磁性体や非磁性体に働く電磁力を算出します。接触する部品間の電磁力も算出できます。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| TargetType | Flag | 0 or Parts 1 or Motion | 電磁力の設定対象 |
| CoordinateSystem | Coordinate | テーブル出力の座標系 | |
| LinkedMotion | Int | 設定対象の運動条件 |
磁性体や非磁性体に働くトルクを算出します。接触する部品間のトルクも算出できます。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Origin | Vector | 軸上の一点 | |
| Axis2D | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 軸方向 |
| TargetType | Flag | 0 or Parts 1 or Motion | トルクの設定対象 |
| LinkedMotion | Int | 設定対象の運動条件 | |
| Axis | Vector | 軸方向 |
磁性体に働く電磁力を算出します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| ExpandTarget | Flag | 0 or Off 1 or On | 設定対象領域拡張フラグ |
| TargetType | Flag | 0 or Parts 1 or Motion | 電磁力条件の設定対象 |
| CoordinateSystem | Coordinate | テーブル出力の座標系 | |
| LinkedMotion | Int | 設定対象の運動条件 |
非磁性体のコイルに働く電磁力を算出します。ローレンツ力を算出します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| CoordinateSystem | Coordinate | テーブル出力の座標系 |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| ConstraintType | Flag | 0 or ConstraintAroundRotationAxis 1 or ConstraintBySelection 2 or NoConstraint | 拘束タイプ 回転軸周りを拘束 選択箇所を拘束 拘束する領域を指定しない |
磁性体に働くトルクを算出します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Origin | Vector | 軸上の一点 | |
| Axis2D | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 軸方向 |
| ExpandTarget | Flag | 0 or Off 1 or On | 設定対象領域拡張フラグ |
| TargetType | Flag | 0 or Parts 1 or Motion | トルクの設定対象 |
| LinkedMotion | Int | 設定対象の運動条件 | |
| Axis | Vector | 軸方向 |
非磁性体のコイルに働くトルクを算出します。ローレンツ力を算出します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Origin | Vector | 軸上の一点 | |
| Axis2D | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 軸方向 |
| Axis | Vector | 軸方向 |
熱磁界連成の際、部分モデルをフルモデルとして扱います。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| RotationMap | Flag | 0 or Off 1 or On | 回転周期性フラグ |
| UsedRotationPeriodicBoundary | Flag | 0 or Off 1 or On | 回転周期境界フラグ |
| Angle | Double | 周期角度 | |
| TranslationMap | Flag | 0 or Off 1 or On | 並進マップフラグ |
| UsedTranslationPeriodicBoundary | Flag | 0 or Off 1 or On | 並進周期性フラグ |
| Distance | Double | 距離 | |
| MirrorMap | Flag | 0 or Off 1 or On | 鏡面マップフラグ |
| Direction | Vector | 並進方向 | |
| Origin | Vector | 軸上の一点 |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| UniformCurrent | Flag | 0 or Off 1 or On | 電流密度を均一化する 電流密度を均一化しない 電流密度を均一化する |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Turn | Double | 巻数 | |
| Current | Double | 電流量 | |
| Direction2D | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 2次元モデルの通電方向 |
| turn | Double | 巻数 | |
| FunctionType | Flag | 0 or Table 1 or Sin 2 or Exp 3 or Constant 8 or Harmonic | 点列または関数タイプ指定 |
| XType | Flag | 0 or Constant 1 or Time 3 or Step 4 or Angle 10 or Position | X軸タイプ |
| Periodic | Flag | 0 or On 1 or Off | 周期性フラグ |
| Time | Table | 時刻依存性 | |
| Step | Table | ステップ番号依存性 | |
| Angle | Table | 回転角依存性 | |
| Position | Table | 移動量依存性 | |
| CurrentFunction | Function | 関数タイプ | |
| Frequency | Table | 周波数依存性 | |
| Direction | Vector | 通電方向 | |
| Origin | Vector | 開始点 | |
| UniformCurrent | Flag | 0 or Off 1 or On | 電流密度を均一化する |
| DirectionType | Flag | 0 or InflowFace 1 or Vector | 通電タイプ 流入面指定 ベクトル指定 |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| StrainCalculationType | Flag | 0 or UseStrainEdgeOrFace 1 or UseStrainRegion | 歪の考慮方法 |
| Thickness | Double | 歪の幅 | |
| NumberOfLayers | Flag | 歪の層数 |
FEMコイルや抵抗素子の発熱量を熱解析で考慮する場合に使用します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Type | Flag | 0 or Resistance 1 or FEMCoil | 関連付ける条件または回路素子 |
| ResistorId | Int | The resistor id | |
| FemCoilId | Int | 関連付けるFEMコイル条件 |
トポロジー最適化を行います。設計領域の指定と手法の設定を行います。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| GaussianRadii | Vector | 半径 | |
| CenterOfGaussian | Table | 中心座標 | |
| UseSymmetry | Flag | 0 or Off 1 or On | 鏡面対称性のフラグ |
| CoordinateSystem | Coordinate | 鏡面対称性の座標系 | |
| PeriodicType | Flag | 0 or None 1 or Rotation 2 or Translation | 周期性の設定フラグ |
