形状エディタで、重複節点を削除するスクリプトを例示します。
# 矩形選択の範囲を定義します
# minが矩形選択の第1点、maxが矩形選択の第2点になります。
min_x = 0
min_y = 0
min_z = 0
max_x = 200
max_y = 200
max_z = 200
app = designer.GetApplication()
# 形状エディタのオブジェクトを取得
geomApp = app.CreateGeometryEditor()
# 節点選択モードに切り替え
geomApp.View().SetSelectionType(4)
# 透視選択を指定
geomApp.View().SetSightThrough(True)
# 選択対象が表示画面内に存在する必要があるため、モデルを全体表示させます。
geomApp.View().Fit()
# 選択を解除
geomApp.GetDocument().GetSelection().Clear()
# 指定された矩形範囲内で節点を選択します。
geomApp.View().SelectAtBoxDlg(min_x, min_y, min_z, max_x, max_y, max_z, False, 0)
# 重複節点を削除するためのパラメータを作成
param = geomApp.GetDocument().GetMeshManager().CreateDeleteDuplicateNodeParameter()
# 公差を設定
param.SetProperty("Tolerance", 1e-6)
# 重複節点の削除
geomApp.GetDocument().GetMeshManager().Execute(param)


