リーフレット
-
[L-MB-79] 制御系を考慮した回路連成機能
磁気設計において過渡的な応答特性を評価するためには、基本特性だけでなく、制御系を考慮しなければならない場合があります。特に駆動系を持つ磁気デバイスでは、制御系を考慮することで実際…
-
[L-MO-77] JMAG-ExpressとJMAG-RT Viewerでモータ概念設計
開発プロセスの上流であるシステム設計において、モータはロータタイプ、極数、スロット数、巻数、ロータ直径など要求を満たすように大まかに仕様を決定します。
-
[L-MO-90] モータ用コイルの詳細なモデリング
モータの高電力密度化、低背化の要求を受け、コイルの詳細形状の影響を見ることができる精度の高い解析が求められています。今回の新バージョンでは、素線モデリング機能の新規開発とコイルを…
-
[L-MB-55] JMAG-RTを用いた制御回路シミュレーションのための高精度プラントモデルの生成
自動車産業の電動化に伴い、複雑な回路をもつ多くの新しい電気機器が登場してきています。 例えば、EV/HEVにおいては三相モータが広く利用されてきましたが、システムに対してより高い信頼性が…
-
[L-MO-89] モータ設計ツールJMAG-Express
JMAG-Expressはモータ設計ツールです。電卓のように、瞬時にモータ特性を計算し、要件を満足する設計仕様を出力します。有限要素法をベースにしているため、モータの微細な形状や高負荷時の磁…
-
[L-HU-43] デスクトップ並列ソルバ SMP メニーコア対応
デスクトップPCの高性能化が進み、マルチコア(4-8コア搭載のCPU)だけではなくメニーコア(10以上のコアを搭載)を搭載したものが増えてきました。ハードウェアの能力を最大限に活用するため…