公開メンバ関数 | 全メンバ一覧
Application クラス

Application クラスは JMAG-Designer のアプリケーションの操作に使用します。
各クラスのオブジェクトが呼び出される元となるクラスです。
. [詳解]

ApplicationBaseを継承しています。

公開メンバ関数

void AppendScriptXML (String &xml)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void ApplyAnalysisTemplate (AnalysisTemplateParameter *parameter)
 ツールボックスの解析テンプレートを指定して、テンプレートとCADモデルとの関連付けを行います。 [詳解]
 
void AttachMotorTemplate (long pid)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void CancelProcess ()
 メッシュ生成や計算実行中のジョブをキャンセルします。
 
bool CanRedo ()
 やり直すことができるかどうかを取得します。 [詳解]
 
bool CanUndo ()
 元に戻すことができるかどうかを取得します。 [詳解]
 
void CheckFolderResults (String &folder)
 指定されたフォルダに置かれた結果ファイル(*.jplot)を読み込みます。 [詳解]
 
void CheckForNewResults ()
 プロジェクトに含まれる全スタディについて、読み込まれていない結果を読み込みます。
 
void ClearError ()
 エラーをクリアします。
 
void ClearUndoStack ()
 アンドゥスタックを消します。
 
void ClearWarning ()
 ワーニングをクリアします。
 
void CopyToClipboard (Variant &data)
 指定された文字列をクリップボードにコピーします。 [詳解]
 
AnalysisGroupCreateAnalysisGroup (String &typeName, String &name=String("untitled"))
 AnalysisGroup オブジェクトを作成します。 [詳解]
 
AnalysisTemplateParameterCreateAnalysisTemplateParameter ()
 AnalysisTemplateParameter オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
CircuitConditionConnectorCreateCircuitConditionConnector (Study *study)
 CircuitConditionConnector オブジェクトを作成します。 [詳解]
 
ModelCreateCircuitModel (String &name=String("untitled"))
 統合解析スタディ用のModel オブジェクトを作成します。 [詳解]
 
CylinderCreateCylinder ()
 Cylinder オブジェクトを作成します。 [詳解]
 
DataSetParameterCreateDataSetParameter (String &name)
 DataSetParameter オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
SimpleDialogBoxCreateDialogBox ()
 SimpleDialogBox オブジェクトを作成します。 [詳解]
 
DriveCycleResponseDataParameterCreateDriveCycleResponseDataParameter (String &name)
 DriveCycleResponseDataParameter オブジェクトを作成します。 [詳解]
 
EfficiencyMapResponseDataParameterCreateEfficiencyMapResponseDataParameter (String &name)
 EfficiencyMapResponseDataParameter 繧ェ繝悶ず繧ァ繧ッ繝医r菴懈舌@縺セ縺吶 [詳解]
 
ExtractFrequencyParameterCreateExtractFrequencyParameter (String &name)
 ExtractFrequencyParameter オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
FFTParameterCreateFFTParameter (String &name)
 FFTParameter 繧ェ繝悶ず繧ァ繧ッ繝医r蜿門セ励@縺セ縺吶 [詳解]
 
IDispatch * CreateGeometryEditor (bool askForSave=true)
 形状エディタを起動して、形状を新規作成または編集します。 [詳解]
 
TRemoteObjectProxy * CreateGeometryEditorInternal (bool askForSave=true)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
GraphIntegralParameterCreateGraphIntegralParameter (String &name)
 GraphIntegralParameter オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
JobCreateJob (String array &studies)
 全モデルのバッチ実行を行うために Job オブジェクトを作成します。「ジョブ」とは、マシン間でやりとりされる解析の実行命令のことです。 [詳解]
 
MaterialCreateMaterial (String &name)
 名称を指定して Material オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
IDispatch * CreateMotorTemplate ()
 JMAG-Expressで、インスタンスを作成します。 [詳解]
 
TRemoteObjectProxy * CreateMotorTemplateInternal ()
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
ParallelGroupConditionCreatorCreateParallelConditionCreator (Study *study)
 ParallelGroupConditionCreator オブジェクトを作成します。 [詳解]
 
PointCreatePoint (Variant &x, Variant &y, Variant &z)
 座標を(x,y,z)の形で指定して Point オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
ProjectExportParameterCreateProjectExportParameter ()
 ProjectExportParameter オブジェクトを作成します。 [詳解]
 
ResponseDataParameterCreateResponseDataParameter (String &name)
 ResponseDataParameter オブジェクトを作成します。 [詳解]
 
RotateGroupConditionCreatorCreateRotateConditionCreator (Study *study)
 RotateGroupConditionCreator オブジェクトを作成します。 [詳解]
 
RttFileParameterCreateRttFileParameter ()
 RttFileParameter オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
IDispatch * CreateTransformerEditor ()
 トランスモデル作成機能で、インスタンスを作成します。
 
TRemoteObjectProxy * CreateTransformerEditorInternal ()
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void DeleteAnalysisGroup (Variant &val)
 名称またはインデックスを指定して、解析グループを削除します。 [詳解]
 
void DeleteModel (Variant &val)
 指定された名称またはインデックスをもつモデルを削除します。 [詳解]
 
void DetachMotorTemplate ()
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void EndCommandGroup ()
 コマンドのグループ化を停止します。
 
void ExportAnalysisParameters (String &filename, bool exportCADParameter)
 解析パラメーターアイテムをファイルに書き出します。 [詳解]
 
void ExportHoopsFile (String &filename)
 指定した名前でHoopsファイルを書き出します。 [詳解]
 
void ExportImage (String &filename)
 モデル表示画面に表示されたモデルを画像としてエクスポートします。 [詳解]
 
void ExportImageWithSize (String &filename, int width, int height)
 指定されたサイズで、モデル表示画面に表示されたモデルを画像としてエクスポートします。 [詳解]
 
void ExportProject (String &filename, ProjectExportParameter *parameter)
 ProjectExportParameter オブジェクトにセットされているスタディを、プロジェクトファイルに書き出します。 [詳解]
 
void FinishBatchMaterialUpdate ()
 Material オブジェクトの更新処理を終了します。
 
FunctionObjectFactoryFunctionFactory ()
 FunctionObjectFactory オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
ResultViewItemListGetAllCasesResultViewItemList ()
 全ケース結果一覧リストを取得します。 [詳解]
 
