公開メンバ関数 | 全メンバ一覧
ParametricEquation クラス

ParametricEquation クラスは パラメトリック方程式の設定に使用します。
DesignTable クラスから呼び出すことができます。
. [詳解]

公開メンバ関数

String GetDescription ()
 パラメトリック方程式の説明を文字列で取得します。 [詳解]
 
int GetDisplayIndex ()
 パラメトリック方程式の表示番号を取得します。 [詳解]
 
String GetDisplayName ()
 パラメトリック方程式の表示名を取得します。 [詳解]
 
String GetExpression ()
 パラメトリック方程式の式を文字列で取得します。 [詳解]
 
String GetFalseValue ()
 パラメトリック方程式のFalse値を取得します。 [詳解]
 
bool GetModeling ()
 パラメトリック方程式をモデリングに使用するかのフラグを取得します。 [詳解]
 
String GetName ()
 パラメトリック方程式の名称を文字列で取得します。 [詳解]
 
String GetTrueValue ()
 パラメトリック方程式のTrue値を取得します。 [詳解]
 
int GetType ()
 パラメトリック方程式のタイプを整数で取得します。 [詳解]
 
double GetValue (int caseIndex=-1)
 パラメトリック方程式の値を取得します。 [詳解]
 
bool IsValid ()
 オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
void SetDescription (String &description)
 パラメトリック方程式の説明を設定します。 [詳解]
 
void SetDisplayIndex (int displayIndex)
 パラメトリック方程式の表示番号を設定します。 [詳解]
 
void SetDisplayName (String &name)
 パラメトリック方程式の表示名を設定します。 [詳解]
 
void SetExpression (String &exp)
 パラメトリック方程式の式を設定します。 [詳解]
 
void SetFalseValue (String &value)
 パラメトリック方程式のFalse値を設定します。 [詳解]
 
void SetModeling (bool isModeling)
 パラメトリック方程式のモデリングに使用するかのフラグを設定します。 [詳解]
 
void SetName (String &name)
 パラメトリック方程式の名称を設定します。 [詳解]
 
void SetTrueValue (String &value)
 パラメトリック方程式のTrue値を設定します。 [詳解]
 
void SetType (int type)
 パラメトリック方程式のタイプを設定します。 [詳解]
 

詳解

ParametricEquation クラスは パラメトリック方程式の設定に使用します。
DesignTable クラスから呼び出すことができます。
.

このクラスのオブジェクトを取得する例:

app.GetModel(0).GetStudy(0).GetDesignTable().GetEquation(0)

関数詳解

String ParametricEquation::GetDescription ( )

パラメトリック方程式の説明を文字列で取得します。

戻り値
パラメトリック方程式の説明
int ParametricEquation::GetDisplayIndex ( )

パラメトリック方程式の表示番号を取得します。

戻り値
パラメトリック方程式の表示番号
String ParametricEquation::GetDisplayName ( )

パラメトリック方程式の表示名を取得します。

戻り値
パラメトリック方程式の表示名
String ParametricEquation::GetExpression ( )

パラメトリック方程式の式を文字列で取得します。

戻り値
パラメトリック方程式の式
String ParametricEquation::GetFalseValue ( )

パラメトリック方程式のFalse値を取得します。

戻り値
パラメトリック方程式のFalse値
bool ParametricEquation::GetModeling ( )

パラメトリック方程式をモデリングに使用するかのフラグを取得します。

戻り値
モデリングに使用するかのフラグ
String ParametricEquation::GetName ( )

パラメトリック方程式の名称を文字列で取得します。

戻り値
パラメトリック方程式の名称
String ParametricEquation::GetTrueValue ( )

パラメトリック方程式のTrue値を取得します。

戻り値
パラメトリック方程式のTrue値
int ParametricEquation::GetType ( )

パラメトリック方程式のタイプを整数で取得します。

0 : 値
1 : 数式
戻り値
パラメトリック方程式のタイプ
double ParametricEquation::GetValue ( int  caseIndex = -1)

パラメトリック方程式の値を取得します。

引数
caseIndex
ケースインデックス
>= 0 : 選択したケースでのパラメトリック方程式の値
-1又は引数無: 現在ケースでのパラメトリック方程式の値
戻り値
パラメトリック方程式の値

caseIndex は番号0から割り当てられています。

bool ParametricEquation::IsValid ( )

オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。

戻り値
ParametricEquation オブジェクトの有効・無効
void ParametricEquation::SetDescription ( String &  description)

パラメトリック方程式の説明を設定します。

引数
descriptionパラメトリック方程式の説明
void ParametricEquation::SetDisplayIndex ( int  displayIndex)

パラメトリック方程式の表示番号を設定します。

引数
displayIndexパラメトリック方程式の表示番号
void ParametricEquation::SetDisplayName ( String &  name)

パラメトリック方程式の表示名を設定します。

引数
descriptionパラメトリック方程式の表示名
void ParametricEquation::SetExpression ( String &  exp)

パラメトリック方程式の式を設定します。

たとえば、値10を設定する場合、SetExpression()に「10」を入力してください。

引数
expパラメトリック方程式の式
void ParametricEquation::SetFalseValue ( String &  value)

パラメトリック方程式のFalse値を設定します。

引数
valueパラメトリック方程式のFalse値
void ParametricEquation::SetModeling ( bool  isModeling)

パラメトリック方程式のモデリングに使用するかのフラグを設定します。

引数
isModelingモデリングに使用するかのフラグ
void ParametricEquation::SetName ( String &  name)

パラメトリック方程式の名称を設定します。

引数
nameパラメトリック方程式の名称
void ParametricEquation::SetTrueValue ( String &  value)

パラメトリック方程式のTrue値を設定します。

引数
valueパラメトリック方程式のTrue値
void ParametricEquation::SetType ( int  type)

パラメトリック方程式のタイプを設定します。

引数
typeパラメトリック方程式のタイプ(0=値、1=式)