2022年7月、JMAG-Designer Ver.21.1をリリースしました。
モータの多面的評価を簡単に行えるようになりました。磁界解析と熱解析のモデルで極数やスロット数などが設計変数として共有化されます。これにより一度の設定変更で磁界、熱のモデルに同時に反映され、磁界解析と熱解析の評価を同時に行えます。
熱解析モデルの作成コストを低減しました。テンプレートを選択するだけで熱回路が自動生成されて、必要な条件(接触抵抗、境界条件など)が自動的に追加されます。
磁気異方性など、材料特性を詳細に入力できるようになりました。角度ごとの磁化特性を入力することで、圧延磁気異方性を持つ電磁鋼板や方向性電磁鋼板を使用したモデルで高精度なコギングトルク評価などが行えます。
小規模磁界解析モデルの計算速度が前バージョンに対し平均1.5倍向上します。さらに、2,000ケース同時実行のような多ケース分散実行のライセンスサーバの安定性が向上します。これにより、設計の初期段階で多くの試行錯誤を安定して高速に行えます。
ぜひ新しいJMAGをご活用ください。
注目機能
1. 磁気設計・熱設計の多面的評価
磁界解析と熱解析のモデルで設計変数を共有化させることで、例えば寸法変更を磁界と熱のモデルで同時に反映させることができます。また、磁界と熱の結果を1画面で評価できます。
設計変数の共有化
効率マップを確認しながら、最大出力時の温度を確認できます。部品温度が高すぎる場合には設計変数の値を変更して再度効率マップと温度を確認する、といった繰り返し評価を簡単に行えます。
2. モータ熱設計モデル生成機能
熱回路の生成、必要な条件(接触抵抗、境界条件など)の追加が自動で行われることでモデル作成時間が短縮します。
テンプレートによるモデル作成
テンプレートから熱解析モデルを生成します。生成されたモデルでは極・スロット数などの設計変数、冷却に必要パラメータ(冷媒の温度や流速など)を変更可能です。Ver.21.0では多数の接触抵抗や境界条件の設定が必要ですが、Ver.21.1では設定が自動化されます。
3. 角度ごとの磁化特性
磁気異方性の解析精度が向上します。
無方向性電磁鋼板を使用したコギングトルク解析
角度ごとの磁化特性を入力し、電磁鋼板の磁気異方性を考慮した解析を実施できます。コギングトルクの最大値が磁気異方性考慮なしの場合と比較し、9倍程度大きくなることが分かります。
4. 小規模計算速度
15,000要素以下のモデルにおいて、前バージョン対比 で平均1.5倍高速化します。
モデル要素数と速度向上比
磁界解析の計算開始から結果表示までの総処理時間をもとに速度を計測しました。最大で2.4倍、平均で1.5倍速度が向上しています。
5. 多ケース同時実行の安定性向上
2,000ケースの同時実行で安定稼動します。
MJRを介したライセンス認証
同時実行数が多いと計算ノードとライセンスサーバ間の通信量が増加します。Ver.21.1ではMJRを介することでライセンスサーバの負荷を大幅に削減しました。これにより、安定稼働する同時実行数を2,000に引き上げています。
バージョンアップ資料
詳細等は、以下の新機能紹介をご覧ください。(PDF 2.11MB: ユーザー認証あり)
お知らせ
ドキュメント
JMAGの新機能の使い方、サンプルデータをご用意してます。JMAGの様々な機能をぜひともお試しください。
熱解析
- [JFT159] モデル/シナリオ選択によるモータ設計の実行方法
- [JAC279] IPMモータの冷却を考慮した熱解析
- [JFT160] 冷却を考慮したモータ熱解析モデルの極数、スロット数を変更したパラメトリック解析方法
最適化
材料モデリング
JMAG-RT、外部インターフェース
その他
モジュールダウンロード
JMAGシリーズのモジュール最新版がいち早く取得できます。
その他、バージョン情報、リリースノート、マニュアルなどご利用いただけます。( ユーザー認証あり)
新機能紹介動画
JMAG-Designer Ver.21.1をよりご活用いただくため、音声付きの動画をご用意いたしました。
- モータ熱解析モデル生成機能
- コイルエンド冷却素子、接触抵抗、等温度境界条件の回転コピー
- HPC計算環境のGUI設定
- 任意間隔で補間したヒステリシスカーブの作成
- 誘導機精度優先効率マップスタディの自動生成
- FEMコンダクタ使用時の推奨パラメータ設定
JMAG-Designer Ver.17.0 – Ver.24.0のご紹介
これまでにリリースされたJMAG-Designerの記事をご覧いただけます。- JMAG-Designer Ver.24.0
- JMAG-Designer Ver.23.0 / Ver.23.1 / Ver.23.2
- JMAG-Designer Ver.22.0 / Ver.22.1 / Ver.22.2
- JMAG-Designer Ver.21.0 / Ver.21.1 / Ver.21.2
- JMAG-Designer Ver.20.0 / Ver.20.1 / Ver.20.2
- JMAG-Designer Ver.19.0 / Ver.19.1
- JMAG-Designer Ver.18.0 / Ver.18.1
- JMAG-Designer Ver.17.0 / Ver.17.1