Variant GetAllMessages ()
 全てのメッセージのリストを取得します。 [詳解]
 
AnalysisGroupGetAnalysisGroup (Variant &val)
 名称またはインデックスを指定して、解析グループを取得します。 [詳解]
 
String GetAppDir ()
 JMAG-Designerのインストールフォルダを取得します。 [詳解]
 
String GetCreatorName ()
 プロジェクトのプロパティで設定されている、プロジェクトの作成者名を取得します。 [詳解]
 
AnalysisGroupGetCurrentAnalysisGroup ()
 アクティブなスタディを含む解析グループを取得します。
 
ModelGetCurrentModel ()
 アクティブなモデルを取得します。 [詳解]
 
CurrentResultGetCurrentResult ()
 CurrentResult オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
StudyGetCurrentStudy ()
 アクティブな Study オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
DataManagerGetDataManager ()
 DataManager オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
String GetDefaultModelFolderPath ()
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
String GetDescription ()
 プロジェクトのプロパティで設定されている、説明を取得します。 [詳解]
 
String GetLastMessage ()
 最新のエラーメッセージを文字列で取得します。 [詳解]
 
MaterialLibraryGetMaterialLibrary ()
 MaterialLibrary オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
ModelGetModel (Variant &val)
 指定された名称またはインデックスをもつ Model オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
String GetModelNameInProjectFromFilePath (String &filename)
 ファイルパスを指定して、プロジェクトファイル名を取得します。 [詳解]
 
String GetOpenFile (String &filter=String())
 ファイル選択ダイアログを開き、指定されたファイルを開きます。 [詳解]
 
ParameterSettingStatusGetParameterSettingStatus ()
 解析パラメータ一覧の表示状態を指定する ParameterSettingStatus オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
Variant GetPreference (String &propName)
 言語またはエンコーディングについて、現在の設定を取得します。 [詳解]
 
String GetProjectFolderPath ()
 フォルダ(*.jfiles)のパスを文字列で取得します。 [詳解]
 
String GetProjectKey ()
 プロジェクトキーを取得します。 [詳解]
 
String GetProjectName ()
 プロジェクトの名称を文字列で取得します。 [詳解]
 
String GetProjectPath ()
 プロジェクトファイル(*.jproj)のパスを文字列で取得します。 [詳解]
 
ResultViewItemListGetResultViewItemList ()
 結果一覧リストを取得します。 [詳解]
 
String GetSaveFile (String &filter=String())
 ファイル保存ダイアログを開き、指定されたファイル名を取得します。 [詳解]
 
StudyGetStudy (Variant &val)
 指定された名称またはインデックスをもつ Study オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
CurrentResultGetStudyResult (String &studyIdentifier, int caseIndex)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
UserComponentListGetUserComponentList ()
 UserComponentList オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
String GetUuid ()
 プロジェクトのUUID(Universally Unique Identifier)の番号を取得します。 [詳解]
 
bool HasAlreadyLoadModelInProject (String &filename)
 プロジェクトに、指定されたモデルが読み込まれているかを取得します。 [詳解]
 
bool HasError ()
 エラーが発生した場合、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
bool HasRunningProcess ()
 ジョブがメッシュ生成中または計算実行中の場合、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
bool HasWarning ()
 エラーが発生した場合、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
void Hide ()
 メインウィンドウを非表示にします。
 
void Import2DDataFromMotorTemplate (bool isPartial)
 JMAG-Expressで作成したモデルを、2DモデルとしてJMAG-Designerに読み込みます。 [詳解]
 
void Import2DDataFromMotorTemplateIndex (int index, bool isPartial)
 JMAG-Expressを指定して作成したモデルを、2DモデルとしてJMAG-Designerに読み込みます。 [詳解]
 
void Import3DDataFromMotorTemplate (bool isPartial, bool createCoilEnd)
 JMAG-Expressで作成したモデルを、3Dモデルに変換してJMAG-Designerに読み込みます。 [詳解]
 
void Import3DDataFromMotorTemplateIndex (int index, bool isPartial, bool createCoilEnd)
 JMAG-Expressを指定して作成したモデルを、3Dモデルに変換してJMAG-Designerに読み込みます。 [詳解]
 
void ImportAnalysisTemplate (AnalysisTemplateParameter *parameter)
 解析テンプレート(*.jtmpl)を読み込み、テンプレートとCADモデルとの関連付けを行います。 [詳解]
 
void ImportDataFromGeometryEditor ()
 形状エディタで作成したモデルを、JMAG-Designerに読み込みます。
 
void ImportDataFromGeometryEditorIndex (int index)
 形状エディタを指定して作成したモデルを、JMAG-Designerに読み込みます。 [詳解]
 
void ImportDataFromMotorTemplate ()
 JMAG-Expressで作成したモデルを、JMAG-Designerに読み込みます。
 
void ImportDataFromTransformerEditor ()
 トランスモデル作成機能で作成したモデルを、JMAG-Designerに読み込みます。
 
void ImportDataFromTransformerEditorIndex (int index)
 トランスモデルを指定して作成機能で作成したモデルを、JMAG-Designerに読み込みます。 [詳解]
 
void ImportModel (String &statorKey, String &rotorKey)
 ステータとロータのモデルを同時にインポートします。 [詳解]
 
bool IsExpressMode ()
 Expressモードで起動している場合に、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
bool IsIdRecordingMode ()
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
bool IsStartRecording ()
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
bool IsValid ()
 オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 
void LaunchGeometryEditor ()
 形状エディタを起動して、形状を新規作成または編集します。
 
void LaunchMotorTemplate ()
 JMAG-Expressを起動します。
 
void LaunchTransformerEditor ()
 トランスモデル作成機能を起動します。
 
void Load (String &filename)
 指定されたファイルからデータを読み込みます。 [詳解]
 
void Load2DSAT (String &filename)
 2次元のSATファイルを読み込みます。 [詳解]
 
