公開メンバ関数 | 全メンバ一覧
OptimizationTable クラス

OptimizationTable クラスは 最適化のパラメータの取得や、設定に使用します。
Study または AnalysisGroup クラスから呼び出すことができます。
. [詳解]

公開メンバ関数

void AddExpressionItem (String &parameterName)
 制約条件のオブジェクトを追加します。 [詳解]
 
void AddInitialCase (int caseIndex)
 使用する既存ケースを追加します。 [詳解]
 
void AddObjectiveItem (String &parameterName)
 目的関数のオブジェクトを追加します。 [詳解]
 
void AddParametricItem (String &parameterName)
 パラメータ変数範囲のオブジェクトを追加します。 [詳解]
 
void AddTopologyObjectiveItem ()
 トポロジー最適化の目的関数のオブジェクトを追加します。
 
bool AlwaysCheckConflict ()
 OptimizationTable::IsCheckConflict に相当します。 [詳解]
 
void ClearMagnetDirection ()
 磁化方向の最適化の設定をクリアします。
 
int CoresPerNode ()
 計算実行時のノードあたりのコア数を取得します。 [詳解]
 
String CpuGroup ()
 計算実行するCPUグループを設定します。 [詳解]
 
int CreateInitialCases ()
 初期ケースを自動生成するための手法を取得します。 [詳解]
 
String CSVOutputPath ()
 CSV出力パスを取得します。
 
bool DeleteRemoteFiles ()
 リモートファイルを削除するかどうかを取得します。 [詳解]
 
bool DeleteScratchFiles ()
 ローカル分散ディレクトリを削除するかどうかを取得します。 [詳解]
 
void ExportOptimizationRange (String &csvFile)
 パラメータ変数範囲をエクスポートします。 [詳解]
 
ExpressionItemGetExpressionItem (Variant &indexOrName)
 制約条件のオブジェクトを取得します。 [詳解]
 
ExpressionItemGetObjectiveItem (Variant &indexOrName)
 目的関数のオブジェクトを取得します。 [詳解]
 
Variant GetParameter (String &key)
 指定したパラメータの値を取得します。 [詳解]
 
ParametricRangeGetParametricItem (Variant &indexOrName)
 パラメータ変数範囲のオブジェクトを取得します。 [詳解]
 
ParametricRangeGetParametricItemByParameterName (String &parameterName)
 パラメータ変数範囲のオブジェクトをパラメータ名から取得します。 [詳解]
 
Variant GetRangeStringList (Variant &indexOrName, String &parameter)
 最適化に範囲パラメータの表形式値を取得します。 [詳解]
 
Variant GetRangeValue (Variant &indexOrName, String &parameter)
 最適化に範囲パラメータの値を取得します。 [詳解]
 
Variant GetRangeValueList (Variant &indexOrName, String &parameter)
 最適化に範囲パラメータの表形式値を取得します。 [詳解]
 
TopologyObjectiveItemGetTopologyObjectiveItem (Variant &indexOrName)
 トポロジー最適化目的関数のオブジェクトを取得します。 [詳解]
 
String HostsFile ()
 ホストファイルを取得します。 [詳解]
 
void ImportOptimizationRange (String &csvFile)
 パラメータ変数範囲をインポートします。 [詳解]
 
void ImportOptimizationRangeFromRangeOptimizationResult ()
 パラメータ変数範囲を寸法範囲修正結果からインポートします。
 
bool IsCheckConflict ()
 計算実行時に干渉チェックを行うかどうかを取得します。 [詳解]
 
bool IsIgnoreGeometryError ()
 計算実行時に形状エラーを無視するかどうかを取得します。 [詳解]
 
bool IsImmediateCSVOutput ()
 計算完了後すぐに目的関数をCSVファイルに出力する場合、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
bool IsValid ()
 オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
int JobSystemTimeoutMaxRetry ()
 最大再実行回数を取得します。 [詳解]
 
int JobSystemTimeoutTime ()
 タイムアウト時間(分)を取得します。 [詳解]
 
String LicenseLimits ()
 ライセンス名とチェックアウトする数を取得します。 [詳解]
 
String LSFOptions ()
 LSFオプションを取得します。 [詳解]
 
String LSFQueue ()
 LSF順番を取得します。 [詳解]
 
String Machine ()
 計算実行するマシン名を取得します。 [詳解]
 
String MagnetDirectionCoordinate ()
 磁化方向の最適化の座標系の名称を取得します。 [詳解]
 
String MagnetDirectionGroup (int index)
 磁化方向の最適化の方向のセットの名称を取得します。 [詳解]
 
double MagnetDirectionMax (int index)
 磁化方向の最適化の方向の最大値を取得します。 [詳解]
 
double MagnetDirectionMin (int index)
 磁化方向の最適化の方向の最小値を取得します。 [詳解]
 
String MagnetDirectionType (int index)
 磁化方向の最適化の方向のタイプ名称を取得します。 [詳解]
 
int MaxCases ()
 廃止された関数。 [詳解]
 
int NewCasesPerLoop ()
 廃止された関数。 [詳解]
 
String NGnetWeightOutputPath ()
 NGnetの重みの値のCSV出力パスを取得します。
 
int NumExpressions ()
 制約条件の数を整数で取得します。 [詳解]
 
int NumJobs ()
 計算実行するジョブ数を取得します。 [詳解]
 
int NumNodes ()
 計算実行時のノード数を取得します。 [詳解]
 
int NumObjectives ()
 目的関数の数を整数で取得します。 [詳解]
 
int NumParameters ()
 パラメータの数を整数で取得します。 [詳解]
 
int NumSimultaneousStudies ()
 フォアグラウンド計算実行時の同時実行スタディ数を取得します。 [詳解]
 
bool OptimizeMagnetDirection ()
 磁化方向の最適化を行うかどうかを取得します。 [詳解]
 
