モータ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 第2回 モータ概念設計の進め方

    モータ設計講座連載第1回目ではモータ設計講座を始めるに至った経緯を御説明させていただきました。第2回ではいよいよモータ設計に取り込んでみたいと思います。今回のテーマは、設計の足掛か…

  2. DCブラシモータの設計事例紹介

    JMAG-Expressによるモータ設計2013年7月にリリース致しましたJMAG-Express Publicの最新版では、DCブラシモータの計算機能が追加されました。本稿では、今回追加されたDCブラシモータ解析機能…

  3. 第1回 何故、モータ設計講座をJMAGがやるのか

    モータ設計講座JMAG Newsletterの読者にはモータ設計に関する興味をお持ちの方が多くいらっしゃることもあり、今号より、モータ設計講座を連載する事となりました。といっても、我々は解析屋で…

  4. ベルン応用科学大学

    三次元解析を視野にJMAGを導入

  5. 第3回 より詳しく現象を把握するためのFEA

    モータ設計にFEAは有効か?本稿ではモータを設計・利用されている方を対象に、シミュレーションを活用する効果を知って頂くことを目的としています。よりよいモータ設計のためにご参考頂ければ…

  6. マツダ株式会社

    自動車の進化を支えるシミュレーションの活用 – JMAGは電気デバイス普及時代の到来を見据えたデファクトツール –

  7. 第2回 詳細設計で活きるFEA

    モータ設計にFEAは有効か?本稿ではモータを設計・利用されている方を対象に、シミュレーションを活用する効果を知って頂くことを目的としています。よりよいモータ設計のためにご参考頂ければ…

  8. Tempel Steel

    電磁鋼板の評価・選定にシミュレーションを活用

  9. Multiscale Noise and Vibration models for a Switched Reluctance-based drivetrain for EV and HEV

    Ramana Kappagantu, Ph.D., LMS Americas

  10. 回転機の損失解析と形状最適化

    千葉工業大学 山崎 克巳

  11. リフトモーションに適した円筒状リニアモータの開発

    株式会社安川電機 豊田 昭仁

  12. 小型モータにおける磁石の着磁解析について

    日本電磁測器株式会社 堀 充孝

  13. SRモータのトルクリップル解析とトルクリップル低減の取り組み

    株式会社サムスン横浜研究所 山根 太志

  14. モータ開発におけるJMAG-Designerの活用

    リョービ株式会社 髙尾 建吾

  15. JMAG-SuperExpress を活用したIPMモータの開発事例

    パナソニック株式会社 アプライアンス社 小川 登史

  16. Integrated Acoustic Simulation of a Switched Reluctance Motor Drivetrain as part of a Multi-physics approach to Electric Vehicle Optimization

    Koen De Langhe, Ben Meek, Fabio Santos, Herman Van Der Auweraer, Jan Anthonis, LMS International

絞込み検索

  • カテゴリー 一覧