プログラム

1日目:12月4日 (水) 2日目:12月5日 (木)

会場内でのビデオ、カメラ、携帯電話等による撮影/録音は禁止とさせていただいております。
撮影や録音が発見された場合は、データ消去などの措置を取らせていただきますのでご了承ください。

:このマークの講演・セミナーは日英同時通訳がございます。

1日目: 2013年12月4日(水) 10:00~18:10(受付9:30~) シンポジウム18:10-20:10

時間 タイトル
09:30 受付 パートナー展示
10:00
【開発計画】

JMAG開発計画
株式会社JSOL 山田 隆<

11:00
【基調講演】

モータ設計、解析のための数値解析における鉄心および鉄心素材の取り扱い
北九州工業高等専門学校 電気電子工学科 教授
開道 力氏

12:00 昼 食
13:00
【大規模解析および振動解析- 大型変圧器 -】

変圧器の負荷電流により発生する騒音源としての巻線振動
株式会社明電舎 変圧器工場 開発部 開発課 主任
脇本 聖氏

【モータ1】

モータ磁気損失の計算精度向上の取り組み
株式会社デンソー 技術開発センター DE推進室 CAE技術開発課長
谷本 功一氏

【誘導加熱】

熱処理シミュレーション技術の現状と展望
埼玉工業大学 先端科学研究所 教授、副学長
巨 東英氏

13:30
【大規模解析および振動解析- 大型変圧器 -】

直流偏磁下における大型変圧器の磁界解析
富士電機株式会社 産業インフラ事業本部 千葉工場 変圧器部 設計第一課
田中 健一氏

【モータ1】

JMAG-Designerによる磁心磁気特性の測定法検証
株式会社日立製作所 中央研究所 基礎研究部 磁性プロジェクト 主任研究員
今川 尊雄氏

【誘導加熱】

JMAGとCOSMAPの連携による高周波焼入シミュレーション
電気興業株式会社 高周波統括部 開発部 開発課
粟田 洋平氏

14:00
【大規模解析および振動解析- 大型変圧器 -】

The coupling of JMAG with Virtual.Lab Acoustics in view of efficiently predicting Transformer (Acoustic) Noise.
LMS, A SIEMENS BUSINESS
De Langhe Koen氏

【モータ1】

永久磁石同期モータにおける磁石温度解析と実機検証
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 HV技術部 主担当
武田 健氏

【誘導加熱】

CAE技術を用いたクランクシャフト高周波焼入れ最適化(第2報)
富士重工業株式会社 生産技術研究部
稲見 顕子氏

14:30
【大規模解析および振動解析- 大型変圧器 -】

大規模・高速化を徹底追求するJMAG – HPCソルバーのご紹介 –
株式会社JSOL
仙波 和樹

15:00 休 憩
15:05
16:35 休 憩
16:40
【モータ2】

PMモータ内混相流の熱流体解析
コマツ 開発本部 技師
谷村 利伸氏

【熱対策】

磁力選別機のためのJMAG-Designerの活用事例と課題
日本マグネティックス株式会社 開発室
渡邉 隆司氏

【誘導加熱】

大型リング部品の加熱変形を考慮した高周波加熱シミュレーション
高周波熱錬株式会社 研究開発センター CAE開発課 課長
堀野 孝氏

17:10
【モータ2】

電気自動車用モータの振動低減の取組み
日産自動車株式会社 企画・先行技術開発本部 先行車両開発部
谷本 勉氏

【熱対策】

電動モータの開発におけるJMAG活用事例
KYB株式会社 CAE推進部 相模分室 室長
島田 美穂氏

【誘導加熱】

Abaqus – JMAG Cosimulation of Induction Heating and Induction Forming Processes
ダッソー・システムズ株式会社
前田 和博氏

18:10
-20:10
シンポジウム (懇親会)
JMAGの課題と未来を議論しましょう。

2日目: 2013年12月5日(木) 9:00~17:35 (受付8:30~)

時間 タイトル
08:30
受付
パートナー展示
9:00
【モーニングセッション】
JMAG-Designerの便利な小技のご紹介
Tipsをまとめてご紹介。朝はやくご到着された方だけの特典です。
株式会社JSOL
河合 優行
9:30
【大型発電機】

