開催概要
主催 | 株式会社JSOL |
---|---|
日時 | 2010年12月9日(木)~10日(金) |
場所 | 東京コンファレンスセンター品川 |
URL | https://www.jmag-international.com/jp/conference2010/ |
開催レポート
12月9日~10日に東京コンファレンスセンター品川で、第17回目となる、「JMAGユーザー会2010」を開催いたしました。本年度は、総勢420名を超えるお客様にご参加頂き、盛大に終えることが出来ました。
ご来場いただきました皆様、ならびに講演者の皆様、ご協力いただきました出展者の皆様、誠にありがとうございます。
心より厚く御礼申し上げます。
JMAGユーザー会2010は、ユーザー様事例発表講演、最新ソリューション紹介のJMAGセミナー、開発者によるポスター展示、出展者様からの展示、シミュレーションパークを企画し、開催いたしました。
また、 JMAG熟練者はもちろんJMAG初心者の方でも安心してご参加いただけるように、昨年よりも解析初心者向けのコンテンツを豊富に用意し、参加者全員が楽しめる形式での技術情報の発信もいたしました。
本稿では、講演、ポスター展示、シミュレーションパークにご参加いただいた方の声とともに、JMAGユーザー会を振り返って参りましょう。
講演
講演では、様々な分野の第一線でご活躍されている方々をお招きし、開発の成果や解析の結果、業務上のポイントなどを講演いただきました。
特別セッションはテーマを『新しいモータ』とし、 PMモータの開発で世界をリードしているシェフィールド大学 教授 Zi-Qiang Zhu氏に基調講演を行っていただきました。 Zhu教授の講演を聴講された方からは「 時代とともに廃れたモータも新しい材料が出てくれば見直されることが分かった」「これからの開発の参考になった」「新しいモータの考え方がよくわかった」など、聴講により気付いたことや新発見もあったようです。
その他の講演聴講からは、「他メーカーの開発に対する考え方を知ることができた」「業務のヒントになった」「開発の苦労話に共感を得た」などユーザー会への参加が有意義だったとの声をいただいております。
ポスター
JMAG開発者によるポスター展示を行いました。
普段、皆様と接する機会が少ない開発者と、ポスターを通じて技術交流いただけたようです。
また、「知らなかった機能を知れた」「今後の業務の参考となった」などのお声をいただきました。皆様実務に生かすためのヒントを得ていただけたようです。
「ポスターをじっくりみたかった」「もう一度見たいポスターがある」という声にお答えし、ユーザー専用WEBサイトにポスターを掲載しております。
出展者様からの展示
今回、JMAGと技術的な交流のある材料メーカーを含む、過去最多の24社に出展いただきました。
ユーザー会前日にリリースしたJMAG-Designer Ver.10.4のお披露目をJSOLブースで行いました。
展示会場は、昼食会場も兼ねたため、参加者と出展者が昼食を片手に談話している場面もありました。
出展いただいた企業様、本当にありがとうございます。
シミュレーションパーク
今年は初めて、シミュレーションにあまりなじみのない方、シミュレーションに携わったばかりの方を対象に、体験型プログラムを企画し、開催いたしました。
北海道大学様には、三次元ディスプレイをご用意いただき、裸眼で磁束線を立体的に見る事ができました。
また、芝浦工業大学からは、JMAGをオブザーバーにしたモータ制御に関して解説いただきました。その他にも、JMAGのiPad版体験やFEM原理の紹介など様々なコンテンツを体験しながら、楽しく電磁界と触れ合っていただけたと思います。
ご参加いただいた皆様、ユーザー会の楽しさを思い出していただけましたでしょうか。
ご都合が悪く参加いただけなかった皆様、実際に参加された方の声からユーザー会に参加する楽しさを知っていただけましたでしょうか。次回は、ぜひユーザー会会場に足をお運びください。