String PBSQueue ()
 PBS順番を取得します。 [詳解]
 
String PBSResource ()
 PBSリソースを取得します。 [詳解]
 
bool PreProcessOnWrite ()
 個々のJCF送信時、モデルのプリプロセス処理をするかどうかを取得します。 [詳解]
 
void RemoveAllCases ()
 使用する既存ケースを全解除します。
 
void RemoveExpressionItem (Variant &indexOrName)
 制約条件のオブジェクトを削除します。 [詳解]
 
void RemoveObjectiveItem (Variant &indexOrName)
 目的関数のオブジェクトを削除します。 [詳解]
 
void RemoveParametricItem (Variant &indexOrName)
 パラメータ変数範囲のオブジェクトを削除します。 [詳解]
 
void RemoveTopologyObjectiveItem (Variant &indexOrName)
 トポロジー最適化の目的関数のオブジェクトを削除します。 [詳解]
 
String ReservationKey ()
 ライセンス予約キーを取得します。
 
String RestartFileOutputPath ()
 最適化時バッチ実行時のリスタートファイル(.sav)のパスを取得します。
 
String ResubmitCpuGroup ()
 リモート先のCPUグループを設定します。 [詳解]
 
String ResubmitMachine ()
 リモート先のマシン名を取得します。 [詳解]
 
bool RunAsProject ()
 プロジェクトファイルを送信するかどうかを取得します。 [詳解]
 
bool SendSSHSettings ()
 リモートマシンまでにSSH設定を送信するかどうかを取得します [詳解]
 
void SetAlwaysCheckConflict (bool isAlways)
 OptimizationTable::SetCheckConflict に相当します。 [詳解]
 
void SetCheckConflict (bool flag)
 計算実行時に干渉チェックを行うかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetCheckOn (Variant &value, bool checkOn)
 計算実行時にパラメータ変数範囲のオブジェクトを行うかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetCoresPerNode (int coresPerNode)
 各計算ノードにおいて、計算に使用うるCPUコアの上限値を設定します。 [詳解]
 
void SetCpuGroup (String &group)
 計算実行するCPUグループを設定します。 [詳解]
 
void SetCreateInitialCases (int create)
 初期ケースを自動生成するための手法を設定します。 [詳解]
 
void SetCSVOutputPath (String &filePath)
 最適化時のモニタリングのCSV出力パスを設定します。 [詳解]
 
void SetDeleteRemoteFiles (bool doDelete)
 リモートファイルを削除するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetDeleteScratchFiles (bool doDelete)
 ローカル分散ディレクトリを削除するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetHostsFile (String &hostsFile)
 ホストファイルを設定します。 [詳解]
 
void SetIgnoreGeometryError (bool flag)
 計算実行時に形状エラーを無視するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetImmediateCSVOutput (bool immediateOutput)
 計算完了後すぐに目的関数をCSVファイルに出力するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetJobSystemTimeoutMaxRetry (int maxRetry)
 最大再実行回数を設定します。 [詳解]
 
void SetJobSystemTimeoutTime (double timeoutTime)
 タイムアウト時間(分)を設定します。 [詳解]
 
void SetKeepRemoteFiles (Variant &value)
 管理サーバに結果を残すかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetLicenseLimits (String &licenseLimits)
 選択したライセンスに使用される最大ライセンス数を設定します。 [詳解]
 
void SetLSFOptions (String &lsfOptions)
 LSFオプションを設定します。 [詳解]
 
void SetLSFQueue (String &lsfQueue)
 LSF順番を設定します。 [詳解]
 
void SetMachine (String &machine)
 計算実行するマシン名を設定します。 [詳解]
 
void SetMagnetDirectionCoordinate (String &exp)
 磁化方向の最適化の座標系を設定します。 [詳解]
 
void SetMagnetDirectionGroup (int index, String &exp)
 磁化方向の最適化の方向のセットを設定します。 [詳解]
 
void SetMagnetDirectionMax (int index, double value)
 磁化方向の最適化の方向の最大値を設定します。 [詳解]
 
void SetMagnetDirectionMin (int index, double value)
 磁化方向の最適化の方向の最小値を設定します。 [詳解]
 
void SetMagnetDirectionType (int index, String &exp)
 磁化方向の最適化の方向を設定します。 [詳解]
 
void SetMaxCases (int cases)
 廃止された関数。 [詳解]
 
void SetNewCasesPerLoop (int cases)
 廃止された関数。 [詳解]
 
void SetNGnetWeightOutputPath (String &filePath)
 NGnetの重みの値のCSV出力パスを設定します。 [詳解]
 
void SetNumJobs (int numJobs)
 計算実行するジョブ数を設定します。 [詳解]
 
void SetNumNodes (int numNodes)
 使用する計算ノードの上限値を設定します。 [詳解]
 
void SetOptimizeMagnetDirection (bool optimize)
 磁化方向の最適化を行うかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetParameter (String &key, Variant &value)
 パラメータの値を指定します。 [詳解]
 
void SetPBSQueue (String &pbsQueue)
 PBS順番を設定します。 [詳解]
 
void SetPBSResource (String &pbsResource)
 PBSリソースを設定します。 [詳解]
 
void SetPreProcessOnWrite (bool set)
 個々のJCF送信時、モデルのプリプロセス処理をするかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetRangeStringList (Variant &indexOrName, String &parameter, StringList &array)
 最適化に範囲パラメータを表形式値を設定します。 [詳解]
 
void SetRangeValue (Variant &indexOrName, String &parameter, Variant &value)
 最適化に範囲パラメータを設定します。 [詳解]
 
void SetRangeValueList (Variant &indexOrName, String &parameter, String array &array)
 最適化に範囲パラメータを表形式値を設定します。 [詳解]
 
void SetReservationKey (String &key)
 計算に使用するライセンス予約キーを設定します。 [詳解]
 
