり指定フラグ
静止器として設定する。
誘導機としてすべりを指定する。

SteadyLinear Flag
0 or Nonlinear
1 or Linear

擬似定常解析のための非線形タイプを制御するフラグ
擬似定常解析の従来の方法を使用する
擬似定常解析の線形(高速)を使用する

Slip Double

すべり(s <= 1)

OutputSteadyResultAs1stStep Flag
0 or Off
1 or On

1ステップ目に定常解を出力する
1ステップ目に定常解を出力しない
1ステップ目に定常解を出力する

SetPseudoSteadyStateFreq Flag
0 or Off
1 or On

擬似定常解析の周波数入力
擬似定常解析の周波数を入力しない
擬似定常解析の周波数を入力する

PseudoSteadyStateFrequency Double

擬似定常解析の周波数

SetUseCorrectBHCurve Flag
0 or Off
1 or On

磁化曲線の擬似定常解析用補正フラグ
磁化曲線の補正をしない
磁化曲線の補正をする

TimePeriodicEEC Flag
0 or Off
1 or On

時間周期補正フラグ
時間周期補正を行わない
時間周期補正を行う

TimePeriodicType Flag
1 or AntiPeriodic
2 or Periodic

時間周期タイプ
反周期
周期

ReversePeriodic Flag
0 or Off
1 or On

可動子の補正タイプを逆転するフラグ
可動子の補正タイプを逆転しない
可動子の補正タイプを逆転する

UseRelaxation Flag
0 or Off
1 or On

緩和係数を使用するフラグ
緩和係数を使用しない
緩和係数を使用する

CorrectionType Flag
0 or frequency
1 or step

補正タイプフラグ
周波数補正タイプを使用
ステップ補正タイプを使用

CorrectionFrequency Double

補正周波数

CorrectionInterval Flag

補正間隔ステップ

MaxCorrections Flag

最大回数

FailureConvergenceError Flag
0 or Off
1 or On

収束の失敗をエラーとして扱うフラグ
ワーニング
エラー(ソルバーは終了します)

ShortenCorrectionInterval Flag
0 or Off
1 or On

補正間隔を短くして高速化するフラグ
補正間隔を短くしない
補正間隔を短くする

AllStepsTransientCalculation Flag
0 or Off
1 or On

過渡計算の全ステップを計算と出力フラグ
過渡計算の全ステップを計算と出力しない
過渡計算の全ステップを計算と出力する

UseGPU Flag
0 or Off
1 or On

GPU使用フラグ
GPUを使用しない
GPUを使用する

RestartType Flag
0 or NotRestart
1 or FromTR

リスタートのタイプ
リスタートしない
リスタート

RestartSavFile String

リスタート用savファイル

RestartMsvFile String

リスタート用msvファイル

RestartSvcFile String

リスタート用svcファイル

DirectSolverType Flag
0 or ICCG
1 or Direct
2 or Auto

線形ソルバータイプ
ICCG法
直接法
自動

IccgAccel Double

加速係数

AutoAccel Flag
0 or Off
1 or On

加速係数の自動設定フラグ
加速係数を手動で設定する
加速係数を自動設定する

ICCGToleranceType Flag
1 or Automatic
2 or Constant
4 or ScaleIndependent

ICCG収束トレランス設定のタイプ
ステップごとの残差に対するICCG判定を行う(自動)
ステップごとの残差に対するICCG判定を行う(固定)
N-R残差方程式ごとの独立したICCG判定を行う

InitialTolerance Double

収束トレランス初期値

MinimumTolerance Double

収束トレランス最小値

IccgTolerance Double

収束判定値

IccgLimit Double

発散判定値

IccgMaxIteration Flag

最大反復数

IccgToleranceScaleIndependent Double

収束判定値(N-R残差方程式ごとの独立したICCG判定)

IccgOptimumValue Flag
0 or Off
1 or On

最適値使用フラグ
未収束時に最適値を使用しない
未収束時に最適値を使用

NonlinearMethod Flag
0 or Newton-Raphson
1 or SuccessiveIteration

非線形計算の反復方法の種類
ニュートンラプソン法
逐次反復法

ConvergenceType Flag
0 or Solution
1 or ResidualVector
2 or MagneticFluxDensityAndCircuit
3 or SolutionExcludingCircuit
4 or ResidualVectorExcludingCircuit
5 or MagneticFluxDensity