| PeriodicAngle | Double | 周期角度 | |
| PeriodicDistance | Double | 周期距離 | |
| Origin | Vector | 軸上の一点 | |
| FilterType | Flag | 0 or NGnet 1 or GaborFilter | 手法 |
| WaveLength | Double | 波長 | |
| Direction | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 回転軸の向き |
| Axis2D | Vector | 軸方向 | |
| UseContinuousMaterialProperties | Flag | 0 or Off 1 or On | 材料密度を使用した材料特性のモデル化フラグ |
| Axis | Vector | 軸方向 |
不可逆減磁磁石において,過去の最終結果から減磁状態を再現します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| ReferredPlotFile | String | 指定する結果ファイル | |
| ReferredPlotFile_DataSourceType | Flag | 0 or ResultFile 1 or ProjectFile 2 or CurrentProject 3 or AnalysisGroup | 結果ファイルの指定方法 |
| ReferredPlotFile_ProjectFile | String | プロジェクトファイル | |
| ReferredPlotFile_ProjectFile_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_ProjectFile_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferredPlotFile_CurrentProject_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_CurrentProject_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferredPlotFile_AnalysisGroup_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_CoordinateId | Coordinate | 参照座標系 |
並進運動する部品に設定します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Direction | Vector | 方向ベクトル | |
| Periodic | Flag | 0 or On 1 or Off | 周期性点列指定フラグ |
| VirtualMotion | Flag | 0 or Off 1 or On | メッシュの変位フラグ |
| ForceMultiplier | Double | 電磁力の乗数[運動方程式] | |
| UseAutoMass | Flag | 0 or Off 1 or On | 質量の自動計算 |
| MassCoefficient | Double | 対象領域質量の係数[運動方程式] | |
| LoadType | Flag | 0 or Constant 1 or Time 3 or Displacement 4 or Velocity | 電磁力以外の外力の指定方法 |
| UsePeriodicLoad | Flag | 0 or Off 1 or On | 荷重周期性点列指定フラグ[運動方程式] |
| StaticFriction | Double | 静摩擦係数[運動方程式] | |
| KineticFriction | Double | 動摩擦係数[運動方程式] | |
| NormalReaction | Double | 垂直抗力一定値[運動方程式] | |
| IncludeReactionFromForce | Flag | 0 or Off 1 or On | 電磁力を考慮するフラグ[運動方程式] |
| ExternalLoad | Flag | 0 or Off 1 or On | 外部プログラムの参照フラグ |
| MotionGroupType | Flag | 0 or ConstantVelocity 1 or ConstantDisplacement 2 or PAVelocity 3 or PADisplacement 4 or PACumulative 5 or MotionEquation 6 or ExternalDisplacement 7 or UserSubroutine 8 or ControlCircuitDisplacement | 運動タイプ |
| UserSubroutineID | Flag | ユーザーサブルーチンID | |
| UseEccentricity | Flag | 0 or Off 1 or On | 偏心フラグ |
| PartOrigin | Vector | 運動領域傾き中心 | |
| PartVector | Vector | 運動領域傾き軸 | |
| PartTiltAngle | Double | 運動領域傾き角 | |
| PartOffset | Vector | 運動領域オフセット量 | |
| AxisVector | Vector | 回転軸傾き軸 | |
| AxisTiltAngle | Double | 回転軸傾き角 | |
| AxisOffset | Vector | 回転軸オフセット量 | |
| TranslateVelocity | Double | 速度指定(速度一定) | |
| Displacement | Double | 移動量指定(移動量一定) | |
| ConstanceForce | Double | 一定荷重[運動方程式] | |
| Mass | Double | 対象領域質量[運動方程式] | |
| MassOffset | Double | 質量補正値[運動方程式] | |
| InitialTranslationDisplacement | Vector | 初期位置 | |
| InitialDisplacement | Double | 初期変位[運動方程式] | |
| InitialVelocity | Double | 初期速度[運動方程式] | |
| Velocity | Table | 速度点列(時刻 vs 速度) | |
| Step | Table | 移動量点列(ステップ vs 移動量) | |
| Time | Table | 累積移動量点列(時刻 vs 移動量) | |
| MinPosition | Double | 運動範囲の下限値[運動方程式] | |
| MaxPosition | Double | 運動範囲の上限値[運動方程式] | |
| MinDisplacement | Double | 運動範囲の下限値[変位指定] | |
| MaxDisplacement | Double | 運動範囲の上限値[変位指定] | |
| FrictionMultiplier | Double | 垂直抗力の係数 | |
| ReactionVector | Vector | 参照する電磁力方向のベクトル指定[運動方程式] | |
| CoordinateId | Coordinate | 参照する電磁力方向の座標系ID指定[運動方程式] | |
| ForceDirectionType | Flag | 0 or Coordinate 1 or Vector | 参照する電磁力の方法の指定方法 |
| LoadVsTime | Table | 時刻依存性点列(時刻 vs 荷重)[運動方程式] | |
| LoadVsDisplacement | Table | 移動量依存性点列(移動量 vs 荷重)[運動方程式] | |
| LoadVsVelocity | Table | 速度依存性点列(速度 vs 荷重)[運動方程式] | |
| LinkedForce | Int | 参照する電磁力条件 | |
| OutputBlockID | Int | 制御出力ID |
回転運動する部品に設定します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Periodic | Flag | 0 or On 1 or Off | 周期性点列指定フラグ |
| VirtualMotion | Flag | 0 or Off 1 or On | メッシュの変位フラグ |
| TorqueMultiplier | Double | トルクの乗数[運動方程式] | |