ModelLoadCadData (String &filename, String &name)
 CADファイルを読み込み、指定された名称で Model オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
ModelLoadCadDataWithOption (String &filename, String &name, bool useHealing, bool removeSheet, String &unitName="")
 CADファイルを読み込み、指定された名称で Model オブジェクトを取得します。オプションとしてヒーリングの実行、シートボディの削除、インポート後の単位指定を選択できます。 [詳解]
 
ModelLoadCATIAV5CadData (String &filename, String &name, bool onlyVisibleSolid, bool useHealing, bool removeSheet, String &unitName="")
 CATPartかCATProductファイルを読み込み、指定された名称で Model オブジェクトを取得します。オプションとして表示ソリッドのみインポートする、ヒーリングの実行、シートボディの削除、インポート後の単位指定を選択できます。 [詳解]
 
ModelLoadCreoCadData (String &filename, String &name, bool onlyVisibleSolid, bool useHealing, bool removeSheet, String &unitName="")
 asmかprtファイルを読み込み、指定された名称で Model オブジェクトを取得します。オプションとして表示ソリッドのみインポートする、ヒーリングの実行、シートボディの削除、インポート後の単位指定を選択できます。 [詳解]
 
void LoadMesh (String &filename)
 指定されたファイルからデータを読み込みます(メッシュデータ)。 [詳解]
 
void LoadNewCaseData (String &xmldata)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void LoadNewCaseFile (String &filename)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
ModelLoadNXCadData (String &filename, String &name, bool onlyVisibleSolid, bool useHealing, bool removeSheet, String &unitName="")
 CADファイルを読み込み、指定された名称で Model オブジェクトを取得します。オプションとして表示ソリッドのみインポートする、ヒーリングの実行、シートボディの削除、インポート後の単位指定を選択できます。 [詳解]
 
void LoadRTTP (String &filename, String &password)
 指定されたファイルからデータを読み込み、パスワードを設定します。 [詳解]
 
String MainWindowTitle ()
 メインウィンドウのタイトルバーに表示されている文字列を返します。 [詳解]
 
int MajorVersion ()
 メジャーバージョンの番号を取得します。 [詳解]
 
int MinorVersion ()
 マイナーバージョンの番号を取得します。 [詳解]
 
void NewProject (String &name)
 指定された名前のプロジェクトを新規作成します。 [詳解]
 
int NumAnalysisGroups ()
 解析グループの数を取得します。 [詳解]
 
int NumModels ()
 モデルの数を取得します。 [詳解]
 
int NumStudies ()
 スタディの数を取得します。 [詳解]
 
void OnHiddenMotorTemplate (qint64 pid)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void OutputLogDebugInfo (String &info)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void OutputLogInfo (String &info)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void PopUndoStack ()
 元に戻して、やり直しを無効にします。
 
void Quit ()
 アプリケーションを終了します。
 
void Raise ()
 JMAG-Designerのウィンドウを最前面に表示します。
 
void Redo ()
 元に戻した操作を再度実行します。
 
void RunScriptFile (String &filename, String &type="")
 スクリプトファイル(*.vbs)を実行します。 [詳解]
 
void Save ()
 ユーザーフォルダにデータを保存します。
 
void SaveAs (String &filename)
 指定されたパスにデータを保存します。 [詳解]
 
void SetCloseWithoutTermination (bool flag)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void SetCreatorName (String &name)
 プロジェクトの作成者名を指定します。 [詳解]
 
void SetCurrentModel (Variant &val)
 指定された名称またはインデックスをもつモデルをアクティブに切り替えます。 [詳解]
 
void SetCurrentStudy (Variant &val)
 指定された名称またはインデックスをもつスタディをアクティブに切り替えます。 [詳解]
 
void SetDescription (String &description)
 プロジェクトの説明を設定します。 [詳解]
 
void SetGeometry (int x, int y, int w, int h)
 ウィンドウの位置とサイズを決定します。 [詳解]
 
void SetMessageVisible (bool on)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void SetModelAsCurrent (Model *model)
 指定された Model オブジェクトをアクティブにします。 [詳解]
 
void SetModelOrder (Variant &val, int position)
 スタディの順番を変更します。 [詳解]
 
void SetPosition (int x, int y)
 ウィンドウの位置を決定します。 [詳解]
 
void SetPreference (String &propName, Variant &val)
 言語またはエンコーディングについて、現在の設定を変更します。 [詳解]
 
void SetProjectName (String &name)
 プロジェクトの名称を設定します。 [詳解]
 
void SetShowProgressDialog (bool show)
 これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。 [詳解]
 
void SetSize (int w, int h)
 ウィンドウのサイズを決定します。 [詳解]
 
void SetStudyAsCurrent (Study *study)
 指定された Study オブジェクトをアクティブにします。 [詳解]
 
void SetupUserProgress (String &label)
 この関数は、プログレスダイアログで進捗表示を開始する前にコールする必要があります。 [詳解]
 
void SetUseExceptions (bool useExceptions)
 エラーをPython例外(exception)に変換するフラグを指定します。 [詳解]
 
void SetUserProgressMaxSteps (int steps)
 指定されたステップ数からプログレスダイアログの進捗間隔を設定します。 [詳解]
 
void SetUserProgressMessage (String &label)
 プログレスダイアログで表示するメッセージを設定します。 [詳解]
 
void SetUserProgressUseCancel (bool useCancel)
 プログレスダイアログでキャンセルボタンを使用するかどうかを設定します。 [詳解]
 
void SetVisible (bool visible)
 アプリケーションのメインウィンドウの表示/非表示を切り替えます。 [詳解]
 
void Show ()
 アプリケーションのメインウィンドウを表示します。
 
void ShowCircuitGrid (bool show)
 回路エディタのグリッド表示/非表示を切り替えます。 [詳解]
 
void Sleep (int milliSeconds)
 指定された時間だけ、JMAG-Designerを待機させます。 [詳解]
 
void StartBatchMaterialUpdate ()
 Material オブジェクトの更新処理を開始します。 [詳解]
 
void StartCommandGroup (String &description)
 複数のコマンドのグループ化を開始します。 [詳解]
 
void SubmitAllModelsLocal ()
 ローカルマシンでプロジェクトの全スタディのバッチ実行を行います。
 
void SubmitAllModelsRemote (String &machine, String &cpu, Variant &keepremote)
 指定のマシンで、プロジェクト内の全スタディをバッチ実行します。 [詳解]
 
