JMAG-Expressはモータ設計支援ツールです。テンプレートベースで、概念設計を行うことができます。
詳細設計のためJMAG-Designerへの連携も容易です。
設計の各段階でモータモデル(JMAG-RTモデル)を出力し、SILS、HILSを行うことも可能です。
主な機能
自由に形状テンプレートを定義
- PMSMや誘導機、ブラシモータ、ユニバーサルモータのテンプレートを用意しています。
- JMAG-Designerで作成した形状をテンプレートとして追加できます。
- ブラシモータ、ユニバーサルモータはJMAG-Designerをご利用ください。
データベース搭載
- 多くの設計案の中から、モデルデータを設計パラメータや出力、計算日時などで検索が可能です。
例)-スロットコンビネーションが4極24スロットのモデルデータを検索
-平均トルクが3Nm以上のモデルデータを検索
-2012年5月25日に計算したモデルデータを検索
形状サイジング
- 最低限モータに期待する出力を入力するだけで、お勧めの形状と駆動条件を提案します。
- もちろん、入力する情報を増やすことで、提案する形状や駆動条件の絞込みが行えます。
豊富な材料データベース
- JMAG-Designerと同様の約730種類の特性データを搭載しています。
- 材料名を選択するだけで正確な材料設定が完了します。
パラメトリック解析
- 形状や材料、巻線および駆動条件などをパラメトリックに変更し、特性評価が行えます。
- 複数の設計案を簡単に比較できます。
解析のリモート実行
- 外部の計算サーバの利用が可能です。
例)解析ケース数が多い場合
設定パラメータファイルの保存と読み込み
- 設定パラメータファイルを形状データとは別に保存することができます。
- 最適化ソフトウェアとの連携など、システムの自動化をする際に役立ちます。
動画による機能紹介
JMAG-Express クイックモードとは
JMAG-Express クイックモードはモータの基本特性を1秒で計算します。
形状テンプレート、材料、巻線および駆動条件をパラメータとして入力するだけで、誘起電圧定数、トルク定数、インダクタンス特性、電流vsトルク特性、回転数vsトルク特性、鉄損/銅損特性などを瞬時に得ることが可能です。要求される出力(W)を指定することで、それを実現する体格、比装荷を自動的に算出します。
JMAG-Express画面
クイックモード結果画面
特徴
- 形状テンプレート、材料、巻線および駆動条件をパラメータとして入力するだけです。
JMAG-Express画面
形状作成
材料設定
巻線設定
駆動条件
- 回転数vsトルク特性、鉄損/銅損特性などを瞬時にグラフで表示します。
- 機器定数のテーブルからモータ特性を確認できます。
特性グラフ
機器定数テーブル
対応一覧
対応モータ | 出力 |
---|---|
PMSM 誘導機 外部励磁同期電動機 |
簡易基本特性
|
SRM |
簡易基本特性
|
ブラシモータ |
簡易基本特性
|
巻線界磁型同期機 |
簡易基本特性
|
JMAG-Express パワーモードは2019年1月より新規販売を終了しました。
尚、契約中のお客様につきましてはこれまで通り引き続きご利用いただけます。