| UseAutoInertia | Flag | 0 or Off 1 or On | 対象領域慣性の自動計算[運動方程式] |
| InertiaCoefficient | Double | 対象領域慣性の係数[運動方程式] | |
| LoadType | Flag | 0 or Constant 1 or Time 2 or Angle 4 or Velocity | 負荷トルクの指定方法 |
| UsePeriodicLoad | Flag | 0 or Off 1 or On | 荷重周期性点列指定フラグ[運動方程式] |
| StaticFriction | Double | 静摩擦係数[運動方程式] | |
| KineticFriction | Double | 動摩擦係数[運動方程式] | |
| NormalReaction | Double | 垂直抗力一定値[運動方程式] | |
| ExternalLoad | Flag | 0 or Off 1 or On | 外部プログラムの参照フラグ |
| MotionGroupType | Flag | 0 or ConstantVelocity 1 or ConstantDisplacement 2 or PAVelocity 3 or PADisplacement 4 or PACumulative 5 or MotionEquation 6 or ExternalDisplacement 7 or UserSubroutine 8 or ControlCircuitDisplacement | 運動タイプ |
| UserSubroutineID | Flag | ユーザーサブルーチンID | |
| UseEccentricity | Flag | 0 or Off 1 or On | 偏心フラグ |
| PartOrigin | Vector | 運動領域傾き中心 | |
| PartVector | Vector | 運動領域傾き軸 | |
| PartTiltAngle | Double | 運動領域傾き角 | |
| PartOffset | Vector | 運動領域オフセット量 | |
| AxisVector | Vector | 回転軸傾き軸 | |
| AxisTiltAngle | Double | 回転軸傾き角 | |
| AxisOffset | Vector | 回転軸オフセット量 | |
| AngularVelocity | Double | 速度指定(速度一定) | |
| Displacement | Double | 移動量指定(移動量一定) | |
| ConstanceTorque | Double | 負荷トルク[運動方程式] | |
| InitialRotationAngleType | Flag | 0 or Manual 1 or Auto | 初期位置タイプ |
| InitialRotationAngle | Double | 初期位置 | |
| Inertia | Double | 対象領域慣性[運動方程式] | |
| InertiaOffset | Double | 慣性補正値[運動方程式] | |
| InitialAngle | Double | 初期変位[運動方程式] | |
| InitialVelocity | Double | 初期速度[運動方程式] | |
| MinAngle | Double | 運動範囲の下限値[運動方程式] | |
| MaxAngle | Double | 運動範囲の上限値[運動方程式] | |
| Velocity | Table | 速度点列(時刻 vs 角速度) | |
| Step | Table | 移動量点列(ステップ vs 角度) | |
| Time | Table | 累積移動量点列(時刻 vs 角度) | |
| MinDisplacementAngle | Double | 運動範囲の下限値[変位指定] | |
| MaxDisplacementAngle | Double | 運動範囲の上限値[変位指定] | |
| FrictionRadius | Double | 中心軸から作用点までの距離 | |
| LoadVsTime | Table | 時刻依存性点列(時刻 vs 付加トルク)[運動方程式] | |
| LoadVsAngle | Table | 移動量依存性点列(角度 vs 付加トルク)[運動方程式] | |
| LoadVsAngularVelocity | Table | 速度依存性点列(角速度 vs 付加トルク)[運動方程式] | |
| Origin | Vector | 軸上の一点 | |
| LinkedForce | Int | 参照する電磁力条件 | |
| Axis2D | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 回転軸の向き |
| OutputBlockID | Int | 制御出力ID | |
| Axis | Vector | 回転軸 |
任意運動する部品に設定します。並進と回転の組み合わせなど、複雑な運動を定義する場合に用います。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| MotionGroupType | Flag | 4 or PACumulative 5 or MotionEquation 6 or ExternalDisplacement 9 or TimeFunction | 運動タイプ |
| InitialDisplacement | Vector | 並進初期変位 | |
| InitialAngle | Vector | 回転初期位置 | |
| CoordinateSystem | Coordinate | 参照する座標系 | |
| TimeTable | Table | 累積移動量点列 | |
| MaxTranslationPosition | Vector | 並進の運動範囲上限値 | |
| MinTranslationPosition | Vector | 並進の運動範囲下限値 | |
| MaxRotationPosition | Vector | 回転の運動範囲上限値 | |
| MinRotationPosition | Vector | 回転の運動範囲下限値 | |
| TimeFunctionTable | Table | 時刻の関数の累積移動量点列 | |
| LinkedForce | Int | 並進の運動方程式が参照する電磁力条件ID | |
| LinkedTorque | Int | 回転の運動方程式が参照するトルク条件ID | |
| CoefficientForce | Double | 並進の運動方程式の電磁力条件の係数 | |
| CoefficientTorque | Double | 回転の運動方程式のトルク条件の係数 | |
| AdditionalForceType | Flag | 0 or Constant 1 or PointSequence | 電磁力以外の外力の入力タイプ |
| AdditionalTorqueType | Flag | 0 or Constant 1 or PointSequence | 負荷トルクの入力タイプ |
| AdditionalForceValue | Vector | 電磁力以外の外力の一定値 | |
| AdditionalTorqueValue | Vector | 負荷トルクの一定値 | |
| ForcePeriodicity | Flag | 0 or Off 1 or On | 並進の電磁力以外の外力の点列の周期性点列フラグ |
| TorquePeriodicity | Flag | 0 or Off 1 or On | 並進の電磁力以外の外力の点列の周期性点列フラグ |
| AdditionalForceTable | Table | 電磁力以外の外力の点列 | |
| AdditionalTorqueTable | Table | 負荷トルクの点列 | |
| Mass | Double | 並進の運動方程式の質量(M1) | |
| MassCoefficient | Double | 並進の運動方程式の質量の係数 | |
| MassOffset | Double | 並進運動方程式の補正値(M2) | |
| MassAutoCalc | Flag | 0 or Off 1 or On | 並進の運動方程式の質量の自動計算フラグ |
| InertiaMoment33 | Double | 回転の運動方程式の慣性モーメント | |
| InertiaMomentAutoCalc | Flag | 0 or Off 1 or On | 回転の運動方程式の慣性モーメント自動計算グラフ |
