これから解析業務をはじめる方やJMAGをご利用されたことがない方を対象としたセミナーです。
シミュレーションをこれからはじめる方はぜひ参加ください。
皆様のご応募お待ちしております。
※プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。最新情報はJMAG WEBサイトをご覧ください。
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
プログラム
WEBセミナー
Webexを使用したライブセミナーです。オンデマンドセミナーで公開している内容をベースに進めていきます。
オンデマンドセミナーで深く触れていない情報などを含め、講師が補足説明もしていきます。
また、不明点は直接講師に質問いただけます。
開催日
開催テーマ / お申し込み
2022年04月26日(火) 13:00~15:00(受付時間12:40~) 受付終了
磁界解析基礎編
受講対象
理論
解析を行ったことがない
JMAG
使ったことがない
到達目標
・シミュレーションを行う準備ができる
・ソフトウェアのヘルプやダイアログに書いてあることが理解できる
・チュートリアルを読んで操作できる
習得期間
2H (13:00~15:00)
学習項目
・基礎方程式
・単位・用語
・磁化モデル、非線形
・渦電流、表皮効果
・変位電流
・インダクタンス、電磁力、損失
・弱形式
・離散化
・境界条件
・連立一次方程式
学習ツール
各テーマに応じた資料 / 機能チュートリアル / アプリケーションノート / 機能動画
セミナー形式
レクチャー
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※記入された情報は本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
受講対象
理論
解析を行ったことがない
JMAG
使ったことがない
到達目標
・シミュレーションを行う準備ができる
・ソフトウェアのヘルプやダイアログに書いてあることが理解できる
・チュートリアルを読んで操作できる
習得期間
2H (13:00~15:00)
学習項目
・基礎方程式
・単位・用語
・磁化モデル、非線形
・渦電流、表皮効果
・変位電流
・インダクタンス、電磁力、損失
・弱形式
・離散化
・境界条件
・連立一次方程式
学習ツール
各テーマに応じた資料 / 機能チュートリアル / アプリケーションノート / 機能動画
セミナー形式
レクチャー
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※記入された情報は本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
受講対象
理論
解析を行ったことがない
JMAG
使ったことがない
到達目標
・シミュレーションを行う準備ができる
・ソフトのヘルプやダイアログに書いてあることが理解できる
・チュートリアルを読んで操作できる
習得期間
2H (15:30~17:30)
学習項目
・Fourierの熱伝導則
・熱伝導方程式
・単位、用語
・定常解析、非定常解析
・等価回路法
・熱伝達
・連成解析 (一方向、双方向)
学習ツール
各テーマに応じた資料 / 機能チュートリアル / アプリケーションノート / 機能動画
セミナー形式
レクチャー
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※記入された情報は本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
受講対象
理論
解析を行ったことがない
JMAG
使ったことがない
到達目標
・シミュレーションを行う準備ができる
・ソフトのヘルプやダイアログに書いてあることが理解できる
・チュートリアルを読んで操作できる
習得期間
2H (15:30~17:30)
学習項目
・Fourierの熱伝導則
・熱伝導方程式
・単位、用語
・定常解析、非定常解析
・等価回路法
・熱伝達
・連成解析 (一方向、双方向)
学習ツール
各テーマに応じた資料 / 機能チュートリアル / アプリケーションノート / 機能動画
セミナー形式
レクチャー
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※記入された情報は本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
受講対象
理論
解析を行ったことがない
JMAG
使ったことがない
到達目標
・シミュレーションを行う準備ができる
・ソフトのヘルプやダイアログに書いてあることが理解できる
・チュートリアルを読んで操作できる
習得期間
2H (13:30~15:30)
学習項目
・構造静解析が扱う現象
・基礎方程式(釣り合い、歪-変位、応力-歪)
・単位、用語
・有限要素法
・荷重、境界条件、接触条件
・結果の評価法
学習ツール
各テーマに応じた資料 / 機能チュートリアル / アプリケーションノート / 機能動画
セミナー形式
レクチャー
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※記入された情報は本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
受講対象
理論
解析を行ったことがない
JMAG
使ったことがない
到達目標
・シミュレーションを行う準備ができる
・ソフトのヘルプやダイアログに書いてあることが理解できる
・チュートリアルを読んで操作できる