void SubmitLocalFromJproj (String array &studies, int numOfJobs)
 ローカルマシンで、選択したスタディをバッチ実行します。 [詳解]
 
void SubmitRemoteFromJproj (String array &studies, int numOfJobs, String &machine, String &cpu, Variant &keepremote)
 指定のマシンで、選択したスタディをバッチ実行します。 [詳解]
 
int SubVersion ()
 サブバージョンの番号を取得します。 [詳解]
 
void SwitchLicense ()
 JMAG-Designerライセンスに切り替えます。
 
String Translate (String &value, String &context)
 文字列の翻訳を行います。 [詳解]
 
void Undo ()
 最後に実行した操作を元に戻します。
 
void UserProgressFinish ()
 プログレスダイアログによる進捗表示を終了します。
 
void UserProgressStart ()
 プログレスダイアログによる進捗表示を開始します。
 
void UserProgressStep ()
 プログレスダイアログで表示する進捗を1ステップ分進めます。
 
bool UserProgressWasCanceled ()
 プログレスダイアログがキャンセルされた場合、戻り値として True を返します。 [詳解]
 
String VersionString (bool includeSub)
 バージョン番号を文字列で取得します。 [詳解]
 
ViewControllerView ()
 ViewController オブジェクトを取得します。 [詳解]
 
bool visible ()
 アプリケーションのメインウィンドウが表示されている場合に、戻り値として True を取得します。 [詳解]
 

詳解

Application クラスは JMAG-Designer のアプリケーションの操作に使用します。
各クラスのオブジェクトが呼び出される元となるクラスです。
.

Application クラスのオブジェクトの取得にはアプリケーション名 "designer" を使用します。

Pythonでの呼び出し例
app = designer.GetApplication()
VBScriptでの呼び出し例
app = designer
外部アプリケーションとして起動する場合
app = CreateObject("designer.Application")
JScriptでの呼び出し例
app = designer
外部アプリケーションとして起動する場合
app = new ActiveXObject("designer.Application")

関数詳解

void Application::AppendScriptXML ( String &  xml)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
void Application::ApplyAnalysisTemplate ( AnalysisTemplateParameter parameter)

ツールボックスの解析テンプレートを指定して、テンプレートとCADモデルとの関連付けを行います。

引数
AnalysisTemplateParameterオブジェクト
void Application::AttachMotorTemplate ( long  pid)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
bool Application::CanRedo ( )

やり直すことができるかどうかを取得します。

戻り値
可能かどうか。
bool Application::CanUndo ( )

元に戻すことができるかどうかを取得します。

戻り値
元に戻せるかどうか
void Application::CheckFolderResults ( String &  folder)

指定されたフォルダに置かれた結果ファイル(*.jplot)を読み込みます。

引数
folderフォルダパス
void Application::CopyToClipboard ( Variant &  data)

指定された文字列をクリップボードにコピーします。

引数
dataコピーするデータ
AnalysisGroup * Application::CreateAnalysisGroup ( String &  typeName,
String &  name = String("untitled") 
)

AnalysisGroup オブジェクトを作成します。

引数
typeName
計算タイプ名
"sequential"=選択したスタディを順番に計算
"coupled"=選択したスタディから直接連成解析を計算
name解析グループ名
戻り値
AnalysisGroup オブジェクト
AnalysisTemplateParameter * Application::CreateAnalysisTemplateParameter ( )

AnalysisTemplateParameter オブジェクトを取得します。

戻り値
AnalysisTemplateParameter オブジェクト
CircuitConditionConnector * Application::CreateCircuitConditionConnector ( Study study)

CircuitConditionConnector オブジェクトを作成します。

引数
studyStudy オブジェクト
戻り値
CircuitConditionConnector オブジェクト
Model * Application::CreateCircuitModel ( String &  name = String("untitled"))

統合解析スタディ用のModel オブジェクトを作成します。

引数
name統合モデル名
戻り値
Model オブジェクト
Cylinder * Application::CreateCylinder ( )

Cylinder オブジェクトを作成します。

戻り値
Cylinder オブジェクト
DataSetParameter * Application::CreateDataSetParameter ( String &  name)

DataSetParameter オブジェクトを取得します。

引数
name作成するデータセットのタイトル
戻り値
DataSetParameter オブジェクト
SimpleDialogBox * Application::CreateDialogBox ( )

SimpleDialogBox オブジェクトを作成します。

戻り値
SimpleDialogBox オブジェクト
DriveCycleResponseDataParameter * Application::CreateDriveCycleResponseDataParameter ( String &  name)

DriveCycleResponseDataParameter オブジェクトを作成します。

引数
name応答値の名称
戻り値
DriveCycleResponseDataParameter オブジェクト
EfficiencyMapResponseDataParameter * Application::CreateEfficiencyMapResponseDataParameter ( String &  name)

EfficiencyMapResponseDataParameter 繧ェ繝悶ず繧ァ繧ッ繝医r菴懈舌@縺セ縺吶

引数
name応答値の名称
戻り値
EfficiencyMapResponseDataParameter 繧ェ繝悶ず繧ァ繧ッ繝
ExtractFrequencyParameter * Application::CreateExtractFrequencyParameter ( String &  name)

ExtractFrequencyParameter オブジェクトを取得します。

引数
name作成するデータセットのタイトル
戻り値
ExtractFrequencyParameter オブジェクト
FFTParameter * Application::CreateFFTParameter ( String &  name)

FFTParameter 繧ェ繝悶ず繧ァ繧ッ繝医r蜿門セ励@縺セ縺吶

引数
name作成するデータセットのタイトル
戻り値
FFTParameter 繧ェ繝悶ず繧ァ繧ッ繝
IDispatch * Application::CreateGeometryEditor ( bool  askForSave = true)

綵∝エディタを起動して、形状を新規作成または編集します。

戻り値
GeomApplication オブジェクト

GeomApplication クラスのコマンドについては、形状エディタ スクリプトヘルプの「GeomApplication」を参照してください。

TRemoteObjectProxy * Application::CreateGeometryEditorInternal ( bool  askForSave = true)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
GraphIntegralParameter * Application::CreateGraphIntegralParameter ( String &  name)