| TranslationAttenuation | Vector | 並進の運動方程式の減衰係数 | |
| RotationAttenuation | Vector | 回転の運動方程式の減衰係数 | |
| TranslationSpring | Vector | 並進の運動方程式のバネ定数 | |
| RotationSpring | Vector | 回転の運動方程式のバネ定数 | |
| TranslationInitialSpring | Vector | 並進の運動方程式の初期のばね伸縮量 | |
| TranslationInitialVelocity | Vector | 並進の運動方程式の初期速度 | |
| RotationInitialSpring | Vector | 回転の運動方程式の初期のばね伸縮量 | |
| RotationInitialVelocity | Vector | 回転の運動方程式の初期速度 | |
| MaxTranslationEquation | Vector | 並進運動方程式の運動範囲の上限 | |
| MinTranslationEquation | Vector | 並進運動方程式の運動範囲の下限 | |
| MaxRotationEquation | Vector | 回転運動方程式の運動範囲の上限 | |
| MinRotationEquation | Vector | 回転運動方程式の運動範囲の下限 | |
| InertiaMoment11 | Double | 回転の運動方程式の慣性モーメントJ11 | |
| InertiaMoment12 | Double | 回転の運動方程式の慣性モーメントJ12 | |
| InertiaMoment13 | Double | 回転の運動方程式の慣性モーメントJ13 | |
| InertiaMoment22 | Double | 回転の運動方程式の慣性モーメントJ22 | |
| InertiaMoment23 | Double | 回転の運動方程式の慣性モーメントJ23 |
磁束が設定した面に対し垂直に流れる場合に設定します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| SurfaceSetting | Flag | 1 or Top 3 or Bottom | 面指定フラグ 上面 下面 |
外部プログラムと連携した連成解析において、モデル同士の次元や周期性が異なる場合にモデルの拡張を行います。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| RotationMap | Flag | 0 or Off 1 or On | 回転周期性フラグ |
| Angle | Double | 周期角度 | |
| TranslationMap | Flag | 0 or Off 1 or On | 並進周期性フラグ |
| Distance | Double | 周期距離 | |
| MirrorMapXY | Flag | 0 or Off 1 or On | XY面鏡面対称性フラグ |
| MirrorMapYZ | Flag | 0 or Off 1 or On | YZ面鏡面対称性フラグ |
| MirrorMapZX | Flag | 0 or Off 1 or On | ZX面鏡面対称性フラグ |
| StarccmpCouplingType | Flag | 0 or Off 1 or On | 連成陽解法フラグ |
| RunJmagFirst | Flag | 0 or Off 1 or On | JMAG初回実行フラグ |
| Temperature | Double | 初期温度 | |
| StartTime | Double | 開始時間 | |
| EndTime | Double | 終了時間 | |
| NumDivisions | Flag | 分割数 | |
| UseSubcycling | Flag | 0 or Off 1 or On | サブサイクリングの使用フラグ |
| AverageLossType | Flag | 0 or Step 1 or Time 2 or AllSteps | 損失平均化の範囲を指定するフラグ |
| StepsEndStep | Double | 終了ステップまでのステップ数 | |
| TimesEndTime | Double | 終了時間までの時間 | |
| MinZDirection | Double | Z軸方向最小値(3次元拡張) | |
| MaxZDirection | Double | Z軸方向最大値(3次元拡張) | |
| NumDivisionZDirection | Flag | Z軸方向分割数(3次元拡張) | |
| MinAngle | Double | 周方向最小角度(3次元拡張) | |
| MaxAngle | Double | 周方向最大角度(3次元拡張) | |
| NumDivisionAngle | Flag | 周方向分割数(3次元拡張) |
面に対して非常に薄い磁気的ギャップ(空気)を設定します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Thickness | Double | 厚み |
発熱する対象の発熱量を熱回路の発熱素子に設定します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Type | Flag | 0 or Resistance 1 or FEMCoil 2 or Parts | 関連付ける条件または回路素子 |
| ResistorId | Int | The resistor id | |
| FemCoilId | Int | 関連付けるFEMコイル条件 | |
| HeatGenerationComponentId | Int | 関連付ける発熱素子 |
モデルが並進の周期性を持つ場合に設定します。周期モデルに設定します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Direction | Vector | 運動方向 | |
| BoundaryType | Flag | 0 or Normal 1 or Reverse | 周期性 |
| Length | Double | 周期距離 |
モデルがある軸を中心として回転周期性を持つ場合に設定します。周期モデルに設定します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Origin | Vector | 軸上の一点 | |
| BoundaryType | Flag | 0 or Normal 1 or Reverse | 周期性 |
| AutoPeriodicFromWinding | Flag | 0 or Off 1 or On | 巻線設定からの自動設定 |
| Angle | Double | 周期角度 | |
| Axis2D | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 回転軸の向き |
| Axis | Vector | 回転軸 |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| SettingType | Flag | 0 or AnalysisResult 1 or UniformValue | 指定タイプ |
| ReferencePlotFile | String | 結果ファイル | |
| ReferencePlotFile_DataSourceType | Flag | 0 or ResultFile 1 or ProjectFile 2 or CurrentProject 3 or AnalysisGroup | 結果ファイルの指定方法 |
| ReferencePlotFile_ProjectFile | String | プロジェクトファイル | |
| ReferencePlotFile_ProjectFile_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferencePlotFile_ProjectFile_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferencePlotFile_CurrentProject_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferencePlotFile_CurrentProject_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferencePlotFile_AnalysisGroup_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferencePlotFile_CoordinateId | Coordinate | 参照座標系 | |
