WindingDefinition クラスは
巻線設定に使用します。
このクラスは Study クラスから呼び出すことができます。
.
[詳解]
公開メンバ関数 | |
| double | ActualInductance () |
| 巻線設定の実際の漏れインダクタンスを取得します。 [詳解] | |
| double | ActualResistance () |
| 巻線設定の実際のコイル抵抗を取得します。 [詳解] | |
| double | ActualSlotFillFactor () |
| 巻線設定の実際の占積率を取得します。 [詳解] | |
| double | ActualTurn () |
| 巻線設定の実際の巻数を取得します。 [詳解] | |
| double | ActualWireDiameter () |
| 巻線設定の丸線寸法の実際の素線径を取得します。 [詳解] | |
| double | ActualWireHeight () |
| 巻線設定の角線寸法の実際の高さを取得します。 [詳解] | |
| double | ActualWireWidth () |
| 巻線設定の角線寸法の実際の幅を取得します。 [詳解] | |
| String | AxialCoilConnection () |
| 巻線設定の軸方向のコイル接続タイプを取得します。 [詳解] | |
| int | CoilPitch () |
| 自動巻線のコイルピッチを取得します。 [詳解] | |
| Variant | CoilPitchValues () |
| これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解] | |
| String | Component () |
| 巻線設定に設定されている素子名を文字列で取得します。 [詳解] | |
| double | CorrectionFactor () |
| 巻線設定の補正係数を取得します。 [詳解] | |
| int | CreateCoil (String &name) |
| コイルを作成します。 [詳解] | |
| void | ExportCoilSetting (String &filename) |
| WindingCoil設定をCSVファイルにエクスポートします。 . [詳解] | |
| double | FilmThickness () |
| 巻線設定の絶縁皮膜厚さを取得します。 [詳解] | |
| WindingCoil * | GetCoil (int index) |
| 指定したインデックスの WindingCoil オブジェクトを取得します。 [詳解] | |
| Variant | GetCoilTable (int phase) |
| 巻線設定の相ごとの任意テーブルを取得します。 コイルごとのGo/Returnスロットの2列のテーブル [詳解] | |
| String | GetName () |
| 巻線設定の名前を取得します。 [詳解] | |
| void | ImportCoilSetting (String &filename) |
| CSVファイルからWindingCoil設定をインポートします。 . [詳解] | |
| String | InputType () |
| 巻線またはかごの抵抗の入力項目を文字列で取得します。 [詳解] | |
| double | InsulationThickness () |
| 巻線設定の絶縁紙厚さを取得します。 [詳解] | |
| bool | IsReversed () |
| Go/Return を反転するか否かを取得します。 [詳解] | |
| bool | IsValid () |
| オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。 [詳解] | |
| bool | KeepParallelConnectionBetweenCoilRegions () |
| コイル領域間の並列接続を維持するかどうか。 [詳解] | |
| int | Layers () |
| 巻線設定の相数を取得します。 [詳解] | |
| double | LeakageInductance () |
| 巻線設定の漏れインダクタンスを取得します。 [詳解] | |
| double | LeakageInductanceCorrectionFactor () |
| 巻線設定の漏れインダクタンスの補正係数を取得します。 [詳解] | |
| String | LeakageInductanceInputType () |
| 巻線設定の漏れインダクタンスの入力タイプを文字列で取得します。 [詳解] | |
| double | LowerRingArea () |
| かごのエンドリング下の断面積設定の断面積を取得します。 [詳解] | |
| double | LowerRingAreaFactor () |
| かごのエンドリング下の断面積設定の有効断面を取得します。 [詳解] | |
| double | LowerRingBottomWidth () |
| かごのエンドリング下の台形設定の下辺幅を取得します。 [詳解] | |
| double | LowerRingHeight () |
| かごのエンドリング下の高さを取得します。 [詳解] | |
| double | LowerRingOffset () |
| かごのエンドリング下のオフセットを取得します。 [詳解] | |
| double | LowerRingResistance () |
| かごのエンドリング下の抵抗を取得します。 [詳解] | |
| String | LowerRingSectionType () |
| かごのエンドリング下断面の設定を文字列で取得します。 [詳解] | |
| double | LowerRingTopWidth () |
| かごのエンドリング下の台形設定の上辺幅を取得します。 [詳解] | |