GraphIntegralParameter オブジェクトを取得します。

引数
name作成するデータセットのタイトル
戻り値
GraphIntegralParameter オブジェクト
Job * Application::CreateJob ( String array &  studies)

全モデルのバッチ実行を行うために Job オブジェクトを作成します。「ジョブ」とは、マシン間でやりとりされる解析の実行命令のことです。

引数
studiesスタディのインデックス
戻り値
Job オブジェクト
Material * Application::CreateMaterial ( String &  name)

名称を指定して Material オブジェクトを取得します。

引数
name材料名
戻り値
Material オブジェクト

JMAG-Designer 10.0以降を使用する場合は、 MaterialLibrary クラスのコマンドを使って、材料を作成してください。
材料リストに存在する材料をスクリプトで部品に設定する場合、一度オブジェクトを作ってから、それを部品に適用する手順になります。
CreateMaterial() は既に材料リストに存在する材料に対して、そのオブジェクトを取得するためのものです。新規材料を定義するためのものではありません。

IDispatch * Application::CreateMotorTemplate ( )

JMAG-Expressで、インスタンスを作成します。

事前条件
この関数を実行する前に、LaunchMotorTemplate 関数を使用してJMAG-Expressを起動してください。
TRemoteObjectProxy * Application::CreateMotorTemplateInternal ( )

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
ParallelGroupConditionCreator * Application::CreateParallelConditionCreator ( Study study)

ParallelGroupConditionCreator オブジェクトを作成します。

引数
studyStudy オブジェクト
戻り値
ParallelGroupConditionCreator オブジェクト
Point * Application::CreatePoint ( Variant &  x,
Variant &  y,
Variant &  z 
)

座標を(x,y,z)の形で指定して Point オブジェクトを取得します。

引数
xX座標
yY座標
zZ座標
戻り値
Point オブジェクト
ProjectExportParameter * Application::CreateProjectExportParameter ( )

ProjectExportParameter オブジェクトを作成します。

戻り値
ProjectExportParameter オブジェクト
ResponseDataParameter * Application::CreateResponseDataParameter ( String &  name)

ResponseDataParameter オブジェクトを作成します。

引数
name応答値の名称
戻り値
ResponseDataParameter オブジェクト
RotateGroupConditionCreator * Application::CreateRotateConditionCreator ( Study study)

RotateGroupConditionCreator オブジェクトを作成します。

引数
studyStudy オブジェクト
戻り値
RotateGroupConditionCreator オブジェクト
RttFileParameter * Application::CreateRttFileParameter ( )

RttFileParameter オブジェクトを取得します。

戻り値
RttFileParameter オブジェクト
TRemoteObjectProxy * Application::CreateTransformerEditorInternal ( )

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
void Application::DeleteAnalysisGroup ( Variant &  val)

名称またはインデックスを指定して、解析グループを削除します。

引数
val名称またはインデックス
void Application::DeleteModel ( Variant &  val)

指定された名称またはインデックスをもつモデルを削除します。

引数
valモデルの名称またはインデックス
void Application::DetachMotorTemplate ( )

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
void Application::ExportAnalysisParameters ( String &  filename,
bool  exportCADParameter 
)

解析パラメーターアイテムをファイルに書き出します。

引数
filenameエクスポートファイル名
exportCADParameterCADパラメータを書き出すかどうか
void Application::ExportHoopsFile ( String &  filename)

指定した名前でHoopsファイルを書き出します。

引数
filenameエクスポートされるHoopsファイルのフルパス
void Application::ExportImage ( String &  filename)

モデル表示画面に表示されたモデルを画像としてエクスポートします。

引数
filenameファイルパス
void Application::ExportImageWithSize ( String &  filename,
int  width,
int  height 
)

指定されたサイズで、モデル表示画面に表示されたモデルを画像としてエクスポートします。

引数
filenameエクスポートされる画像ファイルのフルパス
width
height高さ
void Application::ExportProject ( String &  filename,
ProjectExportParameter parameter 
)

ProjectExportParameter オブジェクトにセットされているスタディを、プロジェクトファイルに書き出します。

引数
filenameプロジェクトファイル名
parameterProjectExportParameter オブジェクト
FunctionObjectFactory * Application::FunctionFactory ( )

FunctionObjectFactory オブジェクトを取得します。

戻り値
FunctionObjectFactory オブジェクト
ResultViewItemList * Application::GetAllCasesResultViewItemList ( )

全ケース結果一覧リストを取得します。

戻り値
ResultViewItemList 繧ェ繝悶ず繧ァ繧ッ繝
Variant Application::GetAllMessages ( )

全てのメッセージのリストを取得します。

戻り値
全てのメッセージのリスト
AnalysisGroup * Application::GetAnalysisGroup ( Variant &  val)

名称またはインデックスを指定して、解析グループを取得します。

引数
val名称またはインデックス
戻り値
AnalysisGroup オブジェクト
String Application::GetAppDir ( )

JMAG-Designerのインストールフォルダを取得します。

戻り値
JMAG-Designerのインストールフォルダ
String Application::GetCreatorName ( )

プロジェクトのプロパティで設定されている、プロジェクトの作成者名を取得します。

戻り値
作成者名
Model * Application::GetCurrentModel ( )

アクティブなモデルを取得します。

戻り値
Model オブジェクト
CurrentResult * Application::GetCurrentResult ( )

CurrentResult オブジェクトを取得します。

戻り値
CurrentResult オブジェクト
Study * Application::GetCurrentStudy ( )

アクティブな Study オブジェクトを取得します。

戻り値
Study オブジェクト
DataManager * Application::GetDataManager ( )

DataManager オブジェクトを取得します。

戻り値
DataManager オブジェクト
String Application::GetDefaultModelFolderPath ( )

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
String Application::GetDescription ( )

プロジェクトのプロパティで設定されている、説明を取得します。

戻り値
プロジェクトの説明
String Application::GetLastMessage ( )

最新のエラーメッセージを文字列で取得します。

戻り値
最新のエラーメッセージ
MaterialLibrary * Application::GetMaterialLibrary ( )

MaterialLibrary オブジェクトを取得します。

戻り値
MaterialLibrary オブジェクト
Model * Application::GetModel ( Variant &  val)

