[S8562] 範囲選択して部品のグループ化を行うスクリプト

 

範囲選択して部品のグループ化を行うスクリプトを例示します。

app = designer.GetApplication()

# 現在のモデルから選択オブジェクトを作成

sec1 = app.GetCurrentModel().CreateSelection()

# 選択範囲の左下の点を定義

lower = app.CreatePoint(-1, -1, 0)

# 選択範囲の右上の点を定義

upper = app.CreatePoint(50, 50, 0)

# 選択をクリア

sec1.Clear()

# 選択箇所のハイライト機能をオン

sec1.Attach()

# 指定された範囲内の表示されているすべての部品を選択

sec1.SelectPartByRange(lower, upper, 1)

# グループを作成

app.GetCurrentModel().GetGroupList().CreateGroup(u"test")

# 選択した部品をループ処理

for i in range(sec1.NumParts()):

   # 各部品をグループに追加

   app.GetCurrentModel().GetGroupList().AddPartToGroup(u"test", sec1.PartID(i))

ファイルご利用の注意点

JMAGスクリプトライブラリをご利用されるに際し、以下の利用規約をよくお読みいただき、ご同意の上ご利用下さるようお願い申し上げます。