収束判定方法(全体量)
解の変動量を使用
残差ベクトルの大きさを使用
磁束密度と回路の変動量を使用
解の変動量を使用(回路以外)
残差ベクトルの大きさを使用(回路以外)
磁束密度の変動量を使用

RelaxationFactor Flag
0 or Off
1 or Type1
2 or Type2
5 or FactorAuto

減衰係数の使用フラグ
減衰係数を使用しない
減衰係数タイプ1を使用する
減衰係数タイプ2を使用する
減衰係数自動タイプを使用する

NonlinearMaxIteration Flag

非線形計算の反復回数

NonlinearTolerance Double

非線形計算の収束判定値

NonlinearConvergenceB Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度の最大変化量の設定フラグ
磁束密度の最大変化量を設定しない
磁束密度の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceV Flag
0 or Off
1 or On

電圧の最大変化量の設定フラグ
電圧の最大変化量を設定しない
電圧の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceI Flag
0 or Off
1 or On

電流の最大変化量を設定フラグ
電流の最大変化量を設定しない
電流の最大変化量を設定する

NonlinearConvergenceToleranceB Double

磁束密度の最大変化量

NonlinearConvergenceToleranceV Double

電圧の最大変化量

NonlinearConvergenceToleranceI Double

電流の最大変化量

NonlinearStrictConvergence Flag
0 or Off
0 or Off
1 or On
1 or On

非線形計算法の収束判定フラグ
デフォルトの収束判定値を使用する
デフォルトの収束判定値を使用する
収束判定を厳しくする
収束判定を厳しくする

NonlinearSpeedup Flag
0 or Off
1 or On

高速解法使用フラグ
高速解法を使用しない
高速解法を使用する

BHCorrection Flag
0 or Off
1 or On

磁化曲線の周波数応答解析用補正フラグ
磁化曲線の補正をしない
磁化曲線の補正をする

MagneticFluxDensity Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度出力フラグ
磁束密度を出力しない
磁束密度を出力する

Magnetization Flag
0 or Off
1 or On

磁化出力フラグ
磁化を出力しない
磁化を出力する

PermeanceFactor Flag
0 or Off
1 or On

パーミアンス係数出力フラグ
パーミアンス係数を出力しない
パーミアンス係数を出力する

Permeability Flag
0 or Off
1 or On

比透磁率出力フラグ
比透磁率を出力しない
比透磁率を出力する

DifferentialPermeability Flag
0 or Off
1 or On

微分透磁率出力フラグ
微分透磁率を出力しない
微分透磁率を出力する

CurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

電流密度出力フラグ
電流密度を出力しない
電流密度を出力する

LossDensity Flag
0 or Off
1 or On

損失密度出力フラグ
損失密度を出力しない
損失密度を出力する

Displacement Flag
0 or Off
1 or On

変位出力フラグ
変位を出力しない
変位を出力する

NodalForce Flag
0 or Off
1 or On

節点力出力フラグ
節点力を出力しない
節点力を出力する

SurfaceForceDensity Flag
0 or Off
1 or On

表面力密度出力フラグ
表面力密度を出力しない
表面力密度を出力する

LorentzForceDensity Flag
0 or Off
1 or On

ローレンツ力密度出力フラグ
ローレンツ力密度を出力しない
ローレンツ力密度を出力する

VectorPotential Flag
0 or Off
1 or On

ベクトルポテンシャル出力フラグ
ベクトルポテンシャルを出力しない
ベクトルポテンシャルを出力する

Energy Flag
0 or Off
1 or On

蓄積エネルギー出力フラグ
蓄積エネルギーを出力しない
蓄積エネルギーを出力する

Stress Flag
0 or Off
1 or On

応力出力フラグ
応力を出力しない
応力を出力する

DemagnetizationRatio Flag
0 or Off
1 or On

減磁率(参照ステップとの差分)フラグ
減磁率(参照ステップとの差分)を出力しない
減磁率(参照ステップとの差分)を出力する

DemagnetizationRatioDiffUnDemag Flag
0 or Off
1 or On

減磁率(未減磁状態との差分)フラグ
減磁率(未減磁状態との差分)を出力しない
減磁率(未減磁状態との差分)を出力する

HysteresisLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度出力フラグ
ヒステリシス損失密度を出力しない
ヒステリシス損失密度を出力する

RestartFile Flag
0 or Off
1 or On

リスタートファイル出力フラグ
リスタートファイルを出力しない
リスタートファイルを出力する

RestartFileOutputInterval Flag

リスタートファイルの最小出力間隔(min.)