指定された名称またはインデックスをもつ Model オブジェクトを取得します。

引数
valモデルの名称またはインデックス
戻り値
Model オブジェクト
String Application::GetModelNameInProjectFromFilePath ( String &  filename)

ファイルパスを指定して、プロジェクトファイル名を取得します。

引数
filenameファイルパス
戻り値
プロジェクトファイル名
String Application::GetOpenFile ( String &  filter = String())

ファイル選択ダイアログを開き、指定されたファイルを開きます。

引数
filterファイル選択時のフィルタ
戻り値
ダイアログで選択したファイル名
ParameterSettingStatus * Application::GetParameterSettingStatus ( )

解析パラメータ一覧の表示状態を指定する ParameterSettingStatus オブジェクトを取得します。

戻り値
ParameterSettingStatus オブジェクト
Variant Application::GetPreference ( String &  propName)

言語またはエンコーディングについて、現在の設定を取得します。

引数
propName取得するプロパティの種類
Language : 言語
Encoding : エンコーディング
戻り値
プロパティの値
"Language" を選択した場合、"System"、"Japanese"、"English" のいずれかが返ります。
"Encoding" を選択した場合、"utf8"、"utf16"、"Big5"、"Latin1"、"Shift-JIS" などが返ります。
String Application::GetProjectFolderPath ( )

フォルダ(*.jfiles)のパスを文字列で取得します。

戻り値
フォルダのパス
String Application::GetProjectKey ( )

プロジェクトキーを取得します。

戻り値
プロジェクトキー

プロジェクトのプロジェクトキーを取得します。このコマンドはパワーシミュレーションライセンスのために使用されます。

String Application::GetProjectName ( )

プロジェクトの名称を文字列で取得します。

戻り値
プロジェクトの名称
String Application::GetProjectPath ( )

プロジェクトファイル(*.jproj)のパスを文字列で取得します。

戻り値
プロジェクトファイルのパス
ResultViewItemList * Application::GetResultViewItemList ( )

結果一覧リストを取得します。

戻り値
ResultViewItemList 繧ェ繝悶ず繧ァ繧ッ繝
String Application::GetSaveFile ( String &  filter = String())

ファイル保存ダイアログを開き、指定されたファイル名を取得します。

ファイルが存在する必要はありません。

引数
filterファイル選択時のフィルタ
戻り値
ダイアログで選択したファイル名
Study * Application::GetStudy ( Variant &  val)

指定された名称またはインデックスをもつ Study オブジェクトを取得します。

引数
valスタディの名称またはインデックス
戻り値
Study オブジェクト
CurrentResult * Application::GetStudyResult ( String &  studyIdentifier,
int  caseIndex 
)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
UserComponentList * Application::GetUserComponentList ( )

UserComponentList オブジェクトを取得します。

戻り値
UserComponentList オブジェクト
String Application::GetUuid ( )

プロジェクトのUUID(Universally Unique Identifier)の番号を取得します。

戻り値
UUID

プロジェクトの一意のIDを取得します。

bool Application::HasAlreadyLoadModelInProject ( String &  filename)

プロジェクトに、指定されたモデルが読み込まれているかを取得します。

引数
filenameモデルファイル名
戻り値
読み込み状態
bool Application::HasError ( )

エラーが発生した場合、戻り値として True を取得します。

戻り値
エラーの有無
bool Application::HasRunningProcess ( )

ジョブがメッシュ生成中または計算実行中の場合、戻り値として True を取得します。

戻り値
ジョブの状態(メッシュ生成中または計算実行中か否か)
bool Application::HasWarning ( )

エラーが発生した場合、戻り値として True を取得します。

戻り値
エラーの有無
void Application::Import2DDataFromMotorTemplate ( bool  isPartial)

JMAG-Expressで作成したモデルを、2DモデルとしてJMAG-Designerに読み込みます。

引数
isPartial
True=1 : 部分モデルとして読み込む
False=0 : フルモデルとして読み込む
void Application::Import2DDataFromMotorTemplateIndex ( int  index,
bool  isPartial 
)

JMAG-Expressを指定して作成したモデルを、2DモデルとしてJMAG-Designerに読み込みます。

引数
indexJMAG-Expressの番号
isPartial
True=1 : 部分モデルとして読み込む
False=0 : フルモデルとして読み込む
void Application::Import3DDataFromMotorTemplate ( bool  isPartial,
bool  createCoilEnd 
)

JMAG-Expressで作成したモデルを、3Dモデルに変換してJMAG-Designerに読み込みます。

引数
isPartial
True=1 : 部分モデルとして読み込む
False=0 : フルモデルとして読み込む
createCoilEnd
True=1 : コイルエンドを作成する
False=0 : コイルエンドを作成しない
void Application::Import3DDataFromMotorTemplateIndex ( int  index,
bool  isPartial,
bool  createCoilEnd 
)

JMAG-Expressを指定して作成したモデルを、3Dモデルに変換してJMAG-Designerに読み込みます。

引数
indexJMAG-Expressの番号
isPartial
True=1 : 部分モデルとして読み込む
False=0 : フルモデルとして読み込む
createCoilEnd
True=1 : コイルエンドを作成する
False=0 : コイルエンドを作成しない
void Application::ImportAnalysisTemplate ( AnalysisTemplateParameter parameter)

解析テンプレート(*.jtmpl)を読み込み、テンプレートとCADモデルとの関連付けを行います。

引数
AnalysisTemplateParameterオブジェクト
void Application::ImportDataFromGeometryEditorIndex ( int  index)

形状エディタを指定して作成したモデルを、JMAG-Designerに読み込みます。

引数
index形状エディタの番号
void Application::ImportDataFromTransformerEditorIndex ( int  index)

トランスモデルを指定して作成機能で作成したモデルを、JMAG-Designerに読み込みます。

引数
indexトランスモデルの番号
void Application::ImportModel ( String &  statorKey,
String &  rotorKey 
)

ステータとロータのモデルを同時にインポートします。

引数
statorKeyステータモデルキー
rotorKeyロータモデルキー
bool Application::IsExpressMode ( )

Expressモードで起動している場合に、戻り値として True を取得します。

戻り値
Expressモード
bool Application::IsIdRecordingMode ( )

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
bool Application::IsStartRecording ( )

