JMAGショートセミナー

各回20分で、JMAGのエンジニアが、皆様にご紹介したい機能をライブデモします。
日々の操作が便利になる機能から、新機能やニッチだけどぜひおススメしたいという機能まで、頻度高めにご紹介していきます。
開始直前でもお申込みいただけます。
お気軽にご参加ください。

※毎週水曜日に2週間分の参加受付を開始する予定です。

プログラム

2021/12/1~12/10 JMAGユーザー会2021 Hybrid の中で、JMAGショートセミナーを開催します。
ぜひ、JMAGユーザー会2021へもご参加ください。
詳細はこちら 

定期開催の再開につきましては、別途このページでお知らせします。(2021/11/11)

過去のプログラム
8/4 (水)
14:00-14:30
APV(解析パラメータビュー&ダッシュボード) 発表:仙田 泰三 受付終了
8/4 (水)
16:00-16:30
JMAG-Express Ver.20.2 発表:仙田 泰三 受付終了
8/18 (水)
14:00-14:30
APV(解析パラメータビュー&ダッシュボード)
※セミナー内容は8/4開催時と同様です
発表:仙田 泰三 受付終了
9/14 (火)
13:10-13:30
断面解析 発表:服部 哲弥 受付終了
9/14 (火)
16:10-16:30
解析テンプレート 発表:佐野 広征 受付終了
9/22 (水)
13:10-13:30
JMAG-Express
※セミナー内容は8/4開催時と異なります
発表:森田 裕也 受付終了
9/22 (水)
14:10-14:30
多目的ファイル出力 発表:鈴木 理明 受付終了
9/30 (木)
13:10-13:30
自己学習システム:JMAG-SLS 発表:福岡 俊 受付終了
9/30 (木)
14:10-14:30
ダイレクトモデリング 発表:中岡 高司 受付終了
10/1 (金)
10:10-10:30
機械学習 発表:三輪 將彦 受付終了
10/1 (金)
11:10-11:30
トポロジー最適化設定 発表:矢野 史朗 受付終了
10/5 (火)
13:10-13:30
形状ライブラリ 発表:荻原 淳 受付終了
10/5 (火)
14:10-14:30
統合スタディ 発表:遠藤 瞭 受付終了
10/7 (木)
13:10-13:30
巻線設定機能 発表:服部 哲弥 受付終了
10/7 (木)
14:10-14:30
JMAG-Remote System 発表:森田 裕也 受付終了
10/12 (火)
13:10-13:30
レンジファインダー
最適化計算における初期の無効形状生成の抑制
発表:鈴木 理明 受付終了
10/12 (火)
14:10-14:30
材料パラメトリック 発表:福岡 俊 受付終了
10/14 (木)
13:10-13:30
複数スタディのパラメータ最適化 発表:中岡 高司 受付終了
10/14 (木)
14:10-14:30
トポロジー+パラメトリック 発表:三輪 將彦 受付終了
10/19 (火)
13:10-13:30
形状パラメトリック(変数設定) 発表:矢野 史朗 受付終了
10/19 (火)
14:10-14:30
速度優先効率マップ 発表:遠藤 瞭 受付終了
10/21 (木)
10:10-10:30
非線形構造解析の結果評価
遠心力解析結果をミーゼス応力や変位による評価だけでなく主応力、接触反力、塑性ひずみによる評価方法について紹介します。
発表:鈴木 雄作 受付終了
10/21 (木)
11:10-11:30
直接連携(回路シミュレータ-JMAG)
SimulinkやPSIMといった回路シミュレータとJMAGの直接連携の方法についての紹介します。
発表:中岡 高司 受付終了
10/26 (火)
13:10-13:30
形状測定変数
部品の体積や面積、エッジの長さを、設計変数や制約条件に使用できます。形状パラメトリック解析で体積や面積が変わるような場合に有用です。
発表:福岡 俊 受付終了
10/26 (火)
14:10-14:30
JMAG-RT
モデル精度を高める為の新機能をいち早くご紹介します。
発表:鈴木 理明 受付終了
10/28 (木)
13:10-13:30
方程式の条件式(条件分岐を用いた電流の制限)
条件分岐の使用方法を説明します。モデル形状から解析条件の内容を定義し、解析条件から材料条件を変更することが可能となります。
発表:森田 裕也 受付終了
10/28 (木)
14:10-14:30
コイルテンプレートを用いたモータコイルモデリング
モータコイルはコイルエンドを含めると3次元的な形状をしており、CADでのモデリングには時間がかかります。コイルテンプレートを使用することで容易にコイルエンドを含むコイル形状を作成でき、JMAG-Designerの条件設定との紐づけも可能となります。
発表:遠藤 瞭 受付終了
11/02 (火)
13:10-13:30
スクリプト機能
スクリプトを用いると、繰り返し作業の自動化や最適化において設計変数をカスタムで定義するなど、効率化、解析の幅を拡げることができます。本セミナーではスクリプト機能の使い方についてご紹介します。
発表:中岡 高司 受付終了
11/02 (火)
14:10-14:30
解析グループ
解析グループを組むことで一つの形状に付属する複数スタディの処理をひとまとめにすることが可能です。パラメトリック最適化などでの利用が推奨されます。
発表:鈴木 理明 受付終了
11/04 (木)
13:10-13:30
バージョンを指定したファイル保存
新しいバージョンで作成したデータを古いバージョンで読み込めるように出力できます。プロジェクトファイルだけでなく、SATファイルもバージョン指定可能です。
発表:福岡 俊 受付終了
11/04 (木)
14:10-14:30
巻線設定機能(第2回)
巻線設定機能は、回転機のように回転周期性のあるモデルに対して、非常に簡単にコイルを設定してくれる機能です。
第1回目は2次元モデルを中心に紹介しましたので、第2回目は3次元モデルを中心に紹介させていただきます。今後、スロット数の多いモデルを解析する予定の方はご参加ください。
発表:服部 哲弥 受付終了
11/09 (火)
13:10-13:30
トポロジー最適化設定(第2回)
本ショートセミナーではトポロジー最適化(NGnet)法における最適化設定方法をデモでご紹介いたします。
発表:矢野 史朗 受付終了
11/09 (火)
14:10-14:30
機械学習(第2回)
JMAG V20.2から機械学習を援用して最適化計算を高速化する機能が搭載されました。本ショートセミナーでは、機能の概要を説明すると共に、その操作方法をデモでご紹介します。
発表:三輪 將彦 受付終了
11/11 (木)
13:10-13:30
電流波形のスタディ間の継承
ポスト計算スクリプトを用いて、2次元解析で制御を考慮した電流波形を自動で3次元解析の入力とし計算することが可能です。
発表:森田 裕也 受付終了
11/11 (木)
14:10-14:30
空間的な運動を考慮した解析
球面モータや、軌道が直線でないリニアモータなどは、並進および回転運動のみでは表現できません。JMAGでは任意運動条件を与えることで、空間的な運動を考慮した解析を行えます。
発表:遠藤 瞭 受付終了