タービン発電機のコイルエンド応力解析
富士電機株式会社 回転機部
黒田 洪平氏

【高周波トランス、リアクトル】

軟磁性材料における鉄損の過渡解析アルゴリズム
トヨタ自動車株式会社 第3電子開発部 主任
早稲倉 真樹氏

【JMAG-RT】

JMAG-RTを用いたHILSによるモータ制御ECUのソフトウェア検証事例
富士重工業株式会社 スバル技術本部HEV設計部 主事
森田 知洋氏

10:00
【大型発電機】

A Tubular Hydro-Generator Through Bolts Failure Analysis
Dongfang Electrical Machinery Co. Ltd, Research & Development Center, Engineer
Li Jianfu氏

【高周波トランス、リアクトル】

圧粉軟磁性材コアを用いたリアクトル直流重畳特性計算の精度向上
三菱マテリアル株式会社 中央研究所 所長補佐
金川 欣次氏

【JMAG-RT】

JMAG-RTおよびPSIMを用いたモータシステムモデルを活用した自動車のモデルベース開発プロセス
マツダ株式会社 パワートレインシステム開発部 PT制御システム設計グループ
宮腰 穂氏、戸田 浩隆氏
マツダ株式会社 技術研究所 先端材料研究部門
椛嶌 寿行氏

10:30 休 憩
10:35
【JMAG-RTセミナー】
 - JMAG-RTプラットホーム最新状況 –

JMAG-RT対応システム拡大のねらいと、今後の計画
株式会社JSOL

EV/HEV制御開発向け高精度HILSソリューション
dSPACE Japan株式会社
福住 公志氏

空間高調波モデルを用いたモータHILSと実モータの比較
株式会社エー・アンド・デイ
金子 和道氏

バーチャルモータのトルクリップル低減制御への応用と開発環境
ディエスピーテクノロジ株式会社
尾崎 順彦氏

12:05 昼 食
13:05
14:35 休 憩
14:40
【損失解析】

Role of Electrical Machines in Electrification
General Electric Global Research Center, Electrical Machines Lab, Senior engineer/Project leader
Ayman M. EL-Refaie氏

【モータ3】

クローポール回転機の磁界解析
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 モータ駆動システム技術部 モータグループ 専任
吉澤 敏行氏

【高周波トランス、リアクトル2】

リアクトルの固有周波数の実測とJMAGシミュレーションの比較検討(要素のモデル化の精緻化)
田淵電機株式会社 トランス技術開発部
上田 幸平氏

15:10
【損失解析】

鉄損解析評価における応力の影響 鋼板加工方法による検証
株式会社安川電機 技術開発本部 開発研究所 エネルギー変換技術グループ 技術担当部長
大戸 基道氏

【モータ3】

Comparative Study of Field-Excitation Flux-Switching Motor Against PMSM for ISG Application
Pohang University of Science and Technology (POSTECH), Electrical Engineering
Kwanghee Nam氏

【高周波トランス、リアクトル2】

インダクタ部品の簡易シミュレーション手法
パナソニック株式会社 オートモーティブ & インダストリアルシステムズ社 回路部品事業部 開発企画グループ 主任技師
植松 秀典氏

15:40
【モータ3】

空間高調波を界磁エネルギー源とする自励式巻線界磁モータの検討
静岡大学 野口研究室、スズキ株式会社 四輪電動車設計部
青山 真大氏

【高周波トランス、リアクトル2】

パワーエレクトロニクスにおける高機能複合トランスの開発
株式会社村田製作所 技術・事業開発本部 上級研究員、同志社大学大学院 客員教授
細谷 達也氏

16:10
【損失解析】

磁場解析を活用した高出力、高効率なEV用モータの開発
日産自動車株式会社 EV技術開発本部 EVパワートレイン開発部 モータ開発グループ
池見 健氏

16:40
【開発計画】

JMAG開発計画2
JMAGユーザー会2013の開催期間中に皆様からいただいたリクエストをサマリーし報告します
株式会社JSOL
山田 隆

終 了


※プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※ワークショップは、応募者多数の場合、お申し込み後も人数調整をさせていただく場合がございます。
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※会場内でのビデオ、カメラ、携帯電話等による撮影/録音は禁止とさせていただいております。
 撮影や録音が発見された場合は、データ消去などの措置を取らせていただきますのでご了承ください。
※記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。

ユーザー会参加お申し込み

満席につき参加受付を2013年11月26日に締切らせていただきました。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。

JMAGユーザー会の開催までの間、WEBページにて最新の情報や準備状況をご覧いただけます。皆様と会場でお会いできますことを楽しみにしております。