|
| virtual void | AddPropertyByReference (const String &name, ReferenceObject *value) |
| | 指定した変数に ReferenceObject オブジェクトを追加します。 [詳解]
|
| |
|
void | CloseSketch () |
| | スケッチの編集状態を終了します。
|
| |
| SketchArc * | CreateArc (double center_x, double center_y, double start_x, double start_y, double end_x, double end_y) |
| | 中心、始点、終点を指定して、円弧を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchArc * | CreateArcWithCoordinateItem (double center_x, double center_y, ReferenceObject *centerCoordRef, double start_x, double start_y, ReferenceObject *startCoordRef, double end_x, double end_y, ReferenceObject *endCoordRef) |
| | 中心、始点、終点、座標系を指定して、円弧を作成します。 [詳解]
|
| |
| ConstraintObject * | CreateBiConstraint (const Variant &value, ReferenceObject *ref, ReferenceObject *ref2) |
| | 拘束を基本図形に設定します(拘束の対象が2つのもの)。 [詳解]
|
| |
| RegionBoolean * | CreateBoolean () |
| | スケッチ内の領域間のブーリアンを実行します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircle (double x, double y, double radius) |
| | 中心と半径を指定して、円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircleBy2LinesRadius (ReferenceObject *ref1, ReferenceObject *ref2, double radius, double x, double y) |
| | 円に接する2つの線と半径を指定して、円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircleBy2LinesRadiusWithCoordinateItem (ReferenceObject *ref1, ReferenceObject *ref2, double radius, double x, double y, ReferenceObject *coordRef) |
| | 円に接する2つの線、半径、座標系を指定して、円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircleBy2PointsRadius (double point1_x, double point1_y, double point2_x, double point2_y, double radius, bool right_side) |
| | 円周上の2つの点と半径を指定して、円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircleBy2PointsRadiusWithCoordinateItem (double point1_x, double point1_y, double point2_x, double point2_y, ReferenceObject *coordRef, double radius, bool right_side) |
| | 円周上の2つの点、座標系、半径を指定して、円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircleBy3Line (ReferenceObject *ref1, ReferenceObject *ref2, ReferenceObject *ref3) |
| | 3つの直線を指定して、それらすべてに接する円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircleBy3Points (double point1_x, double point1_y, double point2_x, double point2_y, double point3_x, double point3_y) |
| | 円周上の3点を指定して、円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircleBy3PointsWithCoordinateItem (double point1_x, double point1_y, double point2_x, double point2_y, double point3_x, double point3_y, ReferenceObject *coordRef) |
| | 円周上の3点と座標系を指定して、円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircleByDiameter (double point1_x, double point1_y, double point2_x, double point2_y) |
| | 2点を指定して、それらをつないだ線を直径とする円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircleByDiameterWithCoordinateItem (double point1_x, double point1_y, double point2_x, double point2_y, ReferenceObject *coordRef) |
| | 2点と座標系を指定して、それらをつないだ線を直径とする円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchCircle * | CreateCircleWithCoordinateItem (double x, double y, ReferenceObject *coordRef, double radius) |
| | 中心、半径、座標系を指定して、円を作成します。 [詳解]
|
| |
| ConstraintObject * | CreateConstraint (const Variant &value) |
| | 拘束を基本図形に設定します(拘束の対象が複数のもの)。 [詳解]
|
| |
| RegionMergeNode * | CreateDeleteDuplicatedNodes () |
| | スケッチ内の重複節点を削除します。 [詳解]
|
| |
| SketchEllipse * | CreateEllipse (double center_x, double center_y, double major_radius, double minor_radius, double major_angle) |
| | 楕円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchEllipse * | CreateEllipseWithCoordinateItem (double center_x, double center_y, ReferenceObject *coordRef, double major_radius, double minor_radius, double major_angle) |
| | 座標系を指定して楕円を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchEllipticalArc * | CreateEllipticalArc (double center_x, double center_y, double start_x, double start_y, double end_x, double end_y, double major_radius, double minor_radius, double major_angle) |
| | 楕円弧を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchEllipticalArc * | CreateEllipticalArcWithCoordinateItem (double center_x, double center_y, ReferenceObject *centerCoordRef, double start_x, double start_y, ReferenceObject *startCoordRef, double end_x, double end_y, ReferenceObject *endCoordRef, double major_radius, double minor_radius, double major_angle) |