| VectorPotentialTable | Table | ベクトルポテンシャル点列 | |
| ConstantValue | Double | 一定値 | |
| FlagCyclic | Flag | 0 or On 1 or Off | 点列を周期的に扱う |
| FunctionType | Flag | 0 or Array 1 or Sin | 関数タイプ |
| Amplitude | Double | 振幅 | |
| Phase | Double | 位相 | |
| UseStartReferenceStep | Flag | 0 or Off 1 or On | 参照開始点を使用する |
| UseEndReferenceStep | Flag | 0 or Off 1 or On | 参照終了点を使用する |
| StartStep | Flag | 参照開始点 | |
| EndStep | Flag | 参照終了点 | |
| CyclicReferenceStep | Flag | 0 or On 1 or Off | 周期的に扱う |
| Frequency | Double | 周波数 | |
| InitialValue | Double | 初期値 | |
| TimeConstant | Double | 時定数 | |
| DirectionalVector | Vector | 方向ベクトル | |
| ReferenceSymmetryXYPlane | Flag | -1 or Natural 0 or None 1 or Symmetry | 指定した結果ファイルの対称境界のXY面 |
| ReferenceSymmetryYZPlane | Flag | -1 or Natural 0 or None 1 or Symmetry | 指定した結果ファイルの対称境界のYZ面 |
| ReferenceSymmetryZXPlane | Flag | -1 or Natural 0 or None 1 or Symmetry | 指定した結果ファイルの対称境界のZX面 ZX面に自然境界を使用する ZX面に境界条件を使用しない ZX面に対称境界を使用する |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Current Density | Double | 電流密度の値 | |
| Direction2D | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 2次元モデルの通電方向 |
| FunctionType | Flag | 0 or Table 1 or Sin 2 or Exp 3 or Constant 8 or Harmonic | 点列または関数タイプ指定 |
| XType | Flag | 5 or Constant 6 or Time 8 or Step 9 or Angle 11 or Position | X軸タイプ |
| Periodic | Flag | 0 or On 1 or Off | 周期性フラグ |
| Time | Table | 時刻依存性 | |
| Step | Table | ステップ番号依存性 | |
| Angle | Table | 回転角依存性 | |
| Position | Table | 移動量依存性 | |
| CurrentDensityFunction | Function | 関数タイプ | |
| Frequency | Table | 周波数依存性 | |
| Direction | Vector | 通電方向 |
回転機のギャップに、磁束密度を与えます。指定した二次元解析で得られた磁束密度が自動的に設定されます。磁石渦電流の高速計算に使用します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| ReferredPlotFile | String | 指定する結果ファイル | |
| ReferredPlotFile_DataSourceType | Flag | 0 or ResultFile 1 or ProjectFile 2 or CurrentProject 3 or AnalysisGroup | 結果ファイルの指定方法 |
| ReferredPlotFile_ProjectFile | String | プロジェクトファイル | |
| ReferredPlotFile_ProjectFile_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_ProjectFile_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferredPlotFile_CurrentProject_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_CurrentProject_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferredPlotFile_AnalysisGroup_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_CoordinateId | Coordinate | 参照座標系 | |
| StartStep | Flag | 開始ステップ | |
| EndStep | Flag | 終了ステップ | |
| FrequencyDegree | Flag | 次数 | |
| MuMapping | Flag | 0 or Off 1 or On | 透磁率に二次元解析の結果を用いるフラグ |
| UseBAverage | Flag | 0 or Off 1 or On | 透磁率の算出方法 透磁率の時間平均を使用する 磁束密度の時間平均から求めた透磁率を使用する |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Direction | Vector | 外場方向 | |
| FunctionType | Flag | 0 or PointArray 1 or Sinusoidal | 関数タイプ |
| Phase | Double | 位相(磁束密度正弦波) | |
| Amplitude | Double | 振幅(磁束密度正弦波) | |
| FluxDensityVsFrequency | Table | 点列(磁束密度 vs 周波数) | |
| Frequency | Double | 周波数(正弦波) | |
| Offset | Double | 初期値(指数関数) | |
| TimeConstant | Double | 時定数(指数関数) | |
| SinAmplitude | Double | 振幅(正弦波) | |
| ExpAmplitude | Double | 振幅(指数関数) | |
| FluxDensityVsTime | Table | 時刻点列(磁束密度) |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Direction2D | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 2次元モデルの通電方向 |
| Direction | Vector | 通電方向 | |
| Origin | Vector | 開始点 | |
| DirectionType | Flag | 0 or InflowOutflow 1 or PartsInflow 2 or Vector | 通電タイプ 流入面から流出面 部品の面に対して垂直 ベクトル指定 |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Direction | Vector | 通電方向 | |
| Origin | Vector | 開始点 | |
| DirectionType | Flag | 0 or InflowFace 1 or Vector | 通電タイプ |
| Direction2D | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 2次元モデルの通電方向 上向き 下向き |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| SkewAngle | Double | スキュー角度 | |
| NumberOfSlices | Flag | 2 3 4 5 6 7 | 使用する断面数 |
