JMAG-Express Onlineはパラメータベースのモータ設計支援ツールです。
形状テンプレート、材料、巻線および駆動条件のパラメータを入力するだけで、誘起電圧定数、トルク定数、インダクタンス特性、電流vsトルク特性、回転数vsトルク特性、鉄損/銅損特性などを瞬時に得ることが可能です。
タブレット端末やスマートフォンでも使えますので、外出先や自宅でも、いつでもどこでもモータ設計を行うことができます。

JMAG-Express Onlineとは
瞬時にモータ特性を抽出
設計仕様からワンクリックでモータの基本特性を確認
解析経験は問いません
トルク、効率、損失、インダクタンス特性をグラフと数値で評価
回転数vsトルク特性、鉄損/銅損特性などを瞬時にグラフで表示します。
機器定数のテーブルからモータ特性を確認できます。
特性グラフ
機器定数テーブル
テンプレートで形状を定義
PMSMや誘導電動機、ブラシモータなどのテンプレートを用意しています。

ブラシレスモータ(IPM)

ブラシレスモータ (SPM)

誘導電動機 (三相/単相)

スイッチトリラクタンスモータ (SRM)

ブラシモータ

同期電動機

クローポール型発電機
形状サイジング
最低限モータに期待する出力を入力するだけで、大まかな体格を決めることができます。
入力する情報を増やすことで、提案する形状や駆動条件の絞込みが行えます。
効率マップ
パラメトリック機能を使えば複数のマップの比較も可能です。
温度評価
モータの熱等価回路モデルを生成し各部の温度を計算します。
5分でできるモータ設計
以下の画面をクリックいただけますと、50(kW)のIPMモータを設計した様子がご確認いただけます。
更新履歴
2020/07/31 2020/08/12 |
GT-SUITEとJMAGによるxEVシミュレーションについて ・Part I (Accurate concept-level electric motor design) ・Part II (Basic energy consumption evaluation) Gamma Technologies LLC社のブログ記事で紹介されました。 |
2020/07/30 |
JMAG-Express Online アップデート
■ 主な項目
|
2020/02/03 |
JMAG-Express Online アップデート
■ 主な項目
|
2019/08/05 |
JMAG-Express Online アップデート
■ 主な項目
■ JMAG-Express Onlineではサポートしない機能
|
2018/06/07 | JMAG-Express Online (JMAG-Express Web版)リリース |