公開メンバ関数 | 全メンバ一覧
UserComponent クラス

UserComponent クラスは ユーザーコンポーネントの設定に使用します。
UserComponentList クラスから呼び出すことができます。
. [詳解]

公開メンバ関数

int GetAnalysisType ()
 ユーザーコンポーネントの解析タイプを文字列で取得します。 [詳解]
 
String GetDescription ()
 ユーザーコンポーネントの説明を文字列で取得します。 [詳解]
 
String GetExpression ()
 ユーザーコンポーネントの式を文字列で取得します。 [詳解]
 
String GetName ()
 ユーザーコンポーネントの名称を文字列で取得します。 [詳解]
 
bool IsValid ()
 オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
void SetAnalysisType (int type)
 ユーザーコンポーネントの解析タイプを設定します。 [詳解]
 
void SetDescription (String &description)
 ユーザーコンポーネントの説明を設定します。 [詳解]
 
void SetExpression (String &expression)
 ユーザーコンポーネントの式を設定します。 [詳解]
 
void SetName (String &name)
 ユーザーコンポーネントの名称を設定します。 [詳解]
 

詳解

UserComponent クラスは ユーザーコンポーネントの設定に使用します。
UserComponentList クラスから呼び出すことができます。
.

このクラスのオブジェクトを取得する例:

app.GetUserComponentList().GetUserComponent(0)

関数詳解

int UserComponent::GetAnalysisType ( )

ユーザーコンポーネントの解析タイプを文字列で取得します。

戻り値
ユーザーコンポーネントの解析タイプ
0=磁界解析
1=熱解析
2=構造解析
3=電界解析
4=鉄損解析
String UserComponent::GetDescription ( )

ユーザーコンポーネントの説明を文字列で取得します。

戻り値
ユーザーコンポーネントの説明
String UserComponent::GetExpression ( )

ユーザーコンポーネントの式を文字列で取得します。

戻り値
ユーザーコンポーネントの式
String UserComponent::GetName ( )

ユーザーコンポーネントの名称を文字列で取得します。

戻り値
ユーザーコンポーネントの名称
bool UserComponent::IsValid ( )

オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。

戻り値
UserComponent オブジェクトの有効・無効
void UserComponent::SetAnalysisType ( int  type)

ユーザーコンポーネントの解析タイプを設定します。

引数
typeユーザーコンポーネントの解析タイプ
0=磁界解析
1=熱解析
2=構造解析
3=電界解析
4=鉄損解析
void UserComponent::SetDescription ( String &  description)

ユーザーコンポーネントの説明を設定します。

引数
descriptionユーザーコンポーネントの説明
void UserComponent::SetExpression ( String &  expression)

ユーザーコンポーネントの式を設定します。

引数
expressionユーザーコンポーネントの式
void UserComponent::SetName ( String &  name)

ユーザーコンポーネントの名称を設定します。

引数
nameユーザーコンポーネントの名称