MATLAB/Simulink
-
[RTML-001] PMSM/IPM 連続定格 1(kW) 3相
型式:PMSM 出力:1(kW) ステータ外径:54(mm) 積厚:51(mm) 電源:DC100(V)/20(A) ロータ:IPM(V字) 平均トルク:3.6(N·m)
-
[JFT167] JMAG-RTモデルの等価回路への任意回路の追加
本資料では、MATLAB/SimulinkでJMAG-RTモデルを動作させる際に任意の回路を追加する方法を学習します。
-
[JAC162] 制御シミュレータとJMAG-RTを用いたSRモータの駆動シミュレーション
ここでは、SRモータのトルクやインダクタンス特性をJMAG-RTを用いて求めた後、JMAG-RTモデルとして回路/制御シミュレータへ取り込んで、SRモータに電圧を印加して駆動し、トルク脈動を解析しま…
-
[JFT011] 制御シミュレーション時のティース電磁力のモニタリング
本資料では、JMAG-RTモデル作成時に電磁力や磁束密度など、任意のモデル内部情報を出力するための事前準備、MATLAB/Simulinkの設定、得られる電磁力について説明します。
-
[JAC214] 回路制御シミュレーションを用いたIPMモータのティースに働くラジアル力のモニタリング
ここでは、IPMモータをJMAG-RTモデルとして制御/回路シミュレータへ取り込み、動作点(電流位相)を変えながらモータ駆動時のティースに働くラジアル力をモニタリングしています。
-
[JAC037] 制御シミュレータとJMAG-RTを用いたIPMモータのベクトル制御解析
ここでは、トルクやコイルのインダクタンスの空間高調波、電流依存性をJMAG-RTを用いて求めた後、JMAG-RTモデルとして制御/回路シミュレータへ取り込んで、埋込磁石型永久磁石同期モータ(以下…
-
[JAC098] 制御シミュレータとJMAG-RTを用いた電磁弁の応答特性解析
ここでは、吸引力やコイルのインダクタンスの高調波、電流依存性をJMAG-RTを用いて求めた後、JMAG-RTモデルとして制御/回路シミュレータへ取り込んで、電磁弁の位置を目標値に制御する解析を行…
-
[JAC291] 6相誘導電動機の極数切り換え制御シミュレーション
ここでは、6相誘導電動機の極数切り換え時の挙動をシミュレーションで評価します。
-
[JAC134] 制御シミュレータとJMAG-RTを用いた永久磁石型リニアモータの速度制御解析
ここでは、推力やコイルのインダクタンスの空間高調波、電流依存性をJMAG-RTを用いて求めた後、JMAG-RTモデルとして制御/回路シミュレータへ取り込んで、永久磁石型リニアモータの速度を目標値…
-
[JAC215] 制御シミュレータとJMAG-RTを用いたデルタ結線を有するIPMモータのシミュレーション
ここでは、JMAG-RTモデルとして制御/回路シミュレータへ取り込んで、IPMモータ駆動時の循環電流をモニタリングしています。
-
[JAC243] 制御シミュレータとJMAG-RTを用いたボイスコイルモータの制御シミュレーション
ここでは、ボイスコイルモータのJMAG-RTモデルを制御/回路シミュレータへ取り込んで、可動子の位置を制御する回路シミュレーションを行っています。
-
磁場解析の連成技術によるソレノイドバルブ開発
愛三工業株式会社 都築 直起
-
電流/磁気回路と構造伝達系の連成による、モータ電磁音予測プロセスの構築
マツダ株式会社 川口 真
-
Electrical Machine Loss Simulation and Model Validation Using JMAG and MATLAB Simulink
Rolls-Royce Hungary Kft Zoltán Nádudvari
-
モーター制御システム開発の効率化はモデルベースで解決
MathWorks Japan 片桐 敦
-
[JFT012] 巻線界磁型同期モータのJMAG-RTモデル作成
本資料では、巻線界磁型同期モータのJMAG-RTモデルの作成方法、MATLAB/SimulinkでのJMAG-RTモデルを使用した制御シミュレーションの実行方法について学習します。