| | 座標系を指定して楕円弧を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchFunctionCurve * | CreateExplicitFunctionCurve (const String &y, double start, double end) |
| | 関数曲線をタイプ「y=f(x)」で作成します。 [詳解]
|
| |
| ConstraintObject * | CreateExternalConstraint (const Variant &value, ReferenceObject *ref, ReferenceObject *exref) |
| | 拘束を基本図形に設定します(投影一致拘束)。 [詳解]
|
| |
| SketchLine * | CreateLine (double sx, double sy, double ex, double ey) |
| | 直線を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchLine * | CreateLineByLengthAngle (double sx, double sy, double length, double angle) |
| | 直線を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchLine * | CreateLineByLengthAngleWithCoordinateItem (double sx, double sy, ReferenceObject *coordRef, double length, double angle) |
| | 座標系を指定して直線を作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchLine * | CreateLineWithCoordinateItem (double sx, double sy, ReferenceObject *startCoordRef, double ex, double ey, ReferenceObject *endCoordRef) |
| | 座標系を指定して直線を作成します。 [詳解]
|
| |
| ConstraintObject * | CreateMonoConstraint (const Variant &value, ReferenceObject *ref) |
| | 拘束を基本図形に設定します(拘束の対象が1つのもの)。 [詳解]
|
| |
|
void | CreateOuterRegions () |
| | 選択した線や円弧を外部ループとした領域を作成します。
|
| |
| void | CreateOuterRegionsWithCleanup (double tolerance, bool addConstraint) |
| | 選択した線や円弧を外部ループとした領域を作成します。
選択した線や円弧は指定した公差を元にヒーリングします。 [詳解]
|
| |
| SketchFunctionCurve * | CreateParametricFunctionCurve (const String &x, const String &y, double start, double end) |
| | 関数曲線をタイプ「x=f(t), y=g(t)」で作成します。 [詳解]
|
| |
| void | CreateRectangle (double sx, double sy, double ex, double ey) |
| | 矩形を作成します。 [詳解]
|
| |
| RegionChamfer * | CreateRegionChamfer () |
| | 領域に面取りを作成します。 [詳解]
|
| |
| RegionCircularPattern * | CreateRegionCircularPattern () |
| | 領域の回転コピーを実行します。 [詳解]
|
| |
| RegionEdgeMove * | CreateRegionEdgeMove () |
| | 領域辺の移動を行います。 [詳解]
|
| |
| RegionEdgeOffset * | CreateRegionEdgeOffset () |
| | 領域辺のオフセットを行います。 [詳解]
|
| |
| RegionFillet * | CreateRegionFillet () |
| | 領域にフィレットを作成します。 [詳解]
|
| |
| RegionLinearPattern * | CreateRegionLinearPattern () |
| | 領域の直線パターンコピーを実行します。 [詳解]
|
| |
| RegionMesh * | CreateRegionMesh () |
| | 領域にメッシュを作成します。 [詳解]
|
| |
| RegionMirrorCopy * | CreateRegionMirrorCopy () |
| | 領域の鏡面コピーを実行します。 [詳解]
|
| |
| RegionMove * | CreateRegionMove () |
| | 領域移動を行います。 [詳解]
|
| |
| RegionCircularPattern * | CreateRegionRadialPattern () |
| | 領域の回転コピーを実行します。 [詳解]
|
| |
|
void | CreateRegions () |
| | 選択した線や円弧から領域を作成します。
領域を包含する場合は内部ループが追加されます。
|
| |
| void | CreateRegionsWithCleanup (double tolerance, bool addConstraint=true) |
| | 選択した線や円弧を指定した公差を元にヒーリングして領域を作成します。
領域を包含する場合は内部ループが追加されます。 [詳解]
|
| |
| RegionScale * | CreateScale () |
| | 領域を拡大または縮小します。 [詳解]
|
| |
| SketchSpline * | CreateSpline (const String array &points) |
| | スプラインを作成します。 [詳解]
|
| |
| UserDefinedRegionTemplate * | CreateUserDefinedRegionTemplate () |
| | ユーザ定義領域テンプレートを作成します。 [詳解]
|
| |
| SketchVertex * | CreateVertex (double x, double y) |
| | 頂点を作成します 。 [詳解]
|
| |
| SketchVertex * | CreateVertexWithCoordinateItem (double x, double y, ReferenceObject *coordRef) |
| | 座標系を指定して頂点を作成します 。 [詳解]
|
| |
| WireTemplate * | CreateWireTemplate () |
| | 素線テンプレートを利用して、素線用の領域を作成します。 [詳解]
|
| |
| ItemObject * | GetItem (const Variant &value) const |
| | アセンブリやパート、スケッチなどの[モデルマネージャ]ツリーに表示される各項目を取得します。 インデックスは、ツリーに表示される各項目に対して上から順番に番号が割り振られています。 [詳解]
|
| |
| String | GetName () const |
| | 名称を取得します。 [詳解]
|
| |
| virtual Variant | GetProperty (const String &name) const |
| | 指定した名前をもつプロパティの値を取得します。 [詳解]
|
| |
| String | GetScriptTypeName () const |
| | オブジェクトのタイプ名の文字列を取得します。 [詳解]
|
| |
| int | NumItems () const |
| | アイテムの個数を取得します。 [詳解]
|
| |
|
void | OpenSketch () |
| | スケッチを編集状態にします。
|
| |
| void | SetColor (int red, int blue, int green) |
| | スケッチ内にある領域の色を指定します。 [詳解]
|
| |
| void | SetName (const String &name) |
| | 名称を設定します。 [詳解]
|
| |
| virtual void | SetProperty (const String &name, const Variant &value) |
| | プロパティの値を設定します。 [詳解]
|
| |
| virtual void | SetPropertyByReference (const String &name, ReferenceObject *value) |
| | プロパティの値を ReferenceObject オブジェクトで設定します。 [詳解]
|
| |
Sketch クラス
ここでは、 Sketch クラスのコマンドを紹介します。
.
Sketch クラスには次の操作に対応したコマンドが含まれます。
- スケッチの編集状態
- 基本図形の作成
- 領域の作成
- 領域へのフィーチャ設定
- スケッチ内の重複節点の削除
このクラスで使用するプロパティについては、 こちら を参照してください。