[S8355] JMAG-Schedulerを使用し、フォルダを指定して解析を実行するスクリプト

 

JMAG-Schedulerを使用し、フォルダを指定して解析を実行するスクリプトを例示します。

あらかじめ、JMAG-Schedulerで計算するスタディを含むモデルをJMAG-Designerで開いておき、スクリプトエディタから実行します。

import subprocess

app = designer.GetApplication()

# 実行フォルダを指定

WorkDir = u"D:/DATA"

# JMAG-Designerのインストールフォルダを指定

InsDir = u"C:/Program Files/JMAG-Designer24.1"

# JCFファイルの書き出し

app.GetModel(0).GetStudy(0).WriteMeshJcf(WorkDir + u"/test.jcf")

# コマンドの作成

Command = f'"{InsDir}/scheduler.exe" "{WorkDir}/test.jcf" --workdir "{WorkDir}"'

# コマンドを非同期で実行

subprocess.Popen(Command)

ファイルご利用の注意点

JMAGスクリプトライブラリをご利用されるに際し、以下の利用規約をよくお読みいただき、ご同意の上ご利用下さるようお願い申し上げます。