| TypeOfSkew | Flag | 0 or LinearSkew 1 or StepSkew 2 or VSkew | スキュータイプ |
| Axis2D | Flag | 0 or Upward 1 or Downward | 2次元モデルの軸方向 |
| Origin | Vector | 軸上の一点 | |
| AllSlices | Flag | 0 or Off 1 or ON | 全面の結果を出力するフラグ. |
| AdjustConductivity | Flag | 0 or Off 1 or ON | 電気伝導率の補正フラグ. 電気伝導率の補正を行う. 電気伝導率の補正を行わない. |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| MaterialID | Flag | 材料ID |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| CurrentType | Flag | 0 or AmplitudePhase 1 or DAxisQAxis | 電流指定方法設定フラグ |
| ConnectionType | Flag | 0 or Star 1 or Delta | 接続タイプ設定フラグ |
| CurrentFrequency | Double | 電流周波数 | |
| Pole | Flag | モータ極数 | |
| AmplitudeMax | Double | 振幅の最大値 | |
| AmplitudeMin | Double | 振幅の最小値 | |
| AmplitudeDivision | Flag | 振幅の分割数 | |
| PhaseMax | Double | 位相の最大値 | |
| PhaseMin | Double | 位相の最小値 | |
| PhaseDivision | Flag | 位相の分割数 | |
| DCurrentMax | Double | d軸電流の最大値 | |
| DCurrentMin | Double | d軸電流の最小値 | |
| DCurrentDivision | Flag | d軸電流の分割数 | |
| QCurrentMax | Double | q軸電流の最大値 | |
| QCurrentMin | Double | q軸電流の最小値 | |
| QCurrentDivision | Flag | q軸電流の分割数 | |
| SaveResultFile | Flag | 磁界解析結果ファイル保存フラグ |
設定した面を鎖交する磁束を算出します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Direction | Flag | -1 or Inflow 1 or Outflow | 磁束の方向 面(エッジ)に流入する向きを正とする 面(エッジ)から流出する向きを正とする |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Type | Flag | 1 or Parts 2 or Faces | タイプ |
| PlaneOrigin | Vector | 平面の原点 | |
| PlaneNormalVector | Vector | 平面の法線ベクトル | |
| ThresholdDistance | Double | 衝突判定距離 | |
| RestitutionCoefficient | Double | 反発係数 |
回路解析においてフルモデルへの換算を考慮する場合に設定します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| CircuitConversionFactor | Double | 周期境界以外の換算率 | |
| CircuitConnect | Flag | 0 or Series 1 or Parallel 2 or AntiParallel | 直列/並列タイプフラグ |
| Series | Double | 直列数 | |
| Parallel | Double | 並列数 | |
| UseWindingFactor | Flag | 0 or Off 1 or On | 巻線設定から自動的に更新する |
| ConversionType | Flag | 0 or NotUse 1 or Periodic 2 or SeriesParallel | 回路換算フラグ 回路換算しない 回路換算タイプ(周期境界と連動) 回路換算タイプ(直列/並列) |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Step | Flag | ステップ番号 | |
| Divisions | Flag | 1周期の分割数 |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| BasicFrequencyType | Flag | 1 or calc 2 or direct | 基本周波数 |
| Poles | Flag | 極数 | |
| RotationSpeed | Double | 回転数 | |
| BasicFrequency | Double | 基本周波数 | |
| HysteresisLossCalcType | Flag | 1 or fft 2 or loop 3 or hysteresis_model 4 or usersubroutine | ヒステリシス損 |
| JouleLossCalcType | Flag | 1 or fft 2 or max 3 or lamination_analysis 4 or usersubroutine | ジュール損 |
| StartReferenceStep | Flag | 参照開始点 | |
| EndReferenceStep | Flag | 参照終了点 | |
| Cyclicity | Flag | 0 or Off 2 or Half 4 or Quarter | 周期性 |
| Use1stStepAsSteady | Flag | 0 or Off 1 or On | 擬似定常解析の結果を参照する |
| MultipleFrequency | Double | 周波数倍率 | |
| UseFrequencyOrder | Flag | 0 or Off 1 or On | FFTの周波数次数を設定する |
| SetFrequencyType | Flag | 0 or UseFrequencyOrder 1 or UseMaximumFrequency | 計算範囲を設定する |
| MaximumFrequency | Double | 最大周波数 | |
| UseStartReferenceStep | Flag | 0 or Off 1 or On | 参照開始点を指定する |
| UseEndReferenceStep | Flag | 0 or Off 1 or On | 参照終了点を指定する |
| UseMultipleFrequency | Flag | 0 or Off 1 or On | 周波数倍率を使う |
| FrequencyOrder | String | 周波数次数 | |
| LimitFFTOutputFreq | Flag | 0 or NotLimitFFTOutputFrequency 1 or LimitFFTOutputFrequency | FFTの出力周波数割合を制限するフラグ |
| FFTOutputFreqRatio | Double | FFTの出力周波数割合の設定 | |
| UseExcessEddyCurrentLossSeparate | Flag | 0 or Off 1 or On | 異常渦電流損を分離する(FFT) |
| UseExcessEddyCurrentLossAdjust | Flag | 0 or Off 1 or On | 異常渦電流損を考慮する |
| UseFrequencyForAnomalousEddyCurrent | Flag | 0 or Frequency 1 or AnomalousLossTable | 異常損係数の計算方法 |
| ExcessEddyCurrentLossAdjustFrequency | Double | 異常渦電流損補正周波数 | |
| LaminationThickness | Double | 鋼板厚さ | |
| LaminationLossNumDivision | Flag | 鋼板厚さ分割数 | |
| UseLaminationLossFrequency | Flag | 0 or Off 1 or On | 周波数フラグ |
