第3回 次世代の電磁界解析セミナー

パワエレ分野における制御シミュレーションとの融合

この度、弊社では、第1回、第2回とご好評頂いた「次世代の電磁界シミュレーションセミナー」の第3回を開催 する運びとなりました。

今回は「パワエレ分野における制御シミュレーションとの融合」と題し、今日産業のあらゆる分野で活躍するモータの最先端の制御技術およびシミュレーション技術について、分野をリードする研究者やエンジニアの方々に解説して頂きます。

モータ設計者や制御設計者の方々に必ず役立つ本セミナーに、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

※定員がございますので、お早めにお申込み下さい。

開催趣旨

株式会社日本総合研究所
エンジニアリング事業本部

今日、産業のあらゆる分野で活躍するモータはかつてのような単体の”部品”ではなく、制御回路と一体化された”システム”となっています。このシステムがさらに進化するには、モータと制御がそれぞれに発展しつつも、相互のインターフェースにも十分に配慮することが不可欠であることは言うまでもありません。モータにとって良い制御とは、そのモータの性能を最大限に引き出してくれる制御であり、制御した通りに動いてくれるモータが制御にとって良いモータということになります。そして、良いモータシステムはこの双方からの要求が高い次元でバランスしたときに実現します。

しかしながら、実際には設計の分業化・専業化、製品のモジュール化などにより両立は難しくなっており、結果として互いの意図が十分に反映できない製品になってしまうことも皆無ではないようです。

この問題解決のひとつの方法として、モータ設計、制御設計にまたがるコンカレントエンジニアリング、すなわち、コンピューターシミュレーション技術の設計上流工程への導入があります。これによって、それぞれの設計の早い段階で互いの特性を取り込んだシステム評価が可能になり、高い製品要求への対応が可能になります。

例えば、最近のリラクタンスモータにおける高効率化の実現は、モータと制御の協調のベストプラクティスとして記憶に新しいところです。そこでは、シミュレーション技術が重要なツールとして位置づけられています。

このモータ設計と制御設計の協調と、シミュレーション利用技術のさらなる発展に寄与するためにモータ設計者、制御設計者が一堂に集う技術セミナーを開催いたします。

セミナーでは、最先端のモータ制御技術およびシミュレーション技術を、この分野をリードする研究者、製品開発の第一線で活躍するエンジニアに解説していただきます。また、モータ設計と制御設計の境界に光を当て、協調を実現する設計プラクティスとは何か、そこでのシミュレーション技術の役割は何かについてもディスカッションしたいと考えております

以上

概要

主催 株式会社日本総合研究所
会期 2004年6月30日(水)13:00~18:00(12:30 受付開始)
※18:00より簡単な懇親会を予定しております。
会場 東京コンファレンスセンター・品川
定員 120名
参加費 無料

お申し込み

入力フォーム、電子メールのいずれかの方法でお申し込みいただけます。
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※記入された情報は本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。

受付を終了いたしました。

講演プログラム

時間 プログラム
12:30~ 受付開始
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~13:45 モータドライブ制御とモデル化
九州工業大学 情報工学部 システム創成情報工学科
小黒 龍一 氏
13:45~14:20 MATLAB/simulinkによる交流モータベクトル制御システムのシミュレーション
サイバネットシステム株式会社 応用システム第一事業部技術部
CDAエンジニアリンググループ
加藤 操氏
14:20~14:55 制御+回路シミュレータ(PSIM)とJMAGとの連成解析システムの開発
マイウエイ技研株式会社 基盤開発グループ
杉田 貴紀 氏
14:55~15:10 休憩
15:10~15:45 回転機の制御-電磁界連成解析の実用
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 電機システム技術部 電磁機器グループ
米谷 晴之 氏
15:45~16:20 出力要求および制御手法を考慮した今後の電動機設計
東京農工大学 大学院共生科学技術研究部 システム情報科学部門
赤津 観 氏
16:20~16:55 DC-DCコンバータの特性解析
松下電工株式会社 解析評価技術センター
平田 勝弘 氏
16:55~17:30 パワーエレクトロニクスのシミュレーション解析
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 パワーエレクトロニクスシステム開発センター
木全 政弘 氏
17:30~17:45 質疑応答
17:45~17:50 閉会の挨拶
18:00~ 懇親会

※ 講演内容は、都合により変更となる場合がございます。

最少開催人数/開催中止について

お申し込みが2名に満たない場合は中止させていただく場合がございます。また、講師の急病、事故、交通機関のストライキ、台風や地震等のため、やむを得ず休講または日程変更することがあります。予めご了承ください。その際は改めてご連絡申し上げます。

キャンセルについて

準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までとさせていただきます。

お問い合わせ

こちらのページからお問い合わせください。

アーカイブ

アーカイブ