ParametricEquation クラス
ここでは、 ParametricEquation クラスのコマンドを紹介します。
.
[詳解]
| String ParametricEquation::GetDescription |
( |
| ) |
const |
|
slot |
パラメトリック方程式の説明を文字列で取得します。
- 戻り値
- パラメトリック方程式の説明
| String ParametricEquation::GetExpression |
( |
| ) |
const |
|
slot |
パラメトリック方程式の式を文字列で取得します。
- 戻り値
- パラメトリック方程式の式
| String ParametricEquation::GetFalseValue |
( |
| ) |
const |
|
slot |
パラメトリック方程式のFalse値を取得します。
- 戻り値
- パラメトリック方程式のFalse値
| String ParametricEquation::GetName |
( |
| ) |
const |
|
slot |
パラメトリック方程式の名称を文字列で取得します。
- 戻り値
- パラメトリック方程式の名称
| String ParametricEquation::GetTrueValue |
( |
| ) |
const |
|
slot |
パラメトリック方程式のTrue値を取得します。
- 戻り値
- パラメトリック方程式のTrue値
| int ParametricEquation::GetType |
( |
| ) |
const |
|
slot |
パラメトリック方程式のタイプを整数で取得します。
- 戻り値
- パラメトリック方程式のタイプ(0=値、1=式)
| double ParametricEquation::GetValue |
( |
| ) |
const |
|
slot |
パラメトリック方程式の値を取得します。
- 戻り値
- パラメトリック方程式の値
| bool ParametricEquation::IsFactorKey |
( |
| ) |
const |
|
slot |
形状パラメータセットリストのキー変数として扱う場合、"True"を取得します。
- 戻り値
- 形状パラメータセットリストのキー変数として扱うかどうか
| void ParametricEquation::SetDescription |
( |
const String & |
description | ) |
|
|
slot |
| void ParametricEquation::SetExpression |
( |
const String & |
exp | ) |
|
|
slot |
| void ParametricEquation::SetFalseValue |
( |
const String & |
value | ) |
|
|
slot |
パラメトリック方程式のFalse値を設定します。
- 引数
-
| void ParametricEquation::SetIsFactorKey |
( |
bool |
flag | ) |
|
|
slot |
形状パラメータセットリストのキー変数として扱うかどうかを指定します。
- 引数
-
| flag | True=on : キー変数として扱う
False=off : キー変数として扱わない
|
| void ParametricEquation::SetName |
( |
const String & |
name | ) |
|
|
slot |
| void ParametricEquation::SetTrueValue |
( |
const String & |
value | ) |
|
|
slot |
パラメトリック方程式のTrue値を設定します。
- 引数
-
| void ParametricEquation::SetType |
( |
int |
type | ) |
|
|
slot |
パラメトリック方程式のタイプを設定します。
- 引数
-
| type | パラメトリック方程式のタイプ(0=値、1=式) |