void SetRestartDataFromFile (String &filePath)
 最適化時バッチ実行時のリスタートデータをファイルから設定します。 [詳解]
 
void SetRestartFileOutputPath (String &restartFilePath)
 最適化時バッチ実行時のリスタートファイルを設定します。 [詳解]
 
void SetResubmitCpuGroup (String &group)
 リモート先のCPUグループを設定します。 [詳解]
 
void SetResubmitMachine (String &machine)
 リモート先のマシン名を設定します。 [詳解]
 
void SetRunAsProject (bool asProject)
 プロジェクトファイルを送信するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetSendSSHSettings (bool sendSettings)
 リモート先のマシン設定を送信するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetSimultaneousStudies (int value)
 フォアグラウンド計算実行時の同時実行スタディ数を設定します。 [詳解]
 
void SetSlurmOptions (String &slurmOptions)
 Slurmオプションを設定します。 [詳解]
 
void SetStopOnFailedCase (bool stop)
 エラー発生時、計算を中止するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetTolerance (double tolerance)
 廃止された関数。 [詳解]
 
void SetUseJobSystem (bool useJobSystem)
 JMAGジョブシステムを使用するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetUseJobSystemTimeout (bool useTimeout)
 解析ジョブのタイムアウトを使用するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetUseLicenseControl (bool useLicenseControl)
 ライセンス管理を使用するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetUseLocalCalculationFolder (bool use)
 ローカルバッチ実行時、計算実行フォルダをつかうかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetUseMultiLicense (bool useMultiLicense)
 複数ライセンスを使用するかどうかを設定します。 [詳解]
 
String SlurmOptions ()
 Slurm オプションを取得します。 [詳解]
 
bool StopOnFailedCase ()
 エラー発生時、計算を中止するかどうかを取得します。 [詳解]
 
double Tolerance ()
 廃止された関数。 [詳解]
 
bool UseJobSystem ()
 JMAGジョブシステムを使用するかどうかを取得します [詳解]
 
bool UseJobSystemTimeout ()
 解析ジョブのタイムアウトを使用するかどうかを取得します。 [詳解]
 
bool UseLicenseControl ()
 ライセンス管理を使用するかどうかを取得します。 [詳解]
 
bool UseLocalCalculationFolder ()
 ローカルバッチ実行時、計算実行フォルダをつかうかどうかを取得します。 [詳解]
 
bool UseMultiLicense ()
 複数計算ラインセンスのフラグが設定されているかどうかを取得します。
 

詳解

OptimizationTable クラスは 最適化のパラメータの取得や、設定に使用します。
Study または AnalysisGroup クラスから呼び出すことができます。
.

このクラスのオブジェクトを取得する例:

app.GetModel(0).GetStudy(0).GetOptimizationTable()

関数詳解

void OptimizationTable::AddExpressionItem ( String &  parameterName)

制約条件のオブジェクトを追加します。

引数
parameterName説明
void OptimizationTable::AddInitialCase ( int  caseIndex)

使用する既存ケースを追加します。

引数
caseIndexケース番号

caseIndex は番号1から割り当てられています。

void OptimizationTable::AddObjectiveItem ( String &  parameterName)

目的関数のオブジェクトを追加します。

引数
parameterName説明
void OptimizationTable::AddParametricItem ( String &  parameterName)

パラメータ変数範囲のオブジェクトを追加します。

引数
parameterNameパラメータの名称
bool OptimizationTable::AlwaysCheckConflict ( )

OptimizationTable::IsCheckConflict に相当します。

非推奨:
計算実行時に干渉チェックを行うかどうかを取得します。
int OptimizationTable::CoresPerNode ( )

計算実行時のノードあたりのコア数を取得します。

戻り値
ノードあたりのコア数
String OptimizationTable::CpuGroup ( )

計算実行するCPUグループを設定します。

戻り値
CPUグループ
int OptimizationTable::CreateInitialCases ( )

初期ケースを自動生成するための手法を取得します。

戻り値
手法
0 = 既存ケースを使用
1 = 直交表
2 = 3水準表
bool OptimizationTable::DeleteRemoteFiles ( )

リモートファイルを削除するかどうかを取得します。

戻り値
削除するかどうか
bool OptimizationTable::DeleteScratchFiles ( )

ローカル分散ディレクトリを削除するかどうかを取得します。

戻り値
削除するかどうか
void OptimizationTable::ExportOptimizationRange ( String &  csvFile)

パラメータ変数範囲をエクスポートします。

引数
csvFileCSVファイル
ExpressionItem * OptimizationTable::GetExpressionItem ( Variant &  val)

制約条件のオブジェクトを取得します。

引数
val説明またはインデックス
戻り値
ExpressionItem オブジェクト
ExpressionItem * OptimizationTable::GetObjectiveItem ( Variant &  val)

目的関数のオブジェクトを取得します。

引数
val説明またはインデックス
戻り値
ExpressionItem オブジェクト
Variant OptimizationTable::GetParameter ( String &  key)

指定したパラメータの値を取得します。

引数
keyパラメータ名
戻り値
パラメータの値
ParametricRange * OptimizationTable::GetParametricItem ( Variant &  val)

パラメータ変数範囲のオブジェクトを取得します。

引数
valパラメータの名称またはインデックス
戻り値
ParametricRange オブジェクト
ParametricRange * OptimizationTable::GetParametricItemByParameterName ( String &  parameterName)

パラメータ変数範囲のオブジェクトをパラメータ名から取得します。

引数
valパラメータの名称
戻り値
ParametricRange オブジェクト
Variant OptimizationTable::GetRangeStringList ( Variant &  indexOrName,
String &  parameter 
)