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
bool Application::IsValid ( )

オブジェクトが有効であるとき、戻り値として True を取得します。

戻り値
Application オブジェクトの有効・無効
void Application::Load ( String &  filename)

指定されたファイルからデータを読み込みます。

引数
filenameファイルパス
void Application::Load2DSAT ( String &  filename)

2次元のSATファイルを読み込みます。

引数
filenameファイルパス
Model * Application::LoadCadData ( String &  filename,
String &  name 
)

CADファイルを読み込み、指定された名称で Model オブジェクトを取得します。

引数
filenameCADファイルのパス
name名称
戻り値
Model オブジェクト
Model * Application::LoadCadDataWithOption ( String &  filename,
String &  name,
bool  useHealing,
bool  removeSheet,
String &  unitName = "" 
)

CADファイルを読み込み、指定された名称で Model オブジェクトを取得します。オプションとしてヒーリングの実行、シートボディの削除、インポート後の単位指定を選択できます。

引数
filenameCADファイルのパス
name指定したい名称
useHealing
True=1 : ヒーリングする
False=0 : ヒーリングしない
removeSheet
True=1 : シートボディを削除する
False=0 : シートボディを削除しない
unitNameインポート後の長さの単位
戻り値
Model オブジェクト
Model * Application::LoadCATIAV5CadData ( String &  filename,
String &  name,
bool  onlyVisibleSolid,
bool  useHealing,
bool  removeSheet,
String &  unitName = "" 
)

CATPartかCATProductファイルを読み込み、指定された名称で Model オブジェクトを取得します。オプションとして表示ソリッドのみインポートする、ヒーリングの実行、シートボディの削除、インポート後の単位指定を選択できます。

引数
filenameCATPartかCATProductファイルのパス
name指定したい名称
onlyVisibleSolid
True=1 : 表示ソリッドのみインポートする
False=0 : 全ソリッドをインポートする
useHealing
True=1 : ヒーリングする
False=0 : ヒーリングしない
removeSheet
True=1 : シートボディを削除する
False=0 : シートボディを削除しない
unitNameインポート後の長さの単位
戻り値
Model オブジェクト
Model * Application::LoadCreoCadData ( String &  filename,
String &  name,
bool  onlyVisibleSolid,
bool  useHealing,
bool  removeSheet,
String &  unitName = "" 
)

asmかprtファイルを読み込み、指定された名称で Model オブジェクトを取得します。オプションとして表示ソリッドのみインポートする、ヒーリングの実行、シートボディの削除、インポート後の単位指定を選択できます。

引数
filenameasmかprtファイルのパス
name指定したい名称
onlyVisibleSolid
True=1 : 表示ソリッドのみインポートする
False=0 : 全ソリッドをインポートする
useHealing
True=1 : ヒーリングする
False=0 : ヒーリングしない
removeSheet
True=1 : シートボディを削除する
False=0 : シートボディを削除しない
unitNameインポート後の長さの単位
戻り値
Model オブジェクト
void Application::LoadMesh ( String &  filename)

指定されたファイルからデータを読み込みます(メッシュデータ)。

引数
filenameファイルパス
void Application::LoadNewCaseData ( String &  xmldata)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
void Application::LoadNewCaseFile ( String &  filename)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
Model * Application::LoadNXCadData ( String &  filename,
String &  name,
bool  onlyVisibleSolid,
bool  useHealing,
bool  removeSheet,
String &  unitName = "" 
)

CADファイルを読み込み、指定された名称で Model オブジェクトを取得します。オプションとして表示ソリッドのみインポートする、ヒーリングの実行、シートボディの削除、インポート後の単位指定を選択できます。

引数
filenameCADファイルのパス
name指定したい名称
onlyVisibleSolid
True=1 : 表示ソリッドのみインポートする
False=0 : 全ソリッドをインポートする
useHealing
True=1 : ヒーリングする
False=0 : ヒーリングしない
removeSheet
True=1 : シートボディを削除する
False=0 : シートボディを削除しない
unitNameインポート後の長さの単位
戻り値
Model オブジェクト
void Application::LoadRTTP ( String &  filename,
String &  password 
)

指定されたファイルからデータを読み込み、パスワードを設定します。

引数
filenameファイルパス
passwordパスワード
String Application::MainWindowTitle ( )

メインウィンドウのタイトルバーに表示されている文字列を返します。

戻り値
メインウィンドウのタイトルバーに表示されている文字列
Application_MainWindowTitle.gif
int Application::MajorVersion ( )

メジャーバージョンの番号を取得します。

戻り値
バージョン番号

たとえば、バージョンが"1.2.5"の場合は"1"が返ります。

int Application::MinorVersion ( )

マイナーバージョンの番号を取得します。

戻り値
バージョン番号

たとえば、バージョンが"1.2.5"の場合は"2"が返ります。

void Application::NewProject ( String &  name)

指定された名前のプロジェクトを新規作成します。

引数
nameプロジェクト名
int Application::NumAnalysisGroups ( )

解析グループの数を取得します。

戻り値
解析グループの数
int Application::NumModels ( )

モデルの数を取得します。

戻り値
モデルの数
int Application::NumStudies ( )

スタディの数を取得します。

戻り値
スタディの数
void Application::OnHiddenMotorTemplate ( qint64  pid)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
void Application::OutputLogDebugInfo ( String &  info)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
void Application::OutputLogInfo ( String &  info)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
void Application::RunScriptFile ( String &  filename,
String &  type = "" 
)

スクリプトファイル(*.vbs)を実行します。

引数
filenameファイルパス
type
User : ユーザーフォルダ
System : インストールフォルダ
void Application::SaveAs ( String &  filename)

指定されたパスにデータを保存します。

引数
filenameファイルパス
void Application::SetCloseWithoutTermination ( bool  flag)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
void Application::SetCreatorName ( String &  name)

プロジェクトの作成者名を指定します。

引数
nameプロジェクトの作成者名
void Application::SetCurrentModel ( Variant &  val)

指定された名称またはインデックスをもつモデルをアクティブに切り替えます。

引数
valモデルの名称またはインデックス
void Application::SetCurrentStudy ( Variant &  val)

指定された名称またはインデックスをもつスタディをアクティブに切り替えます。

引数
valスタディの名称またはインデックス
void Application::SetDescription ( String &  description)