| double | LowerRingWidth () |
| かごのエンドリング下の長方形設定の幅を取得します。 [詳解] | |
| double | MaxSlotFillFactor () |
| 巻線設定の最大占積率を取得します。 [詳解] | |
| int | NumCoils () |
| コイルテーブル上のコイル数を取得します。 [詳解] | |
| int | ParallelCoils () |
| 巻線設定のコイル並列数を取得します。 [詳解] | |
| Variant | ParallelNumberValues () |
| これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解] | |
| String | PhaseOrder () |
| 3相巻線の相順を取得します。 [詳解] | |
| int | Poles () |
| 巻線設定の極数を取得します。 [詳解] | |
| String | Region () |
| 巻線設定にリンクしている巻線領域名を文字列で取得します。 [詳解] | |
| void | RemoveAllCoils () |
| コイルテーブルから全てのコイルを削除します。 | |
| void | RemoveCoil (int index) |
| インデックスを指定して、コイルテーブルからコイルを削除します。 [詳解] | |
| double | Resistance () |
| 巻線設定のコイル抵抗を取得します。 [詳解] | |
| bool | SeparateConductorsIntoSeparateComponents () |
| コンダクタを別々の素子に分けるかどうか。 [詳解] | |
| int | SerialGroups () |
| 直列グループ数を取得します。 [詳解] | |
| void | SetAxialCoilConnection (Variant &type) |
| 巻線設定の軸方向のコイル接続タイプを設定します。 [詳解] | |
| void | SetCoilPitch (Variant &value) |
| 自動巻線のコイルピッチを設定します。 [詳解] | |
| void | SetCoilTable (int phase, String array &matrix) |
| 巻線設定の相ごとの任意テーブルを設定します。コイルごとのGo/Returnスロットの2列のテーブルです。 [詳解] | |
| void | SetComponent (Variant &component) |
| 巻線設定に名前もしくはインデックスで指定された回路素子を設定します。 [詳解] | |
| void | SetCorrectionFactor (Variant &value) |
| 巻線設定の補正係数を設定します。 [詳解] | |
| void | SetFilmThickness (Variant &value) |
| 巻線設定の絶縁皮膜厚さを設定します。 [詳解] | |
| void | SetInputType (Variant &type) |
| 巻線またはかごの抵抗の入力項目を文字列で設定します。 [詳解] | |
| void | SetInsulationThickness (Variant &value) |
| 巻線設定の絶縁紙厚さを設定します。 [詳解] | |
| void | SetKeepParallelConnectionBetweenCoilRegions (bool keepParallel) |
| コイル領域間の並列接続を維持するかどうかを指定します。 [詳解] | |
| void | SetLayers (Variant &type) |
| 巻線設定の相数を設定します。 [詳解] | |
| void | SetLeakageInductance (Variant &value) |
| 巻線設定の漏れインダクタンスを設定します。 [詳解] | |
| void | SetLeakageInductanceCorrectionFactor (Variant &value) |
| 巻線設定の漏れインダクタンスの補正係数を設定します。 [詳解] | |
| void | SetLeakageInductanceInputType (Variant &type) |
| 巻線設定の漏れインダクタンスの入力タイプを文字列で設定します。 [詳解] | |
| void | SetLowerRingArea (Variant &value) |
| かごのエンドリング下の断面積設定の断面積を設定します。 [詳解] | |
| void | SetLowerRingAreaFactor (Variant &value) |
| かごのエンドリング下の断面積設定の有効断面を設定します。 [詳解] | |
| void | SetLowerRingBottomWidth (Variant &value) |
| かごのエンドリング下の台形設定の下辺幅を設定します。 [詳解] | |
| void | SetLowerRingHeight (Variant &value) |
| かごのエンドリング下の高さを設定します。 [詳解] | |
| void | SetLowerRingOffset (Variant &value) |
| かごのエンドリング下のオフセットを設定します。 [詳解] | |
| void | SetLowerRingResistance (Variant &value) |
| かごのエンドリング下の抵抗を設定します。 [詳解] | |
| void | SetLowerRingSectionType (Variant &type) |
| かごのエンドリング下断面の設定を文字列で設定します。 [詳解] | |
| void | SetLowerRingTopWidth (Variant &value) |
| かごのエンドリング下の台形設定の上辺幅を設定します。 [詳解] | |
