公開メンバ関数 | 全メンバ一覧
Selection クラス

Selection クラスは 条件の設定対象となる部品や要素の選択に使用します。
Model クラスの他、 CalculationDefinition クラス、 Condition クラス、 MeshGroup クラス、 Set クラスから呼び出すことができます。
. [詳解]

公開メンバ関数

void Add (Selection *selection)
 2番目の選択を追加します。両方の選択において、同じモデルを対象とする必要があります。
 
void Attach ()
 選択箇所のハイライト機能をオンにします。
 
void Clear ()
 選択を解除します。
 
void Detach ()
 選択箇所のハイライト機能をオフにします。
 
int EdgeID (int index)
 選択されたエッジのIDを取得します。 [詳解]
 
int ElementEdgeElementID (int index)
 選択された要素辺のIDを取得します。 [詳解]
 
int ElementEdgeIndex (int index)
 選択された要素辺のエッジのインデックスを取得します。 [詳解]
 
int ElementFaceElementID (int index)
 選択された要素面のIDを取得します。 [詳解]
 
int ElementFaceIndex (int index)
 選択された要素面の面のインデックスを取得します。 [詳解]
 
int ElementID (int index)
 選択された要素のIDを取得します。 [詳解]
 
int FaceID (int index)
 選択された面のIDを取得します。 [詳解]
 
PartGetPart (int index)
 選択された部品のオブジェクトを取得します。 [詳解]
 
bool IsAttached ()
 選択箇所のハイライト機能のオン・オフ状態を取得します。 [詳解]
 
bool IsValid ()
 オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
int NodeID (int index)
 選択された節点のIDを取得します。 [詳解]
 
int NumEdges ()
 選択されているエッジの数を、整数で取得します。 [詳解]
 
int NumElementEdges ()
 選択されている要素辺の数を、整数で取得します。 [詳解]
 
int NumElementFaces ()
 選択されている要素面の数を、整数で取得します。 [詳解]
 
int NumElements ()
 選択されている要素の数を、整数で取得します。 [詳解]
 
int NumFaces ()
 選択されている面の数を、整数で取得します。 [詳解]
 
int NumNodes ()
 選択されている節点の数を、整数で取得します。 [詳解]
 
int NumParts ()
 選択されている部品の数を、整数で取得します。 [詳解]
 
int NumVertices ()
 選択されている頂点の数を、整数で取得します。 [詳解]
 
int PartID (int index)
 選択中の部品の中から、指定されたインデックスをもつ部品のIDを取得します。未使用のインデックスが指定された場合、-1を取得します。 [詳解]
 
void SelectEdge (int edgeId)
 IDを指定して、エッジを選択します。 [詳解]
 
void SelectEdgeByCylinder (Point *center, Point *center_axis, Point *x_axis, double inner, double outer, double startAngle, double endAngle, bool is_useheight, double top, double bottom, bool visible)
 円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれるエッジを選択します。 [詳解]
 
void SelectEdgeByCylinderObject (Cylinder *cylinder, bool visible)
 円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれるエッジを選択します。 [詳解]
 
void SelectEdgeByPosition (double x, double y, double z)
 座標を指定して、その点を含むエッジを選択します。 [詳解]
 
void SelectEdgeByRange (Point *lower, Point *upper, bool visible)
 指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、エッジを選択します。 [詳解]
 
void SelectElement (int elementId)
 IDを指定して、要素を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementByCylinder (Point *center, Point *center_axis, Point *x_axis, double inner, double outer, double startAngle, double endAngle, bool is_useheight, double top, double bottom, bool visible)
 円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる要素を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementByCylinderObject (Cylinder *cylinder, bool visible)
 円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる要素を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementByPosition (double x, double y, double z)
 座標を指定して、その位置を内包する要素を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementByRange (Point *lower, Point *upper, bool visible)
 指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、要素を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementEdge (int elementId, int index)
 要素IDと辺番号を指定して、要素辺を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementEdgeByCylinder (Point *center, Point *center_axis, Point *x_axis, double inner, double outer, double startAngle, double endAngle, bool is_useheight, double top, double bottom, bool visible)
 円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる要素辺を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementEdgeByCylinderObject (Cylinder *cylinder, bool visible)
 円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる要素辺を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementEdgeByPosition (double x, double y, double z)
 座標を指定して、その位置を通る要素辺を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementEdgeByRange (Point *lower, Point *upper, bool visible)
 指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、要素辺を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementFace (int elementId, int index)
 要素IDと面番号を指定して、要素面を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementFaceByCylinder (Point *center, Point *center_axis, Point *x_axis, double inner, double outer, double startAngle, double endAngle, bool is_useheight, double top, double bottom, bool visible)
 円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる要素面を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementFaceByCylinderObject (Cylinder *cylinder, bool visible)
 円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる要素面を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementFaceByPosition (double x, double y, double z)
 座標を指定して、その位置を含む要素面を選択します。 [詳解]
 