SolverReportFile Flag
0 or Off
1 or On

電界出力フラグ
電界を出力しない
電界を出力する

InitialMagnetization Flag
0 or Off
1 or On

初期磁化出力フラグ
初期磁化を出力しない
初期磁化を出力する

CoerciveForceNormal Flag
0 or Off
1 or On

保磁力(正規化)出力フラグ
保磁力(正規化)を出力しない
保磁力(正規化)を出力する

MagnetizationRatio Flag
0 or Off
1 or On

着磁率出力フラグ
着磁率を出力しない。
着磁率を出力する。

Temperature Flag
0 or Off
1 or On

温度出力フラグ
温度を出力しない
温度を出力する

IronLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

鉄損密度出力フラグ
鉄損密度を出力しない
鉄損密度を出力する

ElectricField Flag
0 or Off
1 or On

The flag for output electric field result
Not output the electric field.
Output the electric field.

MagneticFluxDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度(積層)出力フラグ
磁束密度(積層)を出力しない
磁束密度(積層)を出力する

MagneticFieldStrengthLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁界(積層)出力フラグ
磁界(積層)を出力しない
磁界(積層)を出力する

EddyCurrentDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

渦電流密度(積層)出力フラグ
渦電流密度(積層)を出力しない
渦電流密度(積層)を出力する

CurrentLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度(積層)出力フラグ
古典的渦電流損失密度(積層)を出力しない
古典的渦電流損失密度(積層)を出力する

HysteresisLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度(積層)出力フラグ
ヒステリシス損失密度(積層)を出力しない
ヒステリシス損失密度(積層)を出力する

CriticalCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

臨界電流密度出力フラグ
臨界電流密度を出力しない
臨界電流密度を出力する

IronRefMagneticFluxDensity Flag
0 or Off
1 or On

参照磁束密度出力フラグ(鉄損条件)
参照磁束密度を出力しない(鉄損条件)
参照磁束密度を出力する(鉄損条件)

IronIronLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

鉄損密度出力フラグ(鉄損条件)
鉄損密度を出力しない(鉄損条件)
鉄損密度を出力する(鉄損条件)

IronHysteresisLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度出力フラグ(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度を出力しない(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度を出力する(鉄損条件)

IronExcessEddyCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

異常渦電流損失密度出力フラグ(鉄損条件)
異常渦電流損失密度を出力しない(鉄損条件)
異常渦電流損失密度を出力する(鉄損条件)

IronClassicalEddyCurrentDensity Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度出力フラグ(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度を出力しない(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度を出力する(鉄損条件)

IronJouleLossDensity Flag
0 or Off
1 or On

ジュール損失密度出力フラグ(鉄損条件)
ジュール損失密度を出力しない(鉄損条件)
ジュール損失密度を出力する(鉄損条件)

IronStress Flag
0 or Off
1 or On

主応力出力フラグ(鉄損条件)
主応力を出力しない(鉄損条件)
主応力を出力する(鉄損条件)

IronMagneticFluxDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁束密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
磁束密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
磁束密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronMagneticFieldStrengthLamination Flag
0 or Off
1 or On

磁界(積層)出力フラグ(鉄損条件)
磁界(積層)を出力しない(鉄損条件)
磁界(積層)を出力する(鉄損条件)

IronEddyCurrentDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

渦電流密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
渦電流密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
渦電流密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronCurrentLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

古典的渦電流損失密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
古典的渦電流損失密度(積層)を出力する(鉄損条件)

IronHysteresisLossDensityLamination Flag
0 or Off
1 or On

ヒステリシス損失密度(積層)出力フラグ(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度(積層)を出力しない(鉄損条件)
ヒステリシス損失密度(積層)を出力する(鉄損条件)