| void | SetLowerRingWidth (Variant &value) |
| かごのエンドリング下の長方形設定の幅を設定します。 [詳解] | |
| void | SetMaxFillFactor (Variant &value) |
| 巻線設定の最大占積率を設定します。 [詳解] | |
| void | SetName (String &name) |
| 巻線設定の名前を設定します。 [詳解] | |
| void | SetParallelCoils (Variant &type) |
| 巻線設定のコイル並列数を設定します。 [詳解] | |
| void | SetPhaseOrder (Variant &type) |
| 3相巻線設定の相順を文字列で設定します。 [詳解] | |
| void | SetRegion (Variant ®ion) |
| 巻線設定に名前もしくはインデックスで指定された巻線領域を設定します。 [詳解] | |
| void | SetResistance (Variant &value) |
| 巻線設定のコイル抵抗を設定します。 [詳解] | |
| void | SetReverse (bool value) |
| Go/Return を反転するか否かを設定します。 [詳解] | |
| void | SetSeparateConductorsIntoSeparateComponents (bool separateConductors) |
| コンダクタを別々の素子に分けるかどうかを指定します。 [詳解] | |
| void | SetSerialGroups (Variant &value) |
| 直列グループ数を設定します。 [詳解] | |
| void | SetSlotFillFactor (Variant &value) |
| 巻線設定の占積率を設定します。 [詳解] | |
| void | SetStrands (Variant &value) |
| 巻線設定のパラ数を設定します。 [詳解] | |
| void | SetTurns (Variant &value) |
| 巻線設定の巻数を設定します。 [詳解] | |
| void | SetUpperRingArea (Variant &value) |
| かごのエンドリング上の断面積設定の断面積を設定します。 [詳解] | |
| void | SetUpperRingAreaFactor (Variant &value) |
| かごのエンドリング上の断面積設定の有効断面を設定します。 [詳解] | |
| void | SetUpperRingBottomWidth (Variant &value) |
| かごのエンドリング上の台形設定の下辺幅を設定します。 [詳解] | |
| void | SetUpperRingHeight (Variant &value) |
| かごのエンドリング上の高さを設定します。 [詳解] | |
| void | SetUpperRingOffset (Variant &value) |
| かごのエンドリング上のオフセットを設定します。 [詳解] | |
| void | SetUpperRingResistance (Variant &value) |
| かごのエンドリング上の抵抗を設定します。 [詳解] | |
| void | SetUpperRingSectionType (Variant &type) |
| かごのエンドリング上断面の設定を文字列で設定します。 [詳解] | |
| void | SetUpperRingTopWidth (Variant &value) |
| かごのエンドリング上の台形設定の上辺幅を設定します。 [詳解] | |
| void | SetUpperRingWidth (Variant &value) |
| かごのエンドリング上の長方形設定の幅を設定します。 [詳解] | |
| void | SetUseMaximumPitch (bool value) |
| 自動巻線の最大コイルピッチを使用するか否かを設定します。 [詳解] | |
| void | SetUsePropertiesPerCoil (bool value) |
| 各コイルごとにプロパティを設定するか否かを指定します。 [詳解] | |
| void | SetWindingScheme (Variant &type) |
| 巻線設定の巻線方法を文字列で設定します。 [詳解] | |
| void | SetWireDiameter (Variant &value) |
| 巻線設定の丸線寸法の素線径を設定します。 [詳解] | |
| void | SetWireHeight (Variant &value) |
| 巻線設定の角線寸法の高さを設定します。 [詳解] | |
| void | SetWireType (Variant &type) |
| 巻線設定の設定タイプを文字列で設定します。 [詳解] | |
| void | SetWireWidth (Variant &value) |
| 巻線設定の角線寸法の幅を設定します。 [詳解] | |
| double | SlotFillFactor () |
| 巻線設定の占積率を取得します。 [詳解] | |
| int | Slots () |
| 巻線のスロット数を取得します。 [詳解] | |
| int | Strands () |
| 巻線設定のパラ数を取得します。 [詳解] | |
| double | Turn () |
| 巻線設定の巻数を取得します。 [詳解] | |
| double | UpperRingArea () |
| かごのエンドリング上の断面積設定の断面積を取得します。 [詳解] | |
| double | UpperRingAreaFactor () |
| かごのエンドリング上の断面積設定の有効断面を取得します。 [詳解] | |
| double | UpperRingBottomWidth () |
| かごのエンドリング上の台形設定の下辺幅を取得します。 [詳解] | |
