公開メンバ関数 | 全メンバ一覧
CompositeResultDefinition クラス

CompositeResultDefinition クラスは 結果の同時表示に使用します。
Study クラスから呼び出すことができます。
. [詳解]

公開メンバ関数

void ClearResults ()
 同時表示に使用する結果項目をクリアします。
 
String GetName ()
 同時表示の名前を、文字列で取得します。 [詳解]
 
bool IsValid ()
 オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
void SetContourDefinition (ContourDefinition *contour)
 同時表示に使用するコンターを設定します。 [詳解]
 
void SetDisplayDefinition (Variant &var)
 同時表示の表示設定を使う結果項目を名前もしくはインデックスで指定します。 [詳解]
 
void SetFluxLineDefinition (FluxLineDefinition *flux)
 同時表示に使用するフラックスラインを設定します。 [詳解]
 
void SetName (String &name)
 同時表示名を指定します。 [詳解]
 
void SetVectorDefinition (VectorDefinition *vector)
 同時表示に使用するベクトルを設定します。 [詳解]
 

詳解

CompositeResultDefinition クラスは 結果の同時表示に使用します。
Study クラスから呼び出すことができます。
.

このクラスのオブジェクトを取得する例:

app.GetModel(0).GetStudy(0).GetCompositeResult(0)

関数詳解

String CompositeResultDefinition::GetName ( )

同時表示の名前を、文字列で取得します。

戻り値
同時表示名
bool CompositeResultDefinition::IsValid ( )

オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。

戻り値
CompositeResultDefinition オブジェクトの有効・無効
void CompositeResultDefinition::SetContourDefinition ( ContourDefinition contour)

同時表示に使用するコンターを設定します。

引数
VectorDefinitionオブジェクト
void CompositeResultDefinition::SetDisplayDefinition ( Variant &  var)

同時表示の表示設定を使う結果項目を名前もしくはインデックスで指定します。

引数
var結果項目名もしくはインデックス
void CompositeResultDefinition::SetFluxLineDefinition ( FluxLineDefinition flux)

同時表示に使用するフラックスラインを設定します。

引数
FluxLineDefinitionオブジェクト
void CompositeResultDefinition::SetName ( String &  name)

同時表示名を指定します。

引数
name同時表示名
void CompositeResultDefinition::SetVectorDefinition ( VectorDefinition vector)

同時表示に使用するベクトルを設定します。

引数
VectorDefinitionオブジェクト