最適化に範囲パラメータの表形式値を取得します。

引数
indexOrNameパラメータ名
parameter値名
戻り値
表形式値
Variant OptimizationTable::GetRangeValue ( Variant &  indexOrName,
String &  parameter 
)

最適化に範囲パラメータの値を取得します。

引数
indexOrNameパラメータ名
parameter値名
戻り値
範囲値
Variant OptimizationTable::GetRangeValueList ( Variant &  indexOrName,
String &  parameter 
)

最適化に範囲パラメータの表形式値を取得します。

引数
indexOrNameパラメータ名
parameter値名
戻り値
表形式値
TopologyObjectiveItem * OptimizationTable::GetTopologyObjectiveItem ( Variant &  val)

トポロジー最適化目的関数のオブジェクトを取得します。

引数
val説明またはインデックス
戻り値
TopologyObjectiveItem オブジェクト
String OptimizationTable::HostsFile ( )

ホストファイルを取得します。

戻り値
ホストファイル
void OptimizationTable::ImportOptimizationRange ( String &  csvFile)

パラメータ変数範囲をインポートします。

引数
csvFileCSVファイル
bool OptimizationTable::IsCheckConflict ( )

計算実行時に干渉チェックを行うかどうかを取得します。

戻り値
干渉チェックを行うかどうか
bool OptimizationTable::IsIgnoreGeometryError ( )

計算実行時に形状エラーを無視するかどうかを取得します。

戻り値
形状エラーを無視するかどうか
bool OptimizationTable::IsImmediateCSVOutput ( )

計算完了後すぐに目的関数をCSVファイルに出力する場合、戻り値として True を取得します。

戻り値
計算完了後すぐに目的関数をCSVファイルに出力するか、ケース順番でCSVファイルに出力するか
bool OptimizationTable::IsValid ( )

オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。

戻り値
OptimizationTable オブジェクトの有効・無効
int OptimizationTable::JobSystemTimeoutMaxRetry ( )

最大再実行回数を取得します。

戻り値
最大再実行回数
int OptimizationTable::JobSystemTimeoutTime ( )

タイムアウト時間(分)を取得します。

戻り値
タイムアウト時間(分)
String OptimizationTable::LicenseLimits ( )

ライセンス名とチェックアウトする数を取得します。

戻り値
ライセンス名とチェックアウトする数
String OptimizationTable::LSFOptions ( )

LSFオプションを取得します。

戻り値
LSF オプション
String OptimizationTable::LSFQueue ( )

LSF順番を取得します。

戻り値
LSF 順番
String OptimizationTable::Machine ( )

計算実行するマシン名を取得します。

戻り値
マシン名
String OptimizationTable::MagnetDirectionCoordinate ( )

磁化方向の最適化の座標系の名称を取得します。

戻り値
座標系の名称
String OptimizationTable::MagnetDirectionGroup ( int  index)

磁化方向の最適化の方向のセットの名称を取得します。

引数
indexインデックス
戻り値
セット名称
double OptimizationTable::MagnetDirectionMax ( int  index)

磁化方向の最適化の方向の最大値を取得します。

引数
indexインデックス
戻り値
最大値
double OptimizationTable::MagnetDirectionMin ( int  index)

磁化方向の最適化の方向の最小値を取得します。

引数
indexインデックス
戻り値
最小値
String OptimizationTable::MagnetDirectionType ( int  index)

磁化方向の最適化の方向のタイプ名称を取得します。

引数
indexインデックス
戻り値
タイプ名称
void OptimizationTable::MaxCases ( )

廃止された関数。

非推奨:
void OptimizationTable::NewCasesPerLoop ( )

廃止された関数。

非推奨:
int OptimizationTable::NumExpressions ( )

制約条件の数を整数で取得します。

戻り値
制約条件の数
int OptimizationTable::NumJobs ( )

計算実行するジョブ数を取得します。

戻り値
ジョブ数
int OptimizationTable::NumNodes ( )

計算実行時のノード数を取得します。

戻り値
ノード数
int OptimizationTable::NumObjectives ( )

目的関数の数を整数で取得します。

戻り値
目的関数の数
int OptimizationTable::NumParameters ( )

パラメータの数を整数で取得します。

戻り値
パラメータの数
int OptimizationTable::NumSimultaneousStudies ( )

フォアグラウンド計算実行時の同時実行スタディ数を取得します。

戻り値
同時実行スタディ数
bool OptimizationTable::OptimizeMagnetDirection ( )

磁化方向の最適化を行うかどうかを取得します。

戻り値
磁化方向の最適化を行うかどうか
String OptimizationTable::PBSQueue ( )

PBS順番を取得します。

戻り値
PBS順番
String OptimizationTable::PBSResource ( )

PBSリソースを取得します。

戻り値
PBSリソース
bool OptimizationTable::PreProcessOnWrite ( )

個々のJCF送信時、モデルのプリプロセス処理をするかどうかを取得します。

戻り値
JCF送信時のプリプロセスをするかどうか
void OptimizationTable::RemoveExpressionItem ( Variant &  indexOrName)

制約条件のオブジェクトを削除します。

引数
indexOrName説明またはインデックス
void OptimizationTable::RemoveObjectiveItem ( Variant &  indexOrName)

目的関数のオブジェクトを削除します。

引数
indexOrName説明またはインデックス
void OptimizationTable::RemoveParametricItem ( Variant &  indexOrName)

パラメータ変数範囲のオブジェクトを削除します。

引数
indexOrNameパラメータ名またはインデックス
void OptimizationTable::RemoveTopologyObjectiveItem ( Variant &  indexOrName)

トポロジー最適化の目的関数のオブジェクトを削除します。

引数
indexOrName説明またはインデックス
String OptimizationTable::ResubmitCpuGroup ( )

リモート先のCPUグループを設定します。

戻り値
CPUグループ
String OptimizationTable::ResubmitMachine ( )