| double | UpperRingHeight () |
| かごのエンドリング上の高さを取得します。 [詳解] | |
| double | UpperRingOffset () |
| かごのエンドリング上のオフセットを取得します。 [詳解] | |
| double | UpperRingResistance () |
| かごのエンドリング上の抵抗を取得します。 [詳解] | |
| String | UpperRingSectionType () |
| かごのエンドリング上断面の設定を文字列で取得します。 [詳解] | |
| double | UpperRingTopWidth () |
| かごのエンドリング上の台形設定の上辺幅を取得します。 [詳解] | |
| double | UpperRingWidth () |
| かごのエンドリング上の長方形設定の幅を取得します。 [詳解] | |
| bool | UseMaxCoilPitch () |
| 自動巻線の最大コイルピッチを使用するか否かを取得します。 [詳解] | |
| bool | UsePropertiesPerCoil () |
| 各コイルごとに抵抗などのプロパティを設定するか否か取得します。 [詳解] | |
| String | WindingScheme () |
| 巻線設定の巻線方法を文字列で取得します。 [詳解] | |
| String | WindingType () |
| 巻線タイプを文字列で取得します ("ThreePhase", "MultiPhase", "Brush" or "Cage")。 [詳解] | |
| double | WireDiameter () |
| 巻線設定の丸線寸法の素線径を取得します。 [詳解] | |
| double | WireHeight () |
| 巻線設定の角線寸法の高さを取得します。 [詳解] | |
| String | WireType () |
| 巻線設定の設定タイプを文字列で取得します。 [詳解] | |
| double | WireWidth () |
| 巻線設定の角線寸法の幅を取得します。 [詳解] | |
WindingDefinition クラスは
巻線設定に使用します。
このクラスは Study クラスから呼び出すことができます。
.
このクラスのオブジェクトを取得する例:
| double WindingDefinition::ActualInductance | ( | ) |
巻線設定の実際の漏れインダクタンスを取得します。
| double WindingDefinition::ActualResistance | ( | ) |
巻線設定の実際のコイル抵抗を取得します。
| double WindingDefinition::ActualSlotFillFactor | ( | ) |
巻線設定の実際の占積率を取得します。
| double WindingDefinition::ActualTurn | ( | ) |
巻線設定の実際の巻数を取得します。
| double WindingDefinition::ActualWireDiameter | ( | ) |
巻線設定の丸線寸法の実際の素線径を取得します。
| double WindingDefinition::ActualWireHeight | ( | ) |
巻線設定の角線寸法の実際の高さを取得します。
| double WindingDefinition::ActualWireWidth | ( | ) |
巻線設定の角線寸法の実際の幅を取得します。
| int WindingDefinition::AxialCoilConnection | ( | ) |
巻線設定の軸方向のコイル接続タイプを取得します。
| int WindingDefinition::CoilPitch | ( | ) |
自動巻線のコイルピッチを取得します。
| Variant WindingDefinition::CoilPitchValues | ( | ) |
これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。
| String WindingDefinition::Component | ( | ) |
巻線設定に設定されている素子名を文字列で取得します。
| double WindingDefinition::CorrectionFactor | ( | ) |
巻線設定の補正係数を取得します。
| int WindingDefinition::CreateCoil | ( | String & | name | ) |
コイルを作成します。
| name | コイル名 |
| void WindingDefinition::ExportCoilSetting | ( | String & | filename | ) |
WindingCoil設定をCSVファイルにエクスポートします。
.
| filename | CSVファイルパス |
| double WindingDefinition::FilmThickness | ( | ) |
巻線設定の絶縁皮膜厚さを取得します。
| WindingCoil * WindingDefinition::GetCoil | ( | int | index | ) |
| Variant WindingDefinition::GetCoilTable | ( | int | phase | ) |
巻線設定の相ごとの任意テーブルを取得します。 コイルごとのGo/Returnスロットの2列のテーブル
| phase | 指定する相 |
| String WindingDefinition::GetName | ( | ) |
巻線設定の名前を取得します。
| void WindingDefinition::ImportCoilSetting | ( | String & | filename | ) |
CSVファイルからWindingCoil設定をインポートします。
.
