2025年2月6日
株式会社JSOL
株式会社JSOL
お客様各位
コラム「An engineer’s diary」追加更新 No.78
JMAG WEBサイトで公開しているミラー先生のコラム「An engineer’s diary」を追加更新しました。
[No. 78] 原子シミュレーション
計測の限界、シミュレーション結果の解釈、そして理論の役割について考察し、大量のデータに埋もれず、本質を見抜くための思考法を提示します。
シミュレーション技術が進化した現代においても、古典理論の価値を再認識させられる内容です。
システムまたは電気機器の、原子ごとのシミュレーションを想像しながらこのコラムを読んでみませんか?
https://www.jmag-international.com/jp/engineers_diary/078/
WEBセミナーもぜひご覧ください。
https://www.jmag-international.com/jp/seminar/prof_miller_seminar/
Information
JMAGミニユーザー会 in 浜松
2月27日浜松にてJMAGミニユーザー会を開催します。
JMAGユーザー会2024で発表したJMAGセミナーの中で、特に反響が大きかったものを抜粋してご紹介します。
あわせて、大好評をいただいた「HPC体験会」と、ユーザー会で掲示したポスターを使ったポスターセッションも行います。
技術について語り合いましょう。
https://www.jmag-international.com/jp/seminar/seminar-kariya-hamamatsu-2025/
令和7年電気学会全国大会
電気学会全国大会に出展いたします。
学会に参加された際はJMAGブースにもお気軽にお立ち寄りいただき、最新の活用事例をご確認ください。
https://www.jmag-international.com/jp/event/2025y/2025_iee_am/
以上