習得期間
2H (13:30~15:30)
学習項目
・構造静解析が扱う現象
・基礎方程式(釣り合い、歪-変位、応力-歪)
・単位、用語
・有限要素法
・荷重、境界条件、接触条件
・結果の評価法
学習ツール
各テーマに応じた資料 / 機能チュートリアル / アプリケーションノート / 機能動画
セミナー形式
レクチャー
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※記入された情報は本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
受講対象
理論
解析を行ったことがない
JMAG
使ったことがない
到達目標
・シミュレーションを行う準備ができる
・ソフトのヘルプやダイアログに書いてあることが理解できる
・チュートリアルを読んで操作できる
習得期間
2H (13:30~15:30)
学習項目
・振動解析が扱う現象
・基礎方程式(運動方程式、固有値)
・単位、用語
・有限要素法
・荷重(電磁加振力)、境界条件、固有モード
・結果の評価法
学習ツール
各テーマに応じた資料 / 機能チュートリアル / アプリケーションノート / 機能動画
セミナー形式
レクチャー
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※記入された情報は本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
受講対象
理論
解析を行ったことがない
JMAG
使ったことがない
到達目標
・シミュレーションを行う準備ができる
・ソフトのヘルプやダイアログに書いてあることが理解できる
・チュートリアルを読んで操作できる
習得期間
2H (13:30~15:30)
学習項目
・振動解析が扱う現象
・基礎方程式(運動方程式、固有値)
・単位、用語
・有限要素法
・荷重(電磁加振力)、境界条件、固有モード
・結果の評価法
学習ツール
各テーマに応じた資料 / 機能チュートリアル / アプリケーションノート / 機能動画
セミナー形式
レクチャー
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※記入された情報は本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
オンデマンドセミナー
インターネットを使って、お好きな時間に何度でも気軽に受講することができます。
データのダウンロードまたは動画を閲覧いただくには、各ID・パスワードが必要になります
JMAG WEBサイトの認証IDに関して
JMAGソフトウェア正規ユーザー(有償会員)
弊社とライセンス契約を締結し、権利を持つ会社内のライセンス管理責任者及び実際にお使い頂いているユーザー様限定サービスになります。
無料トライアル期間中の方もご利用いただけます。
ライセンス管理者にご案内をしているライセンスIDとパスワードをご用意ください。
JMAG WEB MEMBER(無料会員)
ご登録がまだの方は、こちらから 「新規会員登録」をお願いします。
コース
再生時間
磁界解析基礎
1時間15分15秒
視聴する
熱解析基礎
1時間37分22秒
視聴する
構造解析基礎 (静解析)
1時間29分56秒
視聴する
構造解析基礎 (振動解析)
1時間31分39秒
視聴する
Remember me
サインイン
新規会員登録(無料) JMAG WEBサイトの認証IDに関して
概要
主催
株式会社JSOL
会場
インターネット上 (URLはお申込者に直接ご連絡します)
定員
40名
受講料
無料(事前登録制)
申込〆切
開催日2営業日前(定員に達した場合、締切らせていただくことがございます。)
受講までの流れ
WEBより申し込み
事務局から、参加証をメールにて送付
参加証に記載されたURLをクリックして受講 ※セミナー開始の20分前から接続可能です
事務局から、事後アンケートの送付
注意
WEBセミナーは、webexを使用します。
こちら からWebexの接続についてご確認ください。
webexの詳しい情報につきましては、webexの公式サイトにてご参照ください。
webexが要求するActiveXをインストールいただきます。ActiveXコントロールとプラグインの実行が無効の場合は、本セミナーを受講いただけませんので予めご了承願います。
WEBセミナーへの参加ならびに関連ソフトウェアのインストールに関連する内容で発生したいかなる問題、損害についても当社は一切責任を負わないものとします。
当日の運営を円滑にすすめるため、当社が主催するWEBセミナーをはじめて受講される方には、前日までに接続テストをお願いします。
WEBセミナー開催中、ノイズ音などが強い場合は、講師によりマイクオフなどの対策をとらせていただく場合がございますので予めご了承願います。
最少開催人数/開催中止について
お申し込みが2名に満たない場合は中止させていただく場合がございます。また、講師の急病、事故、交通機関のストライキ、台風や地震等のため、やむを得ず休講または日程変更することがあります。予めご了承ください。その際は改めてご連絡申し上げます。
キャンセルについて
準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の2営業日前までとさせていただきます。
お問い合わせ
株式会社JSOL JMAGビジネスカンパニー セミナー事務局
E-Mail : event@jmag-international.com TEL : 03-5859-6026 FAX : 03-5859-6030