| filename | CSVファイルパス |
| String WindingDefinition::InputType | ( | ) |
巻線またはかごの抵抗の入力項目を文字列で取得します。
| double WindingDefinition::InsulationThickness | ( | ) |
巻線設定の絶縁紙厚さを取得します。
| bool WindingDefinition::IsReversed | ( | ) |
Go/Return を反転するか否かを取得します。
| bool WindingDefinition::IsValid | ( | ) |
オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。
| bool WindingDefinition::KeepParallelConnectionBetweenCoilRegions | ( | ) |
コイル領域間の並列接続を維持するかどうか。
| int WindingDefinition::Layers | ( | ) |
巻線設定の相数を取得します。
| double WindingDefinition::LeakageInductance | ( | ) |
巻線設定の漏れインダクタンスを取得します。
| double WindingDefinition::LeakageInductanceCorrectionFactor | ( | ) |
巻線設定の漏れインダクタンスの補正係数を取得します。
| String WindingDefinition::LeakageInductanceInputType | ( | ) |
巻線設定の漏れインダクタンスの入力タイプを文字列で取得します。
| double WindingDefinition::LowerRingArea | ( | ) |
かごのエンドリング下の断面積設定の断面積を取得します。
| double WindingDefinition::LowerRingAreaFactor | ( | ) |
かごのエンドリング下の断面積設定の有効断面を取得します。
| double WindingDefinition::LowerRingBottomWidth | ( | ) |
かごのエンドリング下の台形設定の下辺幅を取得します。
| double WindingDefinition::LowerRingHeight | ( | ) |
かごのエンドリング下の高さを取得します。
| double WindingDefinition::LowerRingOffset | ( | ) |
かごのエンドリング下のオフセットを取得します。
| double WindingDefinition::LowerRingResistance | ( | ) |
かごのエンドリング下の抵抗を取得します。
| String WindingDefinition::LowerRingSectionType | ( | ) |
かごのエンドリング下断面の設定を文字列で取得します。
| double WindingDefinition::LowerRingTopWidth | ( | ) |
かごのエンドリング下の台形設定の上辺幅を取得します。
| double WindingDefinition::LowerRingWidth | ( | ) |
かごのエンドリング下の長方形設定の幅を取得します。
| double WindingDefinition::MaxSlotFillFactor | ( | ) |
巻線設定の最大占積率を取得します。
| int WindingDefinition::NumCoils | ( | ) |
コイルテーブル上のコイル数を取得します。
| int WindingDefinition::ParallelCoils | ( | ) |
巻線設定のコイル並列数を取得します。
| Variant WindingDefinition::ParallelNumberValues | ( | ) |
これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。
| String WindingDefinition::PhaseOrder | ( | ) |
3相巻線の相順を取得します。
| int WindingDefinition::Poles | ( | ) |
巻線設定の極数を取得します。
| String WindingDefinition::Region | ( | ) |
巻線設定にリンクしている巻線領域名を文字列で取得します。
| void WindingDefinition::RemoveCoil | ( | int | index | ) |
インデックスを指定して、コイルテーブルからコイルを削除します。
| index | コイルのインデックス |
| double WindingDefinition::Resistance | ( | ) |
巻線設定のコイル抵抗を取得します。
| bool WindingDefinition::SeparateConductorsIntoSeparateComponents | ( | ) |
コンダクタを別々の素子に分けるかどうか。
| int WindingDefinition::SerialGroups | ( | ) |
直列グループ数を取得します。
| void WindingDefinition::SetAxialCoilConnection | ( | Variant & | type | ) |
巻線設定の軸方向のコイル接続タイプを設定します。
| type | 軸方向のコイル接続タイプ |
| void WindingDefinition::SetCoilPitch | ( | Variant & | value | ) |
自動巻線のコイルピッチを設定します。
| value | コイルピッチ |
| void WindingDefinition::SetCoilTable | ( | int | phase, |
| String array & | matrix | ||
| ) |
巻線設定の相ごとの任意テーブルを設定します。コイルごとのGo/Returnスロットの2列のテーブルです。
| phase | 指定する相 |
| matrix | テーブル |
| void WindingDefinition::SetComponent | ( | Variant & | component | ) |
巻線設定に名前もしくはインデックスで指定された回路素子を設定します。
| component | 巻線回路素子名もしくはインデックス |
| void WindingDefinition::SetCorrectionFactor | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の補正係数を設定します。
| value | 補正係数 |
| void WindingDefinition::SetFilmThickness | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の絶縁皮膜厚さを設定します。
| value | 絶縁皮膜厚さ |
| void WindingDefinition::SetInputType | ( | Variant & | type | ) |
巻線またはかごの抵抗の入力項目を文字列で設定します。
| void WindingDefinition::SetInsulationThickness | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の絶縁紙厚さを設定します。
| value | 絶縁紙厚さ |