リモート先のマシン名を取得します。

戻り値
マシン名
bool OptimizationTable::RunAsProject ( )

プロジェクトファイルを送信するかどうかを取得します。

戻り値
プロジェクトファイルを送信するかどうか
bool OptimizationTable::SendSSHSettings ( )

リモートマシンまでにSSH設定を送信するかどうかを取得します

戻り値
リモートマシンまでにSSH設定を送信するかどうか
void OptimizationTable::SetAlwaysCheckConflict ( bool  flag)

OptimizationTable::SetCheckConflict に相当します。

非推奨:
計算実行時に干渉チェックを行うかどうかを設定します。
void OptimizationTable::SetCheckConflict ( bool  flag)

計算実行時に干渉チェックを行うかどうかを設定します。

引数
flag干渉チェックを行うかどうか
void OptimizationTable::SetCheckOn ( Variant &  value,
bool  checkOn 
)

計算実行時にパラメータ変数範囲のオブジェクトを行うかどうかを設定します。

OptimizationTable::SetCheckOn に相当します。

void OptimizationTable::SetCoresPerNode ( int  coresPerNode)

各計算ノードにおいて、計算に使用うるCPUコアの上限値を設定します。

引数
coresPerNodeノードあたりのコア数
void OptimizationTable::SetCpuGroup ( String &  group)

計算実行するCPUグループを設定します。

引数
groupCPUグループ
void OptimizationTable::SetCreateInitialCases ( int  create)

初期ケースを自動生成するための手法を設定します。

引数
create
手法
0 = 既存ケースを使用
1 = 直交表
2 = 3水準表
void OptimizationTable::SetCSVOutputPath ( String &  filePath)

最適化時のモニタリングのCSV出力パスを設定します。

引数
key出力されるCSVファイルのパス
void OptimizationTable::SetDeleteRemoteFiles ( bool  doDelete)

リモートファイルを削除するかどうかを設定します。

引数
doDelete削除するかどうか
void OptimizationTable::SetDeleteScratchFiles ( bool  doDelete)

ローカル分散ディレクトリを削除するかどうかを設定します。

引数
doDelete削除するかどうか
void OptimizationTable::SetHostsFile ( String &  hostsFile)

ホストファイルを設定します。

引数
hostsFileホストファイル
void OptimizationTable::SetIgnoreGeometryError ( bool  flag)

計算実行時に形状エラーを無視するかどうかを設定します。

引数
flag形状エラーを無視するかどうか
void OptimizationTable::SetImmediateCSVOutput ( bool  immediateOutput)

計算完了後すぐに目的関数をCSVファイルに出力するかどうかを設定します。

引数
flag計算完了後すぐに目的関数をCSVファイルに出力するかどうか
void OptimizationTable::SetJobSystemTimeoutMaxRetry ( int  maxRetry)

最大再実行回数を設定します。

引数
maxRetry最大再実行回数
void OptimizationTable::SetJobSystemTimeoutTime ( double  timeoutTime)

タイムアウト時間(分)を設定します。

引数
timeoutTimeタイムアウト時間(分)
void OptimizationTable::SetKeepRemoteFiles ( Variant &  value)

管理サーバに結果を残すかどうかを設定します。

引数
value
On : リモートマシンに結果を残す
Off : ローカルマシンへ結果を移動する
Both : 結果をコピーしてリモートマシンにも残す
void OptimizationTable::SetLicenseLimits ( String &  licenseLimits)

選択したライセンスに使用される最大ライセンス数を設定します。

引数
licenseLimitsチェックアウトする最大ライセンス数
void OptimizationTable::SetLSFOptions ( String &  lsfOptions)

LSFオプションを設定します。

引数
lsfOptionsLSF オプション
void OptimizationTable::SetLSFQueue ( String &  lsfQueue)

LSF順番を設定します。

引数
lsfQueueLSF 順番
void OptimizationTable::SetMachine ( String &  machine)

計算実行するマシン名を設定します。

引数
machineマシン名
void OptimizationTable::SetMagnetDirectionCoordinate ( String &  exp)

磁化方向の最適化の座標系を設定します。

引数
exp座標系の名称
void OptimizationTable::SetMagnetDirectionGroup ( int  index,
String &  exp 
)

磁化方向の最適化の方向のセットを設定します。

引数
indexインデックス
expセットの名称
void OptimizationTable::SetMagnetDirectionMax ( int  index,
double  value 
)

磁化方向の最適化の方向の最大値を設定します。

引数
indexインデックス
value最大値
void OptimizationTable::SetMagnetDirectionMin ( int  index,
double  value 
)

磁化方向の最適化の方向の最小値を設定します。

引数
indexインデックス
value最小値
void OptimizationTable::SetMagnetDirectionType ( int  index,
String &  exp 
)

磁化方向の最適化の方向を設定します。

引数
indexインデックス
exp方向タイプ
void OptimizationTable::SetMaxCases ( int  cases)

廃止された関数。

非推奨:
void OptimizationTable::SetNewCasesPerLoop ( int  cases)

廃止された関数。

非推奨:
void OptimizationTable::SetNGnetWeightOutputPath ( String &  filePath)

NGnetの重みの値のCSV出力パスを設定します。

引数
key出力されるCSVファイルのパス
void OptimizationTable::SetNumJobs ( int  numJobs)

計算実行するジョブ数を設定します。

引数
numJobsジョブ数
void OptimizationTable::SetNumNodes ( int  numNodes)

使用する計算ノードの上限値を設定します。

引数
numNodesノードの数
void OptimizationTable::SetOptimizeMagnetDirection ( bool  optimize)

磁化方向の最適化を行うかどうかを設定します。

引数
optimize磁化方向の最適化を行うかどうか
void OptimizationTable::SetParameter ( String &  key,
Variant &  value 
)