void SelectElementFaceByRange (Point *lower, Point *upper, bool visible)
 指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、要素面を選択します。 [詳解]
 
void SelectFace (int faceId)
 IDを指定して、面を選択します。 [詳解]
 
void SelectFaceByCylinder (Point *center, Point *center_axis, Point *x_axis, double inner, double outer, double startAngle, double endAngle, bool is_useheight, double top, double bottom, bool visible)
 円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる面を選択します。 [詳解]
 
void SelectFaceByCylinderObject (Cylinder *cylinder, bool visible)
 円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる面を選択します。 [詳解]
 
void SelectFaceByPosition (double x, double y, double z)
 座標を指定して、その点を含む面を選択します。 [詳解]
 
void SelectFaceByRange (Point *lower, Point *upper, bool visible)
 指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、面を選択します。 [詳解]
 
void SelectNode (int nodeId)
 IDを指定して、節点を選択します。 [詳解]
 
void SelectNodeByCylinder (Point *center, Point *center_axis, Point *x_axis, double inner, double outer, double startAngle, double endAngle, bool is_useheight, double top, double bottom, bool visible)
 円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる節点を選択します。 [詳解]
 
void SelectNodeByCylinderObject (Cylinder *cylinder, bool visible)
 円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる節点を選択します。 [詳解]
 
void SelectNodeByPosition (double x, double y, double z)
 座標を指定して、そこに位置する節点を選択します。 [詳解]
 
void SelectNodeByRange (Point *lower, Point *upper, bool visible)
 指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、節点を選択します。 [詳解]
 
void SelectPart (Variant &val)
 名称またはIDを指定して、部品を選択します。 [詳解]
 
void SelectPartByCylinder (Point *center, Point *center_axis, Point *x_axis, double inner, double outer, double startAngle, double endAngle, bool is_useheight, double top, double bottom, bool visible)
 円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる部品を選択します。 [詳解]
 
void SelectPartByCylinderObject (Cylinder *cylinder, bool visible)
 円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる部品を選択します。 [詳解]
 
void SelectPartByPosition (double x, double y, double z)
 座標を指定して、その点を内包している部品を選択します。 [詳解]
 
void SelectPartByRange (Point *lower, Point *upper, bool visible)
 指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、部品を選択します。 [詳解]
 
void SelectVertex (int vertexId)
 IDを指定して、頂点を選択します。 [詳解]
 
void SelectVertexByCylinder (Point *center, Point *center_axis, Point *x_axis, double inner, double outer, double startAngle, double endAngle, bool is_useheight, double top, double bottom, bool visible)
 円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる頂点を選択します。 [詳解]
 
void SelectVertexByCylinderObject (Cylinder *cylinder, bool visible)
 円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる頂点を選択します。 [詳解]
 
void SelectVertexByPosition (double x, double y, double z)
 座標を指定して、その頂点を選択します。 [詳解]
 
void SelectVertexByRange (Point *lower, Point *upper, bool visible)
 指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、頂点を選択します。 [詳解]
 
void SetBlockUpdateView (bool block)
 モデル表示画面の描画更新を実行するかどうかを設定します。デフォルトは False です。 [詳解]
 
int VertexID (int index)
 選択された頂点のIDを取得します。 [詳解]
 

詳解

Selection クラスは 条件の設定対象となる部品や要素の選択に使用します。
Model クラスの他、 CalculationDefinition クラス、 Condition クラス、 MeshGroup クラス、 Set クラスから呼び出すことができます。
.

