修正および変更項目(RID)は次のとおりです。
Ver.24.1.0001
RID | 内容 | |
---|---|---|
129327 | [修正] | JMAG-RT Viewerで、[位相対称性の考慮]のフラグが誤って表示される場合がある不具合を修正しました。 |
129783 | [修正] | JMAG-RT Viewerで不正な効率マップが描画される場合がある不具合を修正しました。 |
Ver.24.0.1217
RID | 内容 | |
---|---|---|
128339 | [新機能] | RTTファイルにパスワードや使用期限を設定する機能を追加しました。 [詳細] JMAG-RT Viewerの[パスワードを設定して保存]ダイアログで、パスワード付きのRTTPファイルを作成できます。 RTTファイルの不正利用を防止したい場合に、本機能をご利用ください。 |
128292 | [新機能] | 3相PMSMや3相SynRMが鉄損条件ごとのテーブルを持つRTTファイルに対応しました。 [詳細] 従来バージョンでは、総和の鉄損テーブルを出力していました。 JMAG-Designer 24.0以降では、総和の鉄損テーブルや条件ごとの鉄損テーブルを出力します。 |
126793 | [修正] | JMAG-RT Viewerで表示される6相PMSMの誘起電圧の値が正しくない不具合を修正しました。 |
Ver.23.1.0408
RID | 内容 | |
---|---|---|
124076 | [新機能] | 3相永久磁石同期モータや3相同期リラクタンスモータが[オープン巻線]に対応しました。
[詳細] [結線パターン]に[オープン巻線]を追加しています。 [オープン巻線]は共通電源方式(インバータ2台駆動または1台駆動、およびそれらの切り替え)に対応していますが、独立電源方式には対応していません。 |
Ver.23.0.1204
RID | 内容 | |
---|---|---|
121851, 121856, 121983 | [新機能] | 効率マップ解析の温度依存性を考慮した効率マップの表示に対応しました。
[詳細] 次の機能を追加しています。 ・温度補正情報を持つRTTファイルの入力に対応 |
Ver.22.2.0828
RID | 内容 | |
---|---|---|
120598 | [修正] | JMAG-RT Viewerで誘導機のNTカーブや効率マップが正しく描画されない不具合を修正しました。 |
Ver.22.1.1722
RID | 内容 | |
---|---|---|
117049 | [新機能] | 6相モータの誘導機に対応しました。 |
Ver.21.2.0902
RID | 内容 | |
---|---|---|
110006 | [修正] | 補正ファイルの適用時に不当なエラーが発生する場合がある不具合を修正しました。
[発生条件] 次の条件をすべて満たす場合に発生します。
補正テーブルの行数や列数、物性数の設定が正常に認識されず、補正ファイルの適用に失敗します。 [回避策] 補正ファイルの補正テーブルのフォーマットから不要なカンマを削除ください。 例えば、以下のように修正してください。 ・不具合が発生する補正ファイルフォーマット $RT_Correction_Inductance,2,6, → ・不具合を回避できる補正ファイルフォーマット $RT_Correction_Inductance,2,6 |
Ver.21.1.0630
RID | 内容 | |
---|---|---|
108517 | [新機能] | 速度優先の効率マップ解析の機能を強化しました。
[詳細]
次の機能を強化/改善しています。
|
Ver.21.0.0124
RID | 内容 | |
---|---|---|
110006 | [不具合] | 補正ファイルの適用時に不当なエラーが発生する場合がある不具合があります。 |
Ver.20.2.0830
RID | 内容 | |
---|---|---|
104204 | [新機能] | 速度優先の効率マップ解析で出力されるRTTファイルの読み込みに対応しました。 |
97203 | [修正] | JMAG-RT Viewerをコマンドライン実行した場合に、引数が正しく読み込まれないことがある不具合を修正しました。 |
Ver.20.1.0423
RID | 内容 | |
---|---|---|
104680 | [不具合] | 単体インストーラをご利用の場合に、JMAG-RTViewer起動時に下記のエラーが発生してご利用いただけない場合があります。 “MSVCP 140.dllが見つからないため、コード実行を続行できません。 プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。” |
Ver.18.0
RID | 内容 |
---|---|
87213 | JMAG-RT Viewerで効率マップを出力した場合に、グラフが途切れて表示される不具合を修正しました。 |
87088 | JMAG-RT Viewer 64 bit に対応しました。 |
Ver.17.1
RID | 内容 |