概要

主催 株式会社JSOL
会場 インターネット上 (URLはお申込者に直接ご連絡します)
対象者 JMAG WEB MEMBER(無料会員)登録済みの方
受講料 無料(事前登録制)
申込〆切 セミナー終了後まで

受講までの流れ

  1. WEBより申し込み
  2. 事務局から、参加証をメールにて送付 ※『JMAG WEB MEMBER(無料会員)』に登録いただいているメールアドレス宛に、自動送信されます。
  3. 参加証に記載されたURLをクリックして受講 ※セミナー開始の10分間前から接続可能です
  4. 事務局から、事後アンケートの送付

注意

  • WEBセミナーは、webexを使用します。
    webexの詳しい情報につきましては、webexの公式サイトにてご参照ください。 
  • webexが要求するActiveXをインストールいただきます。ActiveXコントロールとプラグインの実行が無効の場合は、本セミナーを受講いただけませんので予めご了承願います。
  • WEBセミナーへの参加ならびに関連ソフトウェアのインストールに関連する内容で発生したいかなる問題、損害についても当社は一切責任を負わないものとします。
  • 当日の運営を円滑にすすめるため、当社が主催するWEBセミナーをはじめて受講される方には、前日までに接続テストをお願いします。
  • WEBセミナー開催中、ノイズ音などが強い場合は、講師によりマイクオフなどの対策をとらせていただく場合がございますので予めご了承願います。

最少開催人数/開催中止について

お申し込みが2名に満たない場合は中止させていただく場合がございます。
また、講師の急病、事故、交通機関のストライキ、台風や地震等のため、やむを得ず休講または日程変更することがあります。予めご了承ください。
その際は改めてご連絡申し上げます。

キャンセルについて

準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の2営業日前までとさせていただきます。

お問い合わせ

こちらのページからお問い合わせください。

アーカイブ

アーカイブ