このクラスのオブジェクトを作成する例:

app.GetModel(0).CreateSelection()

このクラスの関数の使用例:
このクラスには、事前に Attach() を実行する必要のある関数がいくつか存在します。

Set sel = app.GetModel("2D_PM_motor").GetStudy("2D_PM_motor_load").GetCondition("PBC").GetSelection()
Set lower = app.CreatePoint(7.5,-0.1,0.0)
Set upper = app.CreatePoint(27.6,0.1,0.0)
Call sel.Attach()
Call sel.SelectEdgeByRange(lower,upper,1)
'Call sel.SelectEdgeByRange((7.5,-1.0,0.0),(27.1,1.0,0.0),1)
Call app.GetModel("2D_PM_motor").GetStudy("2D_PM_motor_load").GetCondition("PBC").AddSelected(sel)


CreatePoint() については Application クラスの説明を参照してください。
部品、要素、節点などのIDは、JMAG-Designerのメニューから[表示]>[ID情報]を選択すると、画面上で確認できます。

関数詳解

int Selection::EdgeID ( int  index)

選択されたエッジのIDを取得します。

引数
index選択されたエッジのインデックス 0 <= index < NumEdges()
int Selection::ElementEdgeElementID ( int  index)

選択された要素辺のIDを取得します。

引数
index選択された要素辺のインデックス 0 <= index < NumElementEdges()
int Selection::ElementEdgeIndex ( int  index)

選択された要素辺のエッジのインデックスを取得します。

引数
index選択された要素辺のインデックス 0 <= index < NumElementEdges()
int Selection::ElementFaceElementID ( int  index)

選択された要素面のIDを取得します。

引数
index選択された要素面のインデックス 0 <= index < NumElementFaces()
int Selection::ElementFaceIndex ( int  index)

選択された要素面の面のインデックスを取得します。

引数
index選択された要素面のインデックス 0 <= index < NumElementFaces()
int Selection::ElementID ( int  index)

選択された要素のIDを取得します。

引数
index選択された要素のインデックス 0 <= index < NumElements()
int Selection::FaceID ( int  index)

選択された面のIDを取得します。

引数
index選択された面のインデックス 0 <= index < NumFaces()
Part * Selection::GetPart ( int  index)

選択された部品のオブジェクトを取得します。

引数
index選択された部品のインデックス 0 <= index < NumParts()
bool Selection::IsAttached ( )

選択箇所のハイライト機能のオン・オフ状態を取得します。

戻り値
選択箇所のハイライト機能がオンかオフか
bool Selection::IsValid ( )

オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。

戻り値
Selection オブジェクトの有効・無効
int Selection::NodeID ( int  index)

選択された節点のIDを取得します。

引数
index選択された節点のインデックス 0 <= index < NumNodes()
int Selection::NumEdges ( )

選択されているエッジの数を、整数で取得します。

戻り値
選択中のエッジの数
int Selection::NumElementEdges ( )

選択されている要素辺の数を、整数で取得します。

戻り値
選択中の要素辺の数
int Selection::NumElementFaces ( )

選択されている要素面の数を、整数で取得します。

戻り値
選択中の要素面の数
int Selection::NumElements ( )

選択されている要素の数を、整数で取得します。

戻り値
選択中の要素の数
int Selection::NumFaces ( )

選択されている面の数を、整数で取得します。

戻り値
選択中の面の数
int Selection::NumNodes ( )

選択されている節点の数を、整数で取得します。

戻り値
選択中の節点の数
int Selection::NumParts ( )

選択されている部品の数を、整数で取得します。

戻り値
選択中の部品の数
int Selection::NumVertices ( )

選択されている頂点の数を、整数で取得します。

戻り値
選択中の頂点の数
int Selection::PartID ( int  index)

選択中の部品の中から、指定されたインデックスをもつ部品のIDを取得します。未使用のインデックスが指定された場合、-1を取得します。

引数
index選択された部品のインデックス 0 <= index < NumParts()
void Selection::SelectEdge ( int  edgeId)

IDを指定して、エッジを選択します。

引数
edgeIdエッジのID
void Selection::SelectEdgeByCylinder ( Point center,
Point center_axis,
Point x_axis,
double  inner,
double  outer,
double  startAngle,
double  endAngle,
bool  is_useheight,
double  top,
double  bottom,
bool  visible 
)

円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれるエッジを選択します。

引数
center中心位置
center_axis軸の中心位置
x_axisX軸の位置
inner内半径
outer外半径
startAngle開始角度
endAngle終了角度
is_useheight高さを使用するかどうか
top高さの上端
bottom高さの下端
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectEdgeByCylinderObject ( Cylinder cylinder,
bool  visible 
)

円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれるエッジを選択します。

引数
cylinder円筒形オブジェクト
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に関数 Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectEdgeByPosition ( double  x,
double  y,
double  z 
)

座標を指定して、その点を含むエッジを選択します。

引数
xX座標
yY座標
zZ座標
void Selection::SelectEdgeByRange ( Point lower,
Point upper,
bool  visible 
)

指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、エッジを選択します。

引数
lower1点目の座標(x, y, z)を Point 型で指定します。
upper2点目の座標(x, y, z)を Point 型で指定します。
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElement ( int  elementId)

