JMAGショートセミナー

10日間にわたって、18のテーマでオンデマンドで情報を発信します。
機能の利用方法だけでなく適用時の考え方などもご紹介しています。
毎日16:00から、JMAGエンジニア/開発者によるQA/オンライン交流会を開催します。不明点などございましたら、ぜひ、オンライン交流会で直接ご質問、ご相談ください。

JMAGショートセミナー

JP01-02機器特性
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

アキシャルギャップモータの巻線損失の低減検討

 鈴木 理明

JP01-03材料
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

着磁、減磁のモデリング方法

 福岡 俊

JP01-05損失
 アプリケーション: 汎用   レベル:中級

FEMコンダクタ使用時の収束性問題の対処法

 成田 一行

JP01-06熱構造
 アプリケーション: 汎用   レベル:中級

磁界・熱・構造の相互作用考慮による電気機器性能の推定精度向上

 仙田 泰三

JP01-07熱構造
 アプリケーション: 汎用   レベル:中級

滑り摩擦を考慮した強度評価のための接触計算

 服部 哲弥

JP01-11最適化
 アプリケーション: 汎用   レベル:中級

IPMモータのロータ形状と着磁方向を同時に最適化してより良い設計案を得る

 遠藤 瞭

JP01-12最適化
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

多変数寸法最適化における大域的な探索のための形状成立率改善

 金丸 昌弘

JP01-13HPCクラウド
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

JMAGにおけるHPC活用 -大規模モデル計算や多ケース計算の高速化-

 渡辺 陽平、長瀬 敦義

JP01-14HPCクラウド
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

クラウド環境の活用と適したライセンスシステムのご紹介

 近藤 隆史

JP01-15パフォーマンス
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

要素数に応じた適切な並列計算手法の選択とそのパフォーマンス

 佐藤 智久、宇都宮 竜馬

JP01-16パフォーマンス
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

プリポストにおけるモデルハンドリングのパフォーマンス向上 -1億要素規模の解析を見据えて-

 近藤 隆史

JP01-17パフォーマンス
 アプリケーション: 誘導加熱   レベル:初級

多ケース分散実行によるパフォーマンス向上

 矢野 史朗

JP01-18メッシュ
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

新しい二次元自動メッシュ生成機能のご紹介

 三村 寛世

JP01-19UX
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

最適化計算において作業効率をアップするプリポスト機能の紹介

 三輪 將彦

JP01-21UX
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

ユースケースを想定した品質向上への取組み:より安心、快適にご利用いただけるソフトウェアを目指して

 小川 哲生、野口 亜希子

JP01-22ユーザーインターフェース
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

巻線の形状作成と巻線条件の機能紹介

 福岡 俊

JP01-23教育
 アプリケーション: 汎用   レベル:初級

リニューアルしたFAQとサポートのご紹介

 中岡 高司

QA/オンライン交流会

毎日16:00から、JMAGエンジニア/開発者によるオンライン交流会を開催します。
不明点などございましたら、ぜひ、オンライン交流会で直接ご質問、ご相談ください。
※開始の10分間前から接続可能です。

12月1日(水)16:00~

ファシリテーター:鈴木 雄作
エンジニア:浅沼 達也/遠藤 瞭

12月2日(木)16:00~

JP01-07[熱構造]:「滑り摩擦を考慮した強度評価のための接触計算」をダイジェストで紹介もしてます。
セミナーすべてを聞くのはちょっと、、という方もぜひご参加ください。
もちろん、その他のセミナーの不明点も解説します。

ファシリテーター:服部 哲弥
エンジニア:片桐 弘雄/鈴木 理明

12月3日(金)16:00~

JP01-02「アキシャルギャップモータの巻線損失の低減検討」、
JP01-05「FEMコンダクタ使用時の収束性問題の対処法」を解説。巻線の損失を計算したい!けど、FEMコンダクタの収束性に困っている方、ご参集ください。
その他のセミナーの不明点も解説します。

ファシリテーター:成田 一行
エンジニア:浅沼 達也/鈴木 理明

12月6日(月)16:00~

皆さまからのご質問をお待ちしている間、営業/開発/エンジニアの3名で各自オススメのポスターについてディスカッションします。
立場の異なる3名だからこそそれぞれ違う視点でポスターについて語り合います。意外なコメントもあるかもしれません。皆さまの参加も大歓迎!

ファシリテーター:三輪 將彦
エンジニア:片桐 弘雄/遠藤 瞭

12月7日(火)16:00~

ファシリテーター:矢野 史朗
エンジニア:浅沼 達也/鈴木 理明