モータ
-
[JAC001] 三相誘導電動機のトルク特性解析
ここでは、2次導体の電流密度分布とN-T特性(回転速度-トルク特性)を求める事例をご紹介いたします。
-
[JAC003] 永久磁石型ブラシモータの基本特性解析
ここでは、ブラシモータの基本特性であるトルク-電流特性(T-I特性)、トルク-回転数特性(T-N特性)および磁束密度分布を求めています。
-
[JAC002] 永久磁石型リニアモータのコギング解析
ここでは、推力変動の要因となるコギングを求め、駆動時の推力および吸引力を評価します。
-
[JAC007] スピンドルモータの基本特性解析
ここでは、スピンドルモータの基本特性である回転数-トルク特性、トルク-電流特性および磁束密度分布を求めます。
-
[JAC019] IPMモータの遠心力解析
ここでは、遠心力によるロータ内部の変位および応力分布を求めた事例についてご説明します。
-
[JAC009] スピーカの音圧解析
ここでは、ボイスコイルに働くローレンツ力を周波数によらず一定とした場合の音圧の周波数特性を求めています。
-
[JAC011] 制御シミュレータとJMAG-RTを用いたPM型ステッピングモータのプルイン・プルアウトトルク解析
ここではホールディングトルクおよびコイルのインダクタンスの電流依存性をJMAG-RTを用いて求めた後、JMAG-RTモデルとして回路/制御シミュレータへ取り込んで、パルスレートに対するプルイン・…
-
2005モデル アコードハイブリッドの開発
株式会社本田技術研究所 貝塚 正明
-
ビヘイビアモデルと回路シミュレータを用いたステッピングモータの動解析
三洋精密株式会社 宮崎 薫
-
ロボットアクチュエータ開発におけるモータ連携解析の活用
ソニー株式会社 岸田 武夫
-
IPMモータRTビヘイビアモデルを用いた連携解析の実機比較-続報-
三菱電機株式会社 都出 結花利
-
焼嵌・打抜きの影響もわかるモータ鉄損解析
新日本製鐵株式會社 藤﨑 敬介
-
IPMSMのモデルベースト制御
大阪府立大学 森本 茂雄
-
modeFRONTIERとJMAG+Simulink連成モデルを使用したモータ駆動パラメータの多目的最適化
株式会社シーディー・アダプコ・ジャパン 大谷 朝彦
-
キャリア高調波を考慮した回転機の損失解析
千葉工業大学 山崎 克巳
-
最近の大規模三次元有限要素解析と応用例
岐阜大学 河瀬 順洋