IDを指定して、要素を選択します。

引数
elementId要素のID
void Selection::SelectElementByCylinder ( Point center,
Point center_axis,
Point x_axis,
double  inner,
double  outer,
double  startAngle,
double  endAngle,
bool  is_useheight,
double  top,
double  bottom,
bool  visible 
)

円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる要素を選択します。

引数
center中心位置
center_axis軸の中心位置
x_axisX軸の位置
inner内半径
outer外半径
startAngle開始角度
endAngle終了角度
is_useheight高さを使用するかどうか
top高さの上端
bottom高さの下端
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementByCylinderObject ( Cylinder cylinder,
bool  visible 
)

円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる要素を選択します。

引数
cylinder円筒形オブジェクト
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementByPosition ( double  x,
double  y,
double  z 
)

座標を指定して、その位置を内包する要素を選択します。

引数
xX座標
yY座標
zZ座標
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementByRange ( Point lower,
Point upper,
bool  visible 
)

指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、要素を選択します。

引数
lower1点目の座標(x, y, z)
upper2点目の座標(x, y, z)
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementEdge ( int  elementId,
int  index 
)

要素IDと辺番号を指定して、要素辺を選択します。

引数
elementId要素のID
index辺番号
void Selection::SelectElementEdgeByCylinder ( Point center,
Point center_axis,
Point x_axis,
double  inner,
double  outer,
double  startAngle,
double  endAngle,
bool  is_useheight,
double  top,
double  bottom,
bool  visible 
)

円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる要素辺を選択します。

引数
center中心位置
center_axis軸の中心位置
x_axisX軸の位置
inner内半径
outer外半径
startAngle開始角度
endAngle終了角度
is_useheight高さを使用するかどうか
top高さの上端
bottom高さの下端
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementEdgeByCylinderObject ( Cylinder cylinder,
bool  visible 
)

円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる要素辺を選択します。

引数
cylinder円筒形オブジェクト
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementEdgeByPosition ( double  x,
double  y,
double  z 
)

座標を指定して、その位置を通る要素辺を選択します。

引数
xX座標
yY座標
zZ座標
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementEdgeByRange ( Point lower,
Point upper,
bool  visible 
)

指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、要素辺を選択します。

引数
lower1点目の座標(x, y, z)
upper2点目の座標(x, y, z)
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementFace ( int  elementId,
int  index 
)

要素IDと面番号を指定して、要素面を選択します。

引数
elementId要素のID
index面番号
void Selection::SelectElementFaceByCylinder ( Point center,
Point center_axis,
Point x_axis,
double  inner,
double  outer,
double  startAngle,
double  endAngle,
bool  is_useheight,
double  top,
double  bottom,
bool  visible 
)

円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる要素面を選択します。

引数
center中心位置
center_axis軸の中心位置
x_axisX軸の位置
inner内半径
outer外半径
startAngle開始角度
endAngle終了角度
is_useheight高さを使用するかどうか
top高さの上端
bottom高さの下端
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementFaceByCylinderObject ( Cylinder cylinder,
bool  visible 
)

円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる要素面を選択します。

引数
cylinder円筒形オブジェクト
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementFaceByPosition ( double  x,
double  y,
double  z 
)

座標を指定して、その位置を含む要素面を選択します。

引数
xX座標
yY座標
zZ座標
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectElementFaceByRange ( Point lower,
Point upper,
bool  visible 
)

指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、要素面を選択します。

引数
lower1点目の座標(x, y, z)
upper2点目の座標(x, y, z)
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectFace ( int  faceId)

IDを指定して、面を選択します。

引数
faceId面のID
void Selection::SelectFaceByCylinder ( Point center,
Point center_axis,
Point x_axis,
double  inner,
double  outer,
double  startAngle,
double  endAngle,
bool  is_useheight,
double  top,
double  bottom,
bool  visible 
)

円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる面を選択します。

引数
center中心位置
center_axis軸の中心位置
x_axisX軸の位置
inner内半径
outer外半径
startAngle開始角度
endAngle終了角度
is_useheight高さを使用するかどうか
top高さの上端
bottom高さの下端
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectFaceByCylinderObject ( Cylinder cylinder,
bool  visible 
)

円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる面を選択します。

引数
cylinder円筒形オブジェクト
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectFaceByPosition ( double  x,
double  y,
double  z 
)

座標を指定して、その点を含む面を選択します。

引数
xX座標
yY座標
zZ座標
void Selection::SelectFaceByRange ( Point lower,
Point upper,
bool  visible 
)