| void WindingDefinition::SetKeepParallelConnectionBetweenCoilRegions | ( | bool | keepParallel | ) |
コイル領域間の並列接続を維持するかどうかを指定します。
| keepParallel |
| void WindingDefinition::SetLayers | ( | Variant & | type | ) |
巻線設定の相数を設定します。
| layers | 相数 |
| void WindingDefinition::SetLeakageInductance | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の漏れインダクタンスを設定します。
| value | 漏れインダクタンス |
| void WindingDefinition::SetLeakageInductanceCorrectionFactor | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の漏れインダクタンスの補正係数を設定します。
| value | 漏れインダクタンスの補正係数 |
| void WindingDefinition::SetLeakageInductanceInputType | ( | Variant & | type | ) |
巻線設定の漏れインダクタンスの入力タイプを文字列で設定します。
| type | 漏れインダクタンスの入力タイプ |
| void WindingDefinition::SetLowerRingArea | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング下の断面積設定の断面積を設定します。
| value | 断面積 |
| void WindingDefinition::SetLowerRingAreaFactor | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング下の断面積設定の有効断面を設定します。
| value | 有効断面 |
| void WindingDefinition::SetLowerRingBottomWidth | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング下の台形設定の下辺幅を設定します。
| value | 下辺幅 |
| void WindingDefinition::SetLowerRingHeight | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング下の高さを設定します。
| value | 高さ |
| void WindingDefinition::SetLowerRingOffset | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング下のオフセットを設定します。
| value | オフセット |
| void WindingDefinition::SetLowerRingResistance | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング下の抵抗を設定します。
| value | 抵抗 |
| void WindingDefinition::SetLowerRingSectionType | ( | Variant & | type | ) |
かごのエンドリング下断面の設定を文字列で設定します。
| type | 断面の設定 |
| void WindingDefinition::SetLowerRingTopWidth | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング下の台形設定の上辺幅を設定します。
| value | 上辺幅 |
| void WindingDefinition::SetLowerRingWidth | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング下の長方形設定の幅を設定します。
| value | 幅 |
| void WindingDefinition::SetMaxFillFactor | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の最大占積率を設定します。
| value | 最大占積率 |
| void WindingDefinition::SetName | ( | String & | name | ) |
巻線設定の名前を設定します。
| name | 巻線設定名 |
| void WindingDefinition::SetParallelCoils | ( | Variant & | type | ) |
巻線設定のコイル並列数を設定します。
| number | コイル並列数 |
| void WindingDefinition::SetPhaseOrder | ( | Variant & | type | ) |
3相巻線設定の相順を文字列で設定します。
| 相順 |
| void WindingDefinition::SetRegion | ( | Variant & | region | ) |
巻線設定に名前もしくはインデックスで指定された巻線領域を設定します。
| region | 名前もしくはインデックス |
| void WindingDefinition::SetResistance | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定のコイル抵抗を設定します。
| value | コイル抵抗 |
| void WindingDefinition::SetReverse | ( | bool | value | ) |
Go/Return を反転するか否かを設定します。
| value |
| void WindingDefinition::SetSeparateConductorsIntoSeparateComponents | ( | bool | separateConductors | ) |
コンダクタを別々の素子に分けるかどうかを指定します。
| separateConductors |
| void WindingDefinition::SetSerialGroups | ( | Variant & | value | ) |
直列グループ数を設定します。
| value | 直列グループ数 |
| void WindingDefinition::SetSlotFillFactor | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の占積率を設定します。
| value | 占積率 |
| void WindingDefinition::SetStrands | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定のパラ数を設定します。
| value | パラ数 |
| void WindingDefinition::SetTurns | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の巻数を設定します。
| value | 巻数 |
| void WindingDefinition::SetUpperRingArea | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング上の断面積設定の断面積を設定します。
| value | 断面積 |
