2020年6月、JMAG-Designer Ver.19.1をリリースしました。
JMAG-Designer Ver.19.1では、前バージョンで登場した解析パラメータビューおよびダッシュボードをさらに使いやすくしました。FEAエンジンであるソルバ、メッシャを引き続き強化しつつ、注目度が高まっている最適化、効率マップも機能追加・機能強化しました。
ぜひ新しいJMAGをご活用ください。
| 注目機能 | ドキュメント | モジュールダウンロード | 新機能紹介動画 | オンデマンドセミナー |
注目機能
詳細は、以下のバージョンアップ資料をご覧ください。
また、下記項目をクリックすると表示される小項目は機能チュートリアルなど詳細資料にリンクしています。
あわせてご覧ください。
バージョンアップ資料
詳細等は、以下の新機能紹介をご覧ください。( ユーザー認証あり)
JMAG-Designer Ver.19.1 新機能紹介(PDF 2.14MB)
ドキュメント
機能チュートリアル
JMAGの新機能の使い方、サンプルデータをご用意してます。JMAGの様々な機能をぜひともお試しください。
- [JFT018] コイルテンプレートを使用した回転機のコイル形状作成
- [JFT054] FFTを用いた電磁力の空間モードの表示方法
- [JFT109] 効率マップの外部データ取り込みおよび比較
- [JFT110] トポロジー最適化で生じた多数の空孔の影響評価
- [JFT111] 任意運動の考慮
- [JFT112] NGnetを用いたトポロジー最適化におけるスクリプトを用いた応答値の定義
- [JFT113] SSHを使用した多数ジョブをグループ化した計算実行
アプリケーションカタログ
JMAG-Designer Ver.19.1でモデルデータを作成しています。ご活用ください。
- [JAC165] IPMモータの効率マップ作成
- [JAC205] 熱等価回路を用いたIPMモータの特性解析
- [JAC225] 可変磁石メモリモータの誘起電圧解析
- [JAC230] 6相SPMモータのインバータ故障シミュレーション
- [JAC257] IPMモータのトポロジー最適化
- [JAC264] 6相IPMモータの効率マップ作成
- [JAC265] シンクロナスリラクタンスモータの効率マップ作成
- [JAC268] SPMモータティース形状のトポロジー最適化
- [JAC271] アキシャルギャップ型モータの交流銅損解析
- [JAC272] 曲線部を有するリニアアクチュエータの推力解析
- [JAC273] 交流損失を考慮したIPMモータの効率マップ作成
モジュールダウンロード
JMAGシリーズのモジュール最新版がいち早く取得できます。
その他、バージョン情報、リリースノート、マニュアルなどご利用いただけます。( ユーザー認証あり)
JMAG-Designer Ver.19.1 新機能紹介動画
JMAG-Designer Ver.19.1をよりご活用いただくため、音声付きの動画をご用意いたしました。
インターネットを使って、お好きな時間に何度でも気軽に受講することができます。
JMAG-Designer Ver.19.1 新機能紹介動画
オンデマンドセミナー:JMAG Ver.19.1注目機能解説
インターネットを使って、お好きな時間に何度でも気軽に受講することができます。
特に注目する機能を、関連する機能とあわせてデモを用いてご紹介します。
使い勝手を体感ください。
JMAG-Designer Ver.16.1 – Ver.22.0のご紹介
これまでにリリースされたJMAG-Designerの記事をご覧いただけます。
- JMAG-Designer Ver.22.0
- JMAG-Designer Ver.21.2
- JMAG-Designer Ver.21.1
- JMAG-Designer Ver.21.0
- JMAG-Designer Ver.20.2
- JMAG-Designer Ver.20.1
- JMAG-Designer Ver.20.0
- JMAG-Designer Ver.19.1
- JMAG-Designer Ver.19.0
- JMAG-Designer Ver.18.1
- JMAG-Designer Ver.18.0
- JMAG-Designer Ver.17.1
- JMAG-Designer Ver.17.0
- JMAG-Designer Ver.16.1