DP
2次元及び軸対称過渡応答磁界解析
-
[JAC289] 巻線界磁型同期モータの効率マップ作成
ここでは、巻線界磁型同期モータの効率マップを作成し、最大効率となる電流の組み合わせを確認しています。また、代表的な動作点について損失割合を評価しています。
-
[RTML-060] IM 連続定格 100(kW)
型式:IM 出力:100(kW) ステータ外径:200(mm) 積厚:65(mm) 電源:DC500(V)/600(A) ロータ:かご形
-
[RTML-059] IM 連続定格 100(kW)
型式:IM 出力:100(kW) ステータ外径:125(mm) 積厚:259(mm) 電源:DC600(V)/400(A) ロータ:かご形
-
[RTML-058] IM 連続定格 10(kW)
型式:IM 出力:10(kW) ステータ外径:92.5(mm) 積厚:37(mm) 電源:DC440(V)/200(A) ロータ:かご形
-
[RTML-057] IM 連続定格 1(kW)
型式:IM 出力:1(kW) ステータ外径:57.5(mm) 積厚:20(mm) 電源:DC100(V)/28.3(A) ロータ:かご形
-
[RTML-056] WFSM_08
型式:WFSM 出力:75(kW) ステータ外径:400(mm) 積厚:65(mm) 電源:DC500(V)/283(A)、DC600(V)/50(A) ロータ:WF 相数:3
-
[RTML-055] WFSM_07
型式:WFSM 出力:75(kW) ステータ外径:212(mm) 積厚:200(mm) 電源:DC600(V)/250(A)、DC600(V)/45(A) ロータ:WF 相数:3
-
[RTML-054] WFSM_06
型式:WFSM 出力:75(kW) ステータ外径:212(mm) 積厚:200(mm) 電源:DC600(V)/250(A)、DC200(V)/20(A) ロータ:WF 相数:3
-
[RTML-053] WFSM_05
型式:WFSM 出力:10(kW) ステータ外径:185(mm) 積厚:50(mm) 電源:DC240(V)/84.8(A)、DC300(V)/35(A) ロータ:WF 相数:3
-
[RTML-052] WFSM_04
型式:WFSM 出力:10(kW) ステータ外径:185(mm) 積厚:40(mm) 電源:DC240(V)/84.8(A)、DC300(V)/50(A) ロータ:WF 相数:3
-
[JAC273] 交流損失を考慮したIPMモータの効率マップ作成
ここでは、PWMによる交流損失を考慮したIPMモータの効率マップを作成し、交流損失を考慮しない場合の効率マップと比較しています。
-
[RTML-051] WFSM_03
型式:WFSM 出力:10(kW) ステータ外径:115(mm) 積厚:150(mm) 電源:DC240(V)/84.8(A)、DC300(V)/15(A) ロータ:WF 相数:3
-
[JFT180] 磁石の配向方向を設計変数に含むトポロジー最適化
本資料では、磁石の配向方向を設計変数に含むトポロジー最適化の実行方法を学習します。
-
[JAC253] 誘導発電機の出力特性解析
ここでは、誘導発電機の出力電力と効率の関係を示した事例を紹介します。
-
[JFT015] JMAGとSTAR-CCM+による熱流体を考慮した直接連成解析の手順(Ver.22.0以降)
本資料では、JMAGとSTAR-CCM+による熱流体を考慮した双方向連携解析の設定手順を学習します。
-
[JFT132] パラメータとトポロジーの同時最適化
ここでは、パラメータとトポロジーを同時に最適化する方法を学習します。