| LaminationLossFrequency | Double | 周波数 | |
| Use1DHysteresisModel | Flag | 0 or Off 1 or On | 1D解析にヒステリシスモデルを適用する |
| UsrsubName | String | ユーザーサブルーチンDLL名 | |
| PresetType | Flag | 1 or Preset1 2 or Preset2 3 or Customize | 鉄損計算の計算手法 |
| Component1 | Flag | 0 or Off 1 or On | 参照磁束密度成分(第1成分) (直交座標系、円筒座標系の第1成分はそれぞれx、r成分) |
| Component2 | Flag | 0 or Off 1 or On | 参照磁束密度成分(第2成分) (直交座標系、円筒座標系の第2成分はそれぞれy、θ成分) |
| Component3 | Flag | 0 or Off 1 or On | 参照磁束密度成分(第3成分) (直交座標系、円筒座標系の第3成分はz成分) |
| CalcType | Flag | 1 or Absolute 2 or EachComponent | 損失の計算方法フラグ |
| StressType | Flag | 0 or Compressive 1 or Principal | 応力依存性考慮時に使用する応力タイプ |
| UsePartCoordinates | Flag | 0 or Off 1 or On | 部品に設定された座標系の使用フラグ |
| CoordinateSystem | Coordinate | 参照座標系 | |
| UseAdditionSteps | Flag | 0 or Off 1 or On | 全周波数の鉄損の総和を出力する 総和を出力しない 全周波数の鉄損の総和を出力する |
温度分布を指定します。温度依存性を有する磁化特性および電気特性で考慮されます。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| ReferredPlotFile | String | 指定する結果ファイル | |
| ReferredPlotFile_DataSourceType | Flag | 0 or ResultFile 1 or ProjectFile 2 or CurrentProject 3 or AnalysisGroup | 結果ファイルの指定方法 |
| ReferredPlotFile_ProjectFile | String | プロジェクトファイル | |
| ReferredPlotFile_ProjectFile_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_ProjectFile_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferredPlotFile_CurrentProject_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_CurrentProject_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferredPlotFile_AnalysisGroup_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_StartRow | Flag | 先頭行 | |
| ReferredPlotFile_SkipFirstColumn | Flag | 0 or Off 1 or On | 最初の列をIDとして使用しない |
| ReferredPlotFile_UseAutoSearchDistance | Flag | 0 or Off 1 or On | 探索距離を自動決定する |
| ReferredPlotFile_SearchDistance | Double | 探索距離 | |
| ReferredPlotFile_CoordinateId | Coordinate | 参照座標系 | |
| CouplingType | Flag | 0 or OneWay 1 or TwoWay 2 or ThermalEquivalentCircuit 3 or Constant 4 or Table 5 or CalculationPoints | 連成タイプフラグ |
| ConstantTemperature | Double | 一定値 | |
| TemperatureVsTimeTable | Table | 温度-時間テーブル | |
| ThermalProbeID | Int | 温度プローブID | |
| TemperatureDependentEfficiencyMapCalculationPoints | Table | 温度依存性効率マップの計算点 | |
| TemperatureVsFrequencyTable | Table | 温度-周波数テーブル |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Type | Flag | 1 or PlotFile 2 or Material | 応力分布タイプ |
| AbaqusStep | String | Abaqus結果DBで使用するステップ | |
| AbaqusUnit | String | Abaqus結果DBの応力単位 | |
| AbaqusLengthUnit | String | Abaqus結果DBの長さ単位 | |
| ReferencePlotFile | String | 構造解析ファイルパス | |
| ReferencePlotFile_DataSourceType | Flag | 0 or ResultFile 1 or ProjectFile 2 or CurrentProject 3 or AnalysisGroup | 結果ファイルの指定方法 |
| ReferencePlotFile_ProjectFile | String | プロジェクトファイル | |
| ReferencePlotFile_ProjectFile_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferencePlotFile_ProjectFile_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferencePlotFile_CurrentProject_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferencePlotFile_CurrentProject_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferencePlotFile_AnalysisGroup_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferencePlotFile_StartRow | Flag | 先頭行 | |
| ReferencePlotFile_SkipFirstColumn | Flag | 0 or Off 1 or On | 最初の列をIDとして使用しない |
| ReferencePlotFile_UseAutoSearchDistance | Flag | 0 or Off 1 or On | 探索距離を自動決定する |
| ReferencePlotFile_SearchDistance | Double | 探索距離 | |
| ReferencePlotFile_CoordinateId | Coordinate | 参照座標系 | |
| StressTable | Table | 部品ごとの応力点列(部品ID vs 応力) | |
| CouplingType | Flag | 0 or OneWay 1 or TwoWay | 連成タイプフラグ 一方向連成 直接連成 |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Origin | Vector | 方向ベクトル | |
| Norm | Vector | 法線ベクトル | |
| Axis | Vector | 軸対称の軸ベクトル |
感度解析ベースのトポロジー最適化を行います。初期密度の設定を行います。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| InitialDensity | Double | 初期密度値 | |
| PenaltyParameter | Flag | ペナルティパラメータ | |