プロジェクトの説明を設定します。

引数
descriptionプロジェクトの説明
void Application::SetGeometry ( int  x,
int  y,
int  w,
int  h 
)

ウィンドウの位置とサイズを決定します。

引数
xウィンドウ左上端の横方向の位置(pixel)
yウィンドウ左上端の縦方向の位置(pixel)
wウィンドウの幅(pixel)
hウィンドウの高さ(pixel)

ウィンドウの最小サイズは決まっています。それより小さなサイズにすることはできません。

void Application::SetMessageVisible ( bool  on)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
void Application::SetModelAsCurrent ( Model model)

指定された Model オブジェクトをアクティブにします。

引数
modelModel オブジェクト
void Application::SetModelOrder ( Variant &  val,
int  position 
)

スタディの順番を変更します。

引数
valモデル名、もしくはモデルID
positionモデルの位置
void Application::SetPosition ( int  x,
int  y 
)

ウィンドウの位置を決定します。

引数
xウィンドウ左上端の横方向の位置(pixel)
yウィンドウ左上端の縦方向の位置(pixel)
void Application::SetPreference ( String &  propName,
Variant &  val 
)

言語またはエンコーディングについて、現在の設定を変更します。

引数
propNameプロパティ名
valプロパティの値
propName として指定可能な条件タイプ名については 基本設定 を参照してください。
void Application::SetProjectName ( String &  name)

プロジェクトの名称を設定します。

引数
nameプロジェクト名
void Application::SetShowProgressDialog ( bool  show)

これは内部関数であるため、正式にサポートしていません。

非推奨:
void Application::SetSize ( int  w,
int  h 
)

ウィンドウのサイズを決定します。

引数
wウィンドウの幅(pixel)
hウィンドウの高さ(pixel)

ウィンドウの最小サイズは決まっています。最小サイズより小さくはできません。

void Application::SetStudyAsCurrent ( Study study)

指定された Study オブジェクトをアクティブにします。

引数
studyStudy オブジェクト
void Application::SetupUserProgress ( String &  label)

この関数は、プログレスダイアログで進捗表示を開始する前にコールする必要があります。

引数
labelダイアログに表示するメッセージ
void Application::SetUseExceptions ( bool  value)

エラーをPython例外(exception)に変換するフラグを指定します。

引数
value
True=1 : 例外を使用する
False=0 : 例外を使用しない
void Application::SetUserProgressMaxSteps ( int  steps)

指定されたステップ数からプログレスダイアログの進捗間隔を設定します。

引数
stepsステップ数
void Application::SetUserProgressMessage ( String &  label)

プログレスダイアログで表示するメッセージを設定します。

引数
labelダイアログに表示するメッセージ
void Application::SetUserProgressUseCancel ( bool  useCancel)

プログレスダイアログでキャンセルボタンを使用するかどうかを設定します。

引数
useCancel
True=1 : 使用する
False=0 : 使用しない
void Application::SetVisible ( bool  visible)

アプリケーションのメインウィンドウの表示/非表示を切り替えます。

引数
visible
True=1 : 表示する
False=0 : 非表示にする
void Application::ShowCircuitGrid ( bool  show)

回路エディタのグリッド表示/非表示を切り替えます。

引数
show
True=1 : 表示する
False=0 : 非表示にする
void Application::Sleep ( int  milliSeconds)

指定された時間だけ、JMAG-Designerを待機させます。

引数
milliSeconds待機時間
戻り値
プロパティの値
待機時間はミリ秒単位で指定します。たとえば、1秒間待機する場合は、"milliSeconds" を "1000" としてください。
void Application::StartBatchMaterialUpdate ( )

Material オブジェクトの更新処理を開始します。

この関数は、各材料が更新される度に、表示の更新処理がされないようにするために使用されます。

void Application::StartCommandGroup ( String &  description)

複数のコマンドのグループ化を開始します。

引数
descriptionアクション内容
void Application::SubmitAllModelsRemote ( String &  machine,
String &  cpu,
Variant &  keepremote 
)

指定のマシンで、プロジェクト内の全スタディをバッチ実行します。

引数
machineリモートシステムの管理サーバ名
cpu計算に使用するCPUグループ
keepremote
管理サーバに結果を残す/残さない
On : リモートマシンに結果を残す
Off : ローカルマシンへ結果を移動する
Both : 結果をコピーしてリモートマシンにも残す
void Application::SubmitLocalFromJproj ( String array &  studies,
int  numOfJobs 
)

ローカルマシンで、選択したスタディをバッチ実行します。

引数
studiesスタディのインデックス
numOfJobsジョブ数
void Application::SubmitRemoteFromJproj ( String array &  studies,
int  numOfJobs,
String &  machine,
String &  cpu,
Variant &  keepremote 
)

指定のマシンで、選択したスタディをバッチ実行します。

引数
studiesスタディのインデックス
numOfJobsジョブ数
machineリモートシステムの管理サーバ名
cpu計算に使用するCPUグループ
keepremote
管理サーバに結果を残す/残さない
On : リモートマシンに結果を残す
Off : ローカルマシンへ結果を移動する
Both : 結果をコピーしてリモートマシンにも残す
int Application::SubVersion ( )

サブバージョンの番号を取得します。

戻り値
バージョン番号

たとえば、バージョンが"1.2.5"の場合は"5"が返ります。

String Application::Translate ( String &  value,
String &  context 
)

文字列の翻訳を行います。

引数
value翻訳する文字列
contextカテゴリ
戻り値
翻訳された文字列
bool Application::UserProgressWasCanceled ( )

プログレスダイアログがキャンセルされた場合、戻り値として True を返します。

戻り値
プログレスダイアログがキャンセルされたか否か
String Application::VersionString ( bool  includeSub)

バージョン番号を文字列で取得します。

引数
includeSub
True=1 : サブバージョンを含む
False=0 : サブバージョンを含まない
戻り値
バージョン番号
ViewController * Application::View ( )

ViewController オブジェクトを取得します。

戻り値
ViewController オブジェクト
bool Application::visible ( )

アプリケーションのメインウィンドウが表示されている場合に、戻り値として True を取得します。

戻り値
画面の表示/非表示