OutputTimingMode Flag
0 or Off
1 or FromStep
1 or On
2 or SpecifyInterval

プロットファイル出力タイミング制御フラグ
常に1ステップ目から出力。
出力開始ステップで指定されたステップから出力。
出力開始ステップで指定されたステップから出力。
出力間隔ステップで指定されたステップから出力。

OutputStartStep Flag

出力開始ステップ

MinimizeResults Flag
0 or Off
1 or On

結果ファイルサイズを削減するフラグ
結果ファイルサイズを削減しない
結果ファイルサイズを削減する

OutputIntervalTable Table

出力間隔テーブル

OutputTimingSameStep Flag
0 or Off
1 or On

テーブル結果と分布量のステップ設定フラグ
テーブルと分布量で個別に出力ステップを制御する
テーブルと分布量で同じ出力ステップ設定を使う

OutputResultsTimingMode Flag
0 or Off
1 or FromStep
1 or On
2 or SpecifyInterval
3 or NoOutput

プロットファイルに出力する分布量制御フラグ
全てのステップを出力する
出力開始ステップで指定されたステップから出力
出力開始ステップで指定されたステップから出力
間隔を指定して出力する
出力なし

OutputResultsStartStep Flag

出力開始ステップ

OutputResultsIntervalTable Table

出力間隔テーブル

Hsusr1 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr1"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr1"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr1"を使用する

Hsusr3 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr3"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr3"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr3"を使用する

Hsusr4 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"hsusr4"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"hsusr4"を使用しない
ユーザーサブルーチン"hsusr4"を使用する

Usrfle Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrfle"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfle"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfle"を使用する

Usrstp Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrstp"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrstp"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrstp"を使用する

Usrlos Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrlos"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrlos"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrlos"を使用する

Usrhys Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrhys"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrhys"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrhys"を使用する

Usrfm2 Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrfm2"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfm2"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfm2"を使用する

Usrfma Flag
0 or Off
1 or On
2 or usrfm3

ユーザーサブルーチン"usrfma"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrfma"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrfma"を使用する
ユーザーサブルーチン"usrfm3"を使用する

Usrstr Flag
0 or Off
1 or On

ユーザーサブルーチン"usrstr"の使用フラグ
ユーザーサブルーチン"usrstr"を使用しない
ユーザーサブルーチン"usrstr"を使用する

UsrArraySize Flag

ユーザー用配列の大きさ

UsrsubName String

ユーザーサブルーチン名

Snapshot Flag
0 or Off
1 or On

スナップショット解析フラグ
スナップショット解析しない
スナップショット解析する

Retry Flag

再試行の回数

Divisions Flag

ステップ分割数

Monitor Flag
0 or Off
1 or On

解析実行中にモニタリングファイルを出力するフラグ
解析実行中にモニタリングファイルを出力しない
解析実行中にモニタリングファイルを出力する

CsvOutputPath String

CSVファイル出力パス

CsvResultTypes String

CSVファイル出力結果タイプリスト

CsvOutputResponseData Flag

CSVファイル応答値

CsvOutputInductanceData Flag

CSVファイルインダクタンス

CsvOutputProbe Flag

CSVファイルプローブ

CsvOutputSection Flag

CSVファイルセクショングラフ

CsvOutputCalculation Flag

CSVファイル結果の計算

CsvOutputObjectiveData Flag

CSVファイル目的関数

CsvComponentType Flag
0 or RealImaginary
1 or AmplitudePhase
2 or RMS

出力タイプのフラグ
実部と虚部を出力
振幅と位相を出力
実効値を出力

CsvDivisionType Flag
0 or Off
1 or On

指定ケース数での分割フラグ
分割しない
CSVファイルを分割する

CsvDivisionCase Flag

分割ケース数

OutputControlType Flag
0 or SpecifyOutputResultItems
2 or DeleteResultFiles

The output control type
出力する結果項目を指定する
Delete result files.

LogOutputLevel Flag
0 or Debug
1 or Information
2 or Warning
3 or Error
The log output level
デバッグ
インフォメーション
Warning
エラー