パラメータの値を指定します。

引数
keyパラメータ名
key タイプ 説明
create_initial_cases Flag 初期ケースの生成
  • 二次応答曲面の場合
    1. 最適化エンジンの選択
      app.GetModel(0).GetStudy(0).GetOptimizationTable().SetParameter("engine", "QuadraticResponseSurface")
    2. その他のキー
      key タイプ 説明
      max_cases Flag 最大反復回数
      tolerance Double トレランス
  • 遺伝的アルゴリズムの場合
    1. 最適化エンジンの選択
      app.GetModel(0).GetStudy(0).GetOptimizationTable().SetParameter("engine", "jsol_ga")
    2. その他のキー
      key タイプ 説明
      jsol_ga_max_generation Flag 最大世代数
      jsol_ga_num_population Flag 集団サイズ
      jsol_ga_num_children Flag 子個体数
      jsol_ga_step_size Flag ステップサイズ
      jsol_ga_stall_generation Double 停止基準
      jsol_ga_group_cases Flag 世代ごとにケースをグループ化
      jsol_ga_group_prefix String 先頭文字
      jsol_ga_error_handling Flag エラーケースにペナルティを与える
      jsol_ga_omit_unnecessary_cases Flag 形状エラーまたは制約条件エラーによる不要なケースを省く
      jsol_ga_use_range_optimization Flag 寸法範囲を修正し初期世代の成立形状を取得する
      jsol_ga_use_automatic_parameters_in_range_optimization Flag パラメータを自動決定する
      jsol_ga_expand_range_search Flag 変数範囲の最小値、最大値に達した寸法変数の探索範囲を広げる
      jsol_ga_max_generation_in_range_optimization Flag 寸法範囲修正用のGAの最大世代数
      jsol_ga_num_population_in_range_optimization Flag 寸法範囲修正用のGAの集団サイズ
      jsol_ga_num_training_dataset_in_feasible_geometry_generation Flag 成立形状取得用の学習データセットサイズ
      jsol_ga_shape_evalution Flag 形状連続評価
      jsol_ga_result_evaluation Flag 結果評価
      jsol_ga_evalution_case Flag 結果評価のケース数
      jsol_ga_use_restart Flag 指定の世代からリスタート
      jsol_ga_use_automatic_parameters_in_optimization_engine Flag 最適化パラメータを自動決定する
      jsol_ga_auto_seed Flag 疑似乱数シードを自動生成する
      jsol_ga_seed_value Flag シードの値
  • 多目的遺伝的アルゴリズムの場合
    1. 最適化エンジンの選択
      app.GetModel(0).GetStudy(0).GetOptimizationTable().SetParameter("engine", "jsol_moga")
    2. その他のキー
      key タイプ 説明
      jsol_moga_max_generation Flag 最大世代数
      jsol_moga_num_population Flag 集団サイズ
      jsol_moga_group_cases Flag 世代ごとにケースをグループ化
      jsol_moga_group_prefix String 先頭文字
      jsol_moga_error_handling Flag エラーケースにペナルティを与える
      jsol_moga_omit_unnecessary_cases Flag 形状エラーまたは制約条件エラーによる不要なケースを省く
      jsol_moga_use_range_optimization Flag 寸法範囲を修正し初期世代の成立形状を取得する
      jsol_moga_use_automatic_parameters_in_range_optimization Flag パラメータを自動決定する
      jsol_moga_expand_range_search Flag 変数範囲の最小値、最大値に達した寸法変数の探索範囲を広げる
      jsol_moga_max_generation_in_range_optimization Flag 寸法範囲修正用のGAの最大世代数
      jsol_moga_num_population_in_range_optimization Flag 寸法範囲修正用のGAの集団サイズ
      jsol_moga_num_training_dataset_in_feasible_geometry_generation Flag 成立形状取得用の学習データセットサイズ
      jsol_moga_shape_evalution Flag 形状連続評価
      jsol_moga_result_evaluation Flag 結果評価
      jsol_moga_use_restart Flag 指定の世代からリスタート
      jsol_moga_use_automatic_parameters_in_optimization_engine Flag 最適化パラメータを自動決定する
      jsol_moga_crossover_probability Double 交叉の確率
      jsol_moga_crossover_eta Double 交叉の分布
      jsol_moga_mutation_probability Double 突然変異の確率
      jsol_moga_mutation_eta Double 突然変異の分布度
      jsol_moga_constraint_handling Flag 制約条件の考慮方法
      jsol_moga_auto_seed Flag 疑似乱数シードを自動生成する
      jsol_moga_seed_value Flag シードの値
  • 遺伝的アルゴリズム(トポロジー)の場合
    1. 最適化エンジンの選択
      app.GetModel(0).GetStudy(0).GetOptimizationTable().SetParameter("engine", "jsol_ga")
    2. その他のキー
      key タイプ 説明
      jsol_ga_max_generation Flag 最大世代数
      jsol_ga_num_population Flag 集団サイズ
      jsol_ga_num_children Flag 子個体数
      jsol_ga_shape_evalution Flag 形状連続評価
      jsol_ga_result_evaluation Flag 結果評価
      jsol_ga_evalution_case Flag 結果評価のケース数
      jsol_ga_use_restart Flag 指定の世代からリスタート
  • 多目的遺伝的アルゴリズム(トポロジー, V20.0以前の手法)の場合
    1. 最適化エンジンの選択
      app.GetModel(0).GetStudy(0).GetOptimizationTable().SetParameter("engine", "jsol_moga")
    2. その他のキー
      key タイプ 説明
      jsol_moga_max_generation Flag 最大世代数
      jsol_moga_num_population Flag 集団サイズ
      jsol_moga_num_children Flag 子個体数
      jsol_moga_shape_evalution Flag 形状連続評価
      jsol_moga_result_evaluation Flag 結果評価
      jsol_moga_use_restart Flag 指定の世代からリスタート
  • 多目的遺伝的アルゴリズム(トポロジー)の場合
    1. 最適化エンジンの選択
      app.GetModel(0).GetStudy(0).GetOptimizationTable().SetParameter("engine", "jsol_moga2")
    2. その他のキー
      key タイプ 説明
      jsol_moga2_max_generation Flag 最大世代数
      jsol_moga2_num_population Flag 集団サイズ
      jsol_moga2_num_children Flag 子個体数
      jsol_moga2_shape_evalution Flag 形状連続評価
