お客様各位
JMAG
JMAGユーザー会2024

JMAGユーザー会2024:講演プログラムが決定しました

皆様こんにちは、JMAGユーザー会事務局の加藤です。

大変お待たせいたしました。
「JMAGユーザー会2024」のプログラムを公開しましたので、ご案内申し上げます。

また、展示や準備日記についてもご紹介いたします。
定員に達し次第お申し込み受付を終了いたしますので、ご興味のあるかたはぜひお早めにお申し込みください。

多くのお客様とお会いできることを楽しみにしております。

1)プログラム
2)パートナー展示
3)準備日記

1)プログラム

基調講演に国立大学法人北海道大学 五十嵐 一教授をお招きし、ご講演いただきます。
各ユーザー講演の情報もプログラムにて公開しております。
また、電磁界解析をはじめようとしている方、電磁気設計の経験が浅い方向けに、磁界解析基礎ダイジェストセミナーの開催も決定しました。
皆様にとって大変参考になる講演ばかりです。ぜひご覧ください。

プログラムはこちら
※表示が変わらない場合は、[Shif + F5]等でブラウザを強制再読み込みください。

2)パートナー展示

会場のホワイエにパートナー展示がずらりと並びます。
一部の出展社様からはパートナーセミナーの発表もございますので、是非お立ち寄りください。

パートナー展示はこちら

この後も、学生ポスター発表や各種技術セミナーなどのイベント情報を随時更新してまいります。

3)準備日記

JMAGユーザー会の恒例行事、「準備日記」がはじまりました。
準備日記では、毎日JSOLメンバーが各おすすめコンテンツを紹介していきます。
どのイベントに参加しようかな と悩まれたときは、ぜひ準備日記も覗いてください。

第一回:JMAGユーザー会 2024

参加申し込み

会場開催のみです。オンライン配信はございませんのでご了承ください。

※定員に達し次第、申し込み受付を終了いたします。
「締め切り間近に申し込もうとしたら受付が終了していた」と毎年お問い合わせをいただきますが、各所との調整もございますため、今年は申し込み受付終了後の対応が難しい可能性がございます。
参加を検討されている方は、お早めにお申し込みください。

参加申し込みはこちら

開催概要

シミュレーション技術の進化は、物理空間だけでなく設計空間にまで拡がりました。製品の性能予測だけでなく、要求を満たす設計案の提示、さらに、設計品質についての定量的な予測も可能になりました。
「JMAGユーザー会2024」では、設計プロセスの自動化、データ駆動(Data Driven Design)といったテーマを中心に、参加する皆様とディスカッションを行いたいと思います。

ご講演企業速報や開催概要は、Webページにてご確認ください。
随時更新してまいります。

  • 日程:2024年12月4日(水) – 5日(木)
  • 会場:浜松町コンベンションホール(東京・浜松町)
    ※オンライン配信はございません。ご了承ください。
  • 定員:400名
  • 参加費用:
    ‐ユーザー (JMAGをご契約中のお客様):無料
    ‐ユーザーではない方:50,000円 (消費税別)
    ‐学生:学校ドメインでの申込に限り無料

皆様のお申し込みを、心よりお待ち申し上げております。

お問い合わせ先

株式会社JSOL JMAGビジネスカンパニー
JMAGユーザー会事務局  担当:加藤
変更、キャンセル、その他お問い合わせ