---|---|
79063 | 磁石の温度補正係数の単位が正しく表示されない不具合を修正しました。 |
Ver.16.1
RID | 内容 |
---|---|
80654 | スキューを考慮しても、N-Tカーブの最大トルクが変わらない不具合を修正しました。 |
74634 | 補正ファイルを適用した鎖交磁束マップにおいて、インダクタンスの値に補正が反映されない不具合を修正しました。 |
Ver.16.0
RID | 内容 |
---|---|
73877 | トルク速度曲線の計算において、回転数ごとに指定した制御方法が反映されない場合がある不具合を修正しました。 |
74267 | 力行+回生モードでの効率マップの表示において、制御方法が最大効率の場合に、回生側の結果が正しくない不具合を修正しました。 |
Ver.15.1
RID | 内容 |
---|---|
71380 | 効率マップのカラー範囲設定において、最大値を変更すると分布の表示が変化する不具合を修正しました。 |
72149 | csv出力の範囲の端点において誘起電圧のCSVファイル出力値が不正になる不具合を修正しました。 |
Ver.15.0
RID | 内容 |
---|---|
54963 | RTライブラリマネージャで設定した[K2 磁石による鎖交磁束の補正値]が、JMAG-RT Viewerの[磁石の磁束量係数]としてデフォルト値に反映されない不具合を修正しました。 |
59271 | 空間高調波モデルのRTTファイルを使用した場合に、[磁石の磁束量係数]が考慮されない不具合を修正しました。 |
68926 | コマンドラインからの実行で、haxis_divとvaxis_divのパラメータが考慮されない不具合を修正しました。 |
69588 | 誘起電圧のマップ表示において、カラー範囲設定ができない不具合を修正しました。 |
69589 | 誘起電圧のマップ表示のタイトルを修正しました。 |
Ver.14.1
RID | 内容 |
---|---|
69991 | 誘導機の計算分解能としてすべり刻み(Sdiv)に1.0以上の値を指定すると、効率マップ作成時にアプリケーションエラーが発生する不具合を修正しました。 |
70266 | 3相永久磁石同期モータ(PMSM)の空間高調波モデルのトルク速度曲線の描画において、JMAG-RTモデルデータファイルのトルクのマップ表示と値が一致しない不具合を修正しました。 |
Ver.13.01.0703
RID | 内容 |
---|---|
61940 | RT Viewerの鎖交磁束のマップが正しく計算されない不具合を修正しました。 |
61946 | 補正ファイルを適用した場合にアプリケーションエラーが発生する不具合を修正しました。 |
62772 | JMAG-RT ライブラリマネージャの誘起電圧の値に対して、RT Viewerでは10倍の値で出力される不具合を修正しました。 |
Ver.13.00.1205
RID | 内容 |
---|---|
55901 | 誘導機の効率マップ/速度曲線の描画に対応しました。 |
56209 | JMAG-RTモデルに補正テーブルを適用できるようにしました。JMAG-RT モデルデータファイル(*.rtt)に記述されたFEM 解析の結果値に補正を適用し、マップを使ってプレビューすることができます。 |
Ver.12.01.0501
RID | 内容 |
---|---|
52727 | 最大効率制御でN-Tカーブが正常に描画されない不具合を修正しました。電流位相が-90~0deg の範囲でリラクタンストルクがマグネットトルクより大きくなってしまう(回生モード)ようなモータモデルの場合に発生します。 |
Ver.1.00.2401
RID | 内容 |
---|---|
48988 | 効率マップでN-T-Iam特性を表示した場合にIamの値が不正となる不具合を修正しました。 |
41617 | 空間高調波タイプのみが記載されたRTTファイルを読み込んだ場合にLdLqマップが表示されない不具合を修正しました。また、LdLqタイプのRTTファイルを読み込んだ場合よりも効率マップやN-Tカーブの精度が得られない不具合を修正しました。 |
Ver.1.00.1902
RID | 内容 |
---|---|
45671 | LdLqマップを描画できない場合にメッセージを出力するよう修正しました。 |
47085 | コイル温度補正の温度係数(Kc)と、磁石温度補正の温度係数(Km)のデフォルト値が逆になっている不具合を修正しました。 |
Ver.1.00.1801
RID | 内容 |
---|---|
43625 | JMAG-RT Viewerをコマンドラインから実行した際に、「効率と運転範囲」の内容をファイルに出力できるようになりました。 |
Ver.1.00.1201
RID | 内容 |
---|---|
42217 | NT曲線表示時に、左クリックで表示される値がトルクと回転数で逆になる不具合を修正しました。 |
42259 | 電流振幅-回転速度(N-Iam)グラフで、IdまたはIqが0の場合のIamが不正になる不具合を修正しました。 |