開催趣旨
まず始めに、「なぜ電磁界解析が必要なのか?」、その理由について、いくつかの事例を元に紐解きます。
次に、設計技術と電磁界解析を結びつけるためには、ある程度の電磁気学基礎を学ぶ必要はあります。
しかし、マックスウェル方程式を理解したり、フレミングの左手の法則と右手の法則の違いを暗記する必要はありません。
設計者が手にいれるべきは、設計に生かせる知識、設計成果を評価できるツールであって、公式や法則ではありません。
このように、本セミナーでは、事例を用いて、電気設計を行う上で必要となるであろう事柄に関して、
電磁界解析の基礎となる電磁気学のポイントと解析に必要となる基本的な考え方を分かりやすく、より具体的に解説いたします。
これから電磁界解析をはじめようとしている方、設計への必要性を感じている方、または電磁界解析にご興味ある方、是非本セミナーにご参加ください。
皆様のご応募お待ちしております。
概要
主催 | 株式会社JSOL |
---|---|
会期 | 2017年12月1日(金)13:30~17:00(受付:13:00~) |
会場 | RCC文化センター 〒730-0015 広島市中区橋本町5-11(広島駅付近) http://www.rccbc.co.jp/access.html |
所要時間 | 半日 |
定員 | 20名 |
対象者 | 電磁界解析を利用した設計にご興味のある方 これから電磁界解析をはじめようとしている方 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
申込〆切 | 開催日5営業日前 (定員に達した場合、締切らせていただくことがございます。) |
お申込み
Web入力フォーム、電子メールのいずれかの方法でお申し込みいただけます。
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※記入された情報は本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
2017年11月30日
参加受付は締切らせていただきました。
多数のお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。
プログラム
時間 | プログラム内容 |
---|---|
13:00~ | 受付開始 |
13:30~14:00 | ユーザー事例紹介5件 (電磁界解析が実際の製品にどのように利用されたか実績を簡単にご紹介) |
14:10~15:10 | 電磁気学基礎講座 1.電流と磁場の関係 2.磁性体と磁気飽和 3.過渡現象と電磁誘導 4.磁束線から電磁力を見る 5.電気機器の動作原理 |
15:20~16:20 | 解析事例紹介2件 (具体的なモデルやデモも交え、電磁界解析の利用メリットについてご紹介) |
16:30~16:40 | JMAGユーザー会2017の概要説明 |
16:40~17:00 | 技術相談会 |
最少開催人数/開催中止について
お申し込みが2名に満たない場合は中止させていただく場合がございます。
また、講師の急病、事故、交通機関のストライキ、台風や地震等のため、やむを得ず休講または日程変更することがあります。予めご了承ください。
その際は改めてご連絡申し上げます。
キャンセルについて
準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までとさせていただきます。