      jsol_moga2_result_evaluation Flag 結果評価
      jsol_moga2_use_restart Flag 指定の世代からリスタート
  • 遺伝的アルゴリズム(代理モデル)の場合
    1. 最適化エンジンの選択
      app.GetModel(0).GetStudy(0).GetOptimizationTable().SetParameter("engine", "jsol_ga_surrogate")
    2. その他のキー
      key タイプ 説明
      jsol_ga_surrogate_max_generation Flag 最大世代数
      jsol_ga_surrogate_num_population Flag 集団サイズ
      jsol_ga_surrogate_num_children Flag 子個体数
      jsol_ga_surrogate_step_size Flag ステップサイズ
      jsol_ga_surrogate_stall_generation Double 停止基準
      jsol_ga_surrogate_group_cases Flag 世代ごとにケースをグループ化
      jsol_ga_surrogate_group_prefix String 先頭文字
      jsol_ga_surrogate_error_handling Flag エラーケースにペナルティを与える
      jsol_ga_surrogate_omit_unnecessary_cases Flag 形状エラーまたは制約条件エラーによる不要なケースを省く
      jsol_ga_surrogate_use_range_optimization Flag 寸法範囲を修正し初期世代の成立形状を取得する
      jsol_ga_surrogate_use_automatic_parameters_in_range_optimization Flag パラメータを自動決定する
      jsol_ga_surrogate_expand_range_search Flag 変数範囲の最小値、最大値に達した寸法変数の探索範囲を広げる
      jsol_ga_surrogate_max_generation_in_range_optimization Flag 寸法範囲修正用のGAの最大世代数
      jsol_ga_surrogate_num_population_in_range_optimization Flag 寸法範囲修正用のGAの集団サイズ
      jsol_ga_surrogate_num_training_dataset_in_feasible_geometry_generation Flag 成立形状取得用の学習データセットサイズ
      jsol_ga_surrogate_calc_fea_skipmode Flag FEA実行間隔指定モード
      jsol_ga_surrogate_calc_fea_interval Flag FEA実行間隔
      jsol_ga_surrogate_calc_fea_skip_range String FEAスキップ世代
      jsol_ga_surrogate_surrogate_model_output_file_path String 代理モデルファイルの出力パス
      jsol_ga_surrogate_output_surrogate_model_files_of_all_generations Flag 全世代のjmlファイルを出力する
      jsol_ga_surrogate_use_automatic_parameters_in_optimization_engine Flag 最適化パラメータを自動決定する
      jsol_ga_surrogate_auto_seed Flag 疑似乱数シードを自動生成する
      jsol_ga_surrogate_seed_value Flag シードの値
  • 多目的遺伝的アルゴリズム(代理モデル)の場合
    1. 最適化エンジンの選択
      app.GetModel(0).GetStudy(0).GetOptimizationTable().SetParameter("engine", "jsol_moga_surrogate")
    2. その他のキー
      key タイプ 説明
      jsol_moga_surrogate_max_generation Flag 最大世代数
      jsol_moga_surrogate_num_population Flag 集団サイズ
      jsol_moga_surrogate_group_cases Flag 世代ごとにケースをグループ化
      jsol_moga_surrogate_group_prefix String 先頭文字
      jsol_moga_surrogate_error_handling Flag エラーケースにペナルティを与える
      jsol_moga_surrogate_omit_unnecessary_cases Flag 形状エラーまたは制約条件エラーによる不要なケースを省く
      jsol_moga_surrogate_use_range_optimization Flag 寸法範囲を修正し初期世代の成立形状を取得する
      jsol_moga_surrogate_use_automatic_parameters_in_range_optimization Flag パラメータを自動決定する
      jsol_moga_surrogate_expand_range_search Flag 変数範囲の最小値、最大値に達した寸法変数の探索範囲を広げる
      jsol_moga_surrogate_max_generation_in_range_optimization Flag 寸法範囲修正用のGAの最大世代数
      jsol_moga_surrogate_num_population_in_range_optimization Flag 寸法範囲修正用のGAの集団サイズ
      jsol_moga_surrogate_num_training_dataset_in_feasible_geometry_generation Flag 成立形状取得用の学習データセットサイズ
      jsol_moga_surrogate_calc_fea_skipmode Flag FEA実行間隔指定モード
      jsol_moga_surrogate_calc_fea_interval Flag FEA実行間隔
      jsol_moga_surrogate_calc_fea_skip_range String FEAスキップ世代
      jsol_moga_surrogate_use_restart Flag 指定の世代からリスタート
      jsol_moga_surrogate_surrogate_model_type Flag 使用する代理モデル
      jsol_moga_surrogate_connected_layers Flag 全結合層数
      jsol_moga_surrogate_first_layer_size Flag 1層目のサイズ
      jsol_moga_surrogate_second_layer_size Flag 2層目のサイズ
      jsol_moga_surrogate_third_layer_size Flag 3層目のサイズ
      jsol_moga_surrogate_learning_rate Double 学習係数
      jsol_moga_surrogate_regularization_strength Double 正則化強度
      jsol_moga_surrogate_max_epochs Flag 最大エポック数
      jsol_moga_surrogate_surrogate_parallel_cores Flag 使用するコア数 (代理モデル作成時の並列処理)
      jsol_moga_surrogate_surrogate_model_output_file_path String 代理モデルファイルの出力パス
      jsol_moga_surrogate_output_surrogate_model_files_of_all_generations Flag 全世代のjmlファイルを出力する
      jsol_moga_surrogate_use_automatic_parameters_in_optimization_engine Flag 最適化パラメータを自動決定する
      jsol_moga_surrogate_crossover_probability Double 交叉の確率
      jsol_moga_surrogate_crossover_eta Double 交叉の分布
      jsol_moga_surrogate_mutation_probability Double 突然変異の確率
      jsol_moga_surrogate_mutation_eta Double 突然変異の分布度
      jsol_moga_surrogate_auto_seed Flag 疑似乱数シードを自動生成する
      jsol_moga_surrogate_seed_value Flag シードの値
valueパラメータの値
void OptimizationTable::SetPBSQueue ( String &  pbsQueue)