指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、面を選択します。

引数
lower1点目の座標(x, y, z)
upper2点目の座標(x, y, z)
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectNode ( int  nodeId)

IDを指定して、節点を選択します。

引数
nodeId節点のID
void Selection::SelectNodeByCylinder ( Point center,
Point center_axis,
Point x_axis,
double  inner,
double  outer,
double  startAngle,
double  endAngle,
bool  is_useheight,
double  top,
double  bottom,
bool  visible 
)

円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる節点を選択します。

引数
center中心位置
center_axis軸の中心位置
x_axisX軸の位置
inner内半径
outer外半径
startAngle開始角度
endAngle終了角度
is_useheight高さを使用するかどうか
top高さの上端
bottom高さの下端
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectNodeByCylinderObject ( Cylinder cylinder,
bool  visible 
)

円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる節点を選択します。

引数
cylinder円筒形オブジェクト
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectNodeByPosition ( double  x,
double  y,
double  z 
)

座標を指定して、そこに位置する節点を選択します。

引数
xX座標
yY座標
zZ座標
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectNodeByRange ( Point lower,
Point upper,
bool  visible 
)

指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、節点を選択します。

引数
lower1点目の座標(x, y, z)
upper2点目の座標(x, y, z)
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectPart ( Variant &  val)

名称またはIDを指定して、部品を選択します。

引数
val部品の名称またはID
void Selection::SelectPartByCylinder ( Point center,
Point center_axis,
Point x_axis,
double  inner,
double  outer,
double  startAngle,
double  endAngle,
bool  is_useheight,
double  top,
double  bottom,
bool  visible 
)

円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる部品を選択します。

引数
center中心位置
center_axis軸の中心位置
x_axisX軸の位置
inner内半径
outer外半径
startAngle開始角度
endAngle終了角度
is_useheight高さを使用するかどうか
top高さの上端
bottom高さの下端
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectPartByCylinderObject ( Cylinder cylinder,
bool  visible 
)

円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる部品を選択します。

引数
cylinder円筒オブジェクト
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectPartByPosition ( double  x,
double  y,
double  z 
)

座標を指定して、その点を内包している部品を選択します。

引数
xX座標
yY座標
zZ座標
事前条件
SelectPartByPositionでは空気領域を選択できません。空気領域を選択する場合は SelectWorldPosを使用してください。
void Selection::SelectPartByRange ( Point lower,
Point upper,
bool  visible 
)

指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、部品を選択します。

引数
lower1点目の座標(x, y, z)
upper2点目の座標(x, y, z)
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectVertex ( int  vertexId)

IDを指定して、頂点を選択します。

引数
vertexId頂点のID
void Selection::SelectVertexByCylinder ( Point center,
Point center_axis,
Point x_axis,
double  inner,
double  outer,
double  startAngle,
double  endAngle,
bool  is_useheight,
double  top,
double  bottom,
bool  visible 
)

円形または円筒形の範囲を指定して、その範囲に含まれる頂点を選択します。

引数
center中心位置
center_axis軸の中心位置
x_axisX軸の位置
inner内半径
outer外半径
startAngle開始角度
endAngle終了角度
is_useheight高さを使用するかどうか
top高さの上端
bottom高さの下端
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectVertexByCylinderObject ( Cylinder cylinder,
bool  visible 
)

円形または円筒形のオブジェクトを指定して、その範囲に含まれる頂点を選択します。

引数
cylinder円筒形オブジェクト
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SelectVertexByPosition ( double  x,
double  y,
double  z 
)

座標を指定して、その頂点を選択します。

引数
xX座標
yY座標
zZ座標
void Selection::SelectVertexByRange ( Point lower,
Point upper,
bool  visible 
)

指定した2点から決定される矩形の範囲内にある、頂点を選択します。

引数
lower1点目の座標(x, y, z)
upper2点目の座標(x, y, z)
visible
0 : 非表示の対象も選択する
1 : 非表示の対象は選択しない
事前条件
この関数によるオブジェクトの選択は、事前に Attach() を実行した場合に有効になります。
void Selection::SetBlockUpdateView ( bool  block)

モデル表示画面の描画更新を実行するかどうかを設定します。デフォルトは False です。

引数
blockTrue を指定すると、メソッド実行ごとに描画更新を行いません。
int Selection::VertexID ( int  index)

選択された頂点のIDを取得します。

引数
index選択された頂点のインデックス 0 <= index < NumVertices()