| void WindingDefinition::SetUpperRingAreaFactor | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング上の断面積設定の有効断面を設定します。
| value | 有効断面 |
| void WindingDefinition::SetUpperRingBottomWidth | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング上の台形設定の下辺幅を設定します。
| value | 下辺幅 |
| void WindingDefinition::SetUpperRingHeight | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング上の高さを設定します。
| value | 高さ |
| void WindingDefinition::SetUpperRingOffset | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング上のオフセットを設定します。
| value | オフセットの値 |
| void WindingDefinition::SetUpperRingResistance | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング上の抵抗を設定します。
| value | 抵抗 |
| void WindingDefinition::SetUpperRingSectionType | ( | Variant & | type | ) |
かごのエンドリング上断面の設定を文字列で設定します。
| type | 断面の設定 |
| void WindingDefinition::SetUpperRingTopWidth | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング上の台形設定の上辺幅を設定します。
| value | 上辺幅 |
| void WindingDefinition::SetUpperRingWidth | ( | Variant & | value | ) |
かごのエンドリング上の長方形設定の幅を設定します。
| value | 幅 |
| void WindingDefinition::SetUseMaximumPitch | ( | bool | value | ) |
自動巻線の最大コイルピッチを使用するか否かを設定します。
| value | 最大コイルピッチを使用するか否か |
| void WindingDefinition::SetUsePropertiesPerCoil | ( | bool | value | ) |
各コイルごとにプロパティを設定するか否かを指定します。
| value |
| void WindingDefinition::SetWindingScheme | ( | Variant & | type | ) |
巻線設定の巻線方法を文字列で設定します。
| type | 巻線方法 |
| void WindingDefinition::SetWireDiameter | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の丸線寸法の素線径を設定します。
| value | 素線径 |
| void WindingDefinition::SetWireHeight | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の角線寸法の高さを設定します。
| value | 角線寸法の高さ |
| void WindingDefinition::SetWireType | ( | Variant & | type | ) |
巻線設定の設定タイプを文字列で設定します。
| type | 巻線設定の設定タイプ |
| void WindingDefinition::SetWireWidth | ( | Variant & | value | ) |
巻線設定の角線寸法の幅を設定します。
| value | 角線寸法の幅 |
| double WindingDefinition::SlotFillFactor | ( | ) |
巻線設定の占積率を取得します。
| int WindingDefinition::Slots | ( | ) |
巻線のスロット数を取得します。
| int WindingDefinition::Strands | ( | ) |
巻線設定のパラ数を取得します。
| double WindingDefinition::Turn | ( | ) |
巻線設定の巻数を取得します。
| double WindingDefinition::UpperRingArea | ( | ) |
かごのエンドリング上の断面積設定の断面積を取得します。
| double WindingDefinition::UpperRingAreaFactor | ( | ) |
かごのエンドリング上の断面積設定の有効断面を取得します。
| double WindingDefinition::UpperRingBottomWidth | ( | ) |
かごのエンドリング上の台形設定の下辺幅を取得します。
| double WindingDefinition::UpperRingHeight | ( | ) |
かごのエンドリング上の高さを取得します。
| double WindingDefinition::UpperRingOffset | ( | ) |
かごのエンドリング上のオフセットを取得します。
| double WindingDefinition::UpperRingResistance | ( | ) |
かごのエンドリング上の抵抗を取得します。
| String WindingDefinition::UpperRingSectionType | ( | ) |
かごのエンドリング上断面の設定を文字列で取得します。
| double WindingDefinition::UpperRingTopWidth | ( | ) |
かごのエンドリング上の台形設定の上辺幅を取得します。
| double WindingDefinition::UpperRingWidth | ( | ) |
かごのエンドリング上の長方形設定の幅を取得します。
| bool WindingDefinition::UseMaxCoilPitch | ( | ) |
自動巻線の最大コイルピッチを使用するか否かを取得します。
| bool WindingDefinition::UsePropertiesPerCoil | ( | ) |
各コイルごとに抵抗などのプロパティを設定するか否か取得します。
| String WindingDefinition::WindingScheme | ( | ) |
巻線設定の巻線方法を文字列で取得します。
| String WindingDefinition::WindingType | ( | ) |
巻線タイプを文字列で取得します ("ThreePhase", "MultiPhase", "Brush" or "Cage")。
| double WindingDefinition::WireDiameter | ( | ) |
巻線設定の丸線寸法の素線径を取得します。
| double WindingDefinition::WireHeight | ( | ) |
巻線設定の角線寸法の高さを取得します。
| String WindingDefinition::WireType | ( | ) |
巻線設定の設定タイプを文字列で取得します。
| double WindingDefinition::WireWidth | ( | ) |
巻線設定の角線寸法の幅を取得します。