| UseSymmetry | Flag | 0 or Off 1 or On | 鏡面対称性のフラグ |
| CoordinateSystem | Coordinate | 鏡面対称性の座標系 |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| TimeUnit | Double | 時間刻み | |
| SkipInductance | Flag | 1 or On 2 or Off | 変化量に応じて磁界解析をスキップする |
| RatedCurrent | Double | 定格電流 | |
| CurrentThreshold | Double | 電流変化の閾値 | |
| UseSubcycling | Flag | 0 or Off 1 or On | サブサイクリングを使用する |
| DispThresholdLength | Double | 変位量(距離)の閾値 | |
| DispThresholdAngle | Double | 変位量(角度)の閾値 |
構造解析で算出した変位を考慮します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| ReferredPlotFile | String | 指定する結果ファイル | |
| ReferredPlotFile_DataSourceType | Flag | 0 or ResultFile 1 or ProjectFile 2 or CurrentProject 3 or AnalysisGroup | 結果ファイルの指定方法 |
| ReferredPlotFile_ProjectFile | String | プロジェクトファイル | |
| ReferredPlotFile_ProjectFile_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_ProjectFile_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferredPlotFile_CurrentProject_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_CurrentProject_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferredPlotFile_AnalysisGroup_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_StartRow | Flag | 先頭行 | |
| ReferredPlotFile_SkipFirstColumn | Flag | 0 or Off 1 or On | 最初の列をIDとして使用しない |
| ReferredPlotFile_UseAutoSearchDistance | Flag | 0 or Off 1 or On | 探索距離を自動決定する |
| ReferredPlotFile_SearchDistance | Double | 探索距離 | |
| ReferredPlotFile_CoordinateId | Coordinate | 参照座標系 | |
| AbaqusStep | String | Abaqus結果DBで使用するステップ | |
| AbaqusUnit | String | Abaqus結果DBの長さ単位 | |
| CouplingType | Flag | 0 or OneWay 1 or TwoWay | 連成タイプフラグ 一方向連成 直接連成 |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| name | String | サブサイクリング素子名 | |
| designer_force_id | Int | リンクする電磁力/トルク条件ID | |
| designer_motion_id | Int | リンクする運動条件 |
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| name | String | 端子名 | |
| type | Flag | 0 or circuit 1 or x 2 or y 3 or z 4 or theta 5 or torque | 端子のタイプ |
| inout | Flag | 0 or out 1 or in | 端子の入出力タイプ 出力 入力 |
ラインパートに流れる電流を電流値で指定します。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| Periodic | Flag | 0 or On 1 or Off | 周期性フラグ |
| FunctionType | Flag | 0 or Table 1 or Sin 2 or Exp 3 or Constant 8 or Harmonic | 点列または関数タイプ指定 |
| XType | Flag | 1 or Frequency 2 or Angle 6 or Step 7 or Time 8 or Position | X軸タイプ |
| CurrentFunction | Function | 関数タイプ | |
| Frequency | Table | 周波数依存性 | |
| Time | Table | 時刻依存性 | |
| Step | Table | ステップ番号依存性 | |
| Angle | Table | 回転角依存性 | |
| Position | Table | 周波数依存性 | |
| Direction | Vector | 通電方向 | |
| Origin | Vector | 開始点 | |
| CoordinateSystem | Coordinate | テーブル出力の座標系 | |
| SymmetryXY | Flag | 0 or None 1 or Natural 2 or Symmetry | XY面の対称境界 |
| SymmetryYZ | Flag | 0 or None 1 or Natural 2 or Symmetry | YZ面の対称境界 |
| SymmetryZX | Flag | 0 or None 1 or Natural 2 or Symmetry | ZX面の対称境界 |
| Current | Double | 電流量 |
磁気特性を固定する材料に用います。指定した結果ファイルの透磁率を用いる方法と、結果ファイルの磁束密度および現スタディで設定しているB-μカーブからμを決定する方法があります。
| プロパティ名 (propName) | タイプ (Type) | フラグ名 (scriptKeyName) | 説明 |
|---|---|---|---|
| ReferredPlotFile | String | 指定する結果ファイル | |
| ReferredPlotFile_DataSourceType | Flag | 0 or ResultFile 1 or ProjectFile 2 or CurrentProject 3 or AnalysisGroup | 結果ファイルの指定方法 |
| ReferredPlotFile_ProjectFile | String | プロジェクトファイル | |
| ReferredPlotFile_ProjectFile_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_ProjectFile_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferredPlotFile_CurrentProject_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_CurrentProject_CaseId | Flag | ケース | |
| ReferredPlotFile_AnalysisGroup_StudyId | Flag | スタディ | |
| ReferredPlotFile_CoordinateId | Coordinate | 参照座標系 | |
| FPType | Flag | 1 or permeability 2 or fluxdensity 3 or differential permeability | 設定タイプ |
| StartStep | Flag | 平均開始ステップ | |
| EndStep | Flag | 平均終了ステップ | |
| UseAverage | Flag | 0 or Off 1 or On | 透磁率平均値使用フラグ 透磁率平均値を使用しない 透磁率平均値を使用する |