PBS順番を設定します。

引数
pbsQueuePBS 順番
void OptimizationTable::SetPBSResource ( String &  pbsResource)

PBSリソースを設定します。

引数
pbsResourcePBS リソース
void OptimizationTable::SetPreProcessOnWrite ( bool  need)

個々のJCF送信時、モデルのプリプロセス処理をするかどうかを設定します。

引数
valueJCF送信時のプリプロセスをするかどうか
void OptimizationTable::SetRangeStringList ( Variant &  indexOrName,
String &  parameter,
StringList &  array 
)

最適化に範囲パラメータを表形式値を設定します。

引数
indexOrNameパラメータ名
parameter値名
array表形式値
void OptimizationTable::SetRangeValue ( Variant &  indexOrName,
String &  parameter,
Variant &  value 
)

最適化に範囲パラメータを設定します。

引数
indexOrNameパラメータ名
parameter値名
value
void OptimizationTable::SetRangeValueList ( Variant &  indexOrName,
String &  parameter,
String array &  array 
)

最適化に範囲パラメータを表形式値を設定します。

引数
indexOrNameパラメータ名
parameter値名
array表形式値
void OptimizationTable::SetReservationKey ( String &  key)

計算に使用するライセンス予約キーを設定します。

引数
keyライセンス予約キー
void OptimizationTable::SetRestartDataFromFile ( String &  filePath)

最適化時バッチ実行時のリスタートデータをファイルから設定します。

引数
filePathリスタートファイル
void OptimizationTable::SetRestartFileOutputPath ( String &  filePath)

最適化時バッチ実行時のリスタートファイルを設定します。

引数
filePathリスタートファイル
void OptimizationTable::SetResubmitCpuGroup ( String &  group)

リモート先のCPUグループを設定します。

引数
groupCPUグループ
void OptimizationTable::SetResubmitMachine ( String &  machine)

リモート先のマシン名を設定します。

引数
machineマシン名
void OptimizationTable::SetRunAsProject ( bool  asProject)

プロジェクトファイルを送信するかどうかを設定します。

引数
asProjectプロジェクトファイルを送信するかどうか
void OptimizationTable::SetSendSSHSettings ( bool  sendSettings)

リモート先のマシン設定を送信するかどうかを設定します。

引数
sendSettingsSSH設定をリモートマシンまでに送信かどうか
void OptimizationTable::SetSimultaneousStudies ( int  value)

フォアグラウンド計算実行時の同時実行スタディ数を設定します。

引数
value同時実行スタディ数
void OptimizationTable::SetSlurmOptions ( String &  slurmOptions)

Slurmオプションを設定します。

引数
slurmOptionsSlurm オプション
void OptimizationTable::SetStopOnFailedCase ( bool  stop)

エラー発生時、計算を中止するかどうかを設定します。

引数
stop計算を中止するかどうか
void OptimizationTable::SetTolerance ( double  tolerance)

廃止された関数。

非推奨:
void OptimizationTable::SetUseJobSystem ( bool  useJobSystem)

JMAGジョブシステムを使用するかどうかを設定します。

引数
useJobSystemJMAGジョブシステムを使用するかどうか
void OptimizationTable::SetUseJobSystemTimeout ( bool  useTimeout)

解析ジョブのタイムアウトを使用するかどうかを設定します。

引数
useTimeoutJMAGジョブシステムを使用するかどうか
void OptimizationTable::SetUseLicenseControl ( bool  useLicenseControl)

ライセンス管理を使用するかどうかを設定します。

引数
useLicenseControlライセンス管理を使用するかどうか
void OptimizationTable::SetUseLocalCalculationFolder ( bool  use)

ローカルバッチ実行時、計算実行フォルダをつかうかどうかを設定します。

引数
use使うかどうか
void OptimizationTable::SetUseMultiLicense ( bool  useMulti)

複数ライセンスを使用するかどうかを設定します。

引数
useMulti複数ライセンスを使用するかどうか。使用する場合は True を指定。
String OptimizationTable::SlurmOptions ( )

Slurm オプションを取得します。

戻り値
Slurm オプション
bool OptimizationTable::StopOnFailedCase ( )

エラー発生時、計算を中止するかどうかを取得します。

戻り値
計算を中止するかどうか
void OptimizationTable::Tolerance ( )

廃止された関数。

非推奨:
bool OptimizationTable::UseJobSystem ( )

JMAGジョブシステムを使用するかどうかを取得します

戻り値
JMAGジョブシステムを使用するかどうか
bool OptimizationTable::UseJobSystemTimeout ( )

解析ジョブのタイムアウトを使用するかどうかを取得します。

戻り値
JMAGジョブシステムを使用するかどうか
bool OptimizationTable::UseLicenseControl ( )

ライセンス管理を使用するかどうかを取得します。

戻り値
ライセンス管理を使用するかどうか
void OptimizationTable::UseLocalCalculationFolder ( )

ローカルバッチ実行時、計算実行フォルダをつかうかどうかを取得します。

引数
使うかどうか