2025年8月19日
株式会社JSOL

お客様各位



コラム「An engineer’s diary」追加更新 No.84


JMAG WEBサイトで公開しているミラー先生のコラム「An engineer’s diary」を追加更新しました。

[No. 84] How to generate a sinusoidal EMF
高効率・低騒音・高制御性を追求するなら、EMF波形の品質は見逃せません。
本コラムでは次の3つの疑問にお答えいただきました。
(1) 正弦波にどれだけ近づけることができるのか?
(2) 波形の品質はどのような基準で測定すべきか?
(3) 良好な正弦波EMF波形を生成する機械を設計するための原則とは?

詳細はコラムをご覧ください。
https://www.jmag-international.com/jp/engineers_diary/084/

WEBセミナーもぜひご覧ください。
https://www.jmag-international.com/jp/seminar/prof_miller_seminar/



Information
[ユーザー様向け] JMAG中級・機能別セミナー パラメトリック・最適化編


2025年8月開催「JMAG中級・機能別セミナー パラメトリック・最適化編」の参加申し込みを受付中です。

「JMAG中級・機能別セミナー」は、JMAGをご活用いただいている中級~熟練者の方に向けたセミナーです。
各機能の背景にある考え方を理解することで、よりよくJMAGを使いこなしていただけるようになります。

※JMAGをご活用いただいている中級~熟練者の方を対象にしていますので、セミナーの進行上、詳しい説明は省略している箇所もございます。

本セミナーは、オンラインでのライブ配信のみの開催です。
ご興味のある方はぜひお申し込みください。

  • 開催日 :2025年08月28日(木) 13:00-16:30(WEB接続開始 12:40- )
  • 到達目標:パラメトリック解析や最適化によって多ケースの設計案を効率よく評価できる。
  • 学習項目:パラメトリック解析、最適化の準備 / 最適化アルゴリズム(応答局面、GA) / 寸法最適化(多目的・多制約、マルチスタディ、結果評価) / トポロジー最適化(ON/OFF法、密度法) / ハイブリッド最適化 / HPCの活用

お申し込みは以下のページをご覧ください。
https://www.jmag-international.com/jp/seminar/ws_func_traning/
 ※プログラムは変更になる場合もございます。更新内容は本ページ内でお知らせします。あらかじめご了承ください。

以上