人とくるまのテクノロジー展2025 横浜に出展します。
JMAGは車載電気機器の設計自動化に貢献します。
電気機器の更なる性能向上のためには、できる限り広い設計空間を高速に設計探査することが肝になります。
電気・磁気的な特性だけでなく、熱、構造、電界を含めた多面的な評価が必要になります。
例えば,駆動用モータのコンポーネントレベルの性能評価だけでなく、eAxleとして車両レベルでみたときの性能評価、システム整合性の検証が重要です。
上記を実現する最新のJMAGに触れてご確認ください。
開催概要
主催 | 公益社団法人自動車技術会 |
---|---|
会期 | 会場:2025年5月21日(水)~5月23日(金) オンライン:2025年5月14日(水)~6月4日(水) |
会場 | パシフィコ横浜 展示ホール・ノース および オンライン |
URL | https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/yokohama/ |
ブース | 小間番号:246![]() |
オンライン | https://aee.online.jsae.or.jp/ja/exhibition/detail.html?id=2011 |
ブース:246
-
手戻りゼロの設計フロー
-
自動設計で設計をもっと高速に
ユーザー事例
A: 最初から最後まで磁界、熱、構造、制御をシミュレーションで確認
- モータ製品開発における冷却設計効率化のためのJMAG熱解析機能の検証, 株式会社アイシン, 2024
- 熱磁界連成解析を用いた誘導モーター性能の高精度予測と実測比較, 三菱ロジスネクスト株式会社, 2024
- JMAG-ANSYS Motion連携による段スキュー付ロータを考慮したe-AxleのNV解析技術の構築, 日立Astemo株式会社, 2024
- 仮想試作実現に向けたJMAGとActranによる誘導モータの電磁振動・騒音解析, 富士電機株式会社, 2024
- Thermal Analysis of Traction Motors Using JMAG: A Case Study and Future Perspectives, Magna Powertrain, 2024
- トポロジー最適化及びパラメトリック多目的最適化によるモータ設計の効率化, ダイハツ工業株式会社, 2024
- PWM制御のマクロ素子を活用したベアリングレスモータの角度検出解析, 三菱電機株式会社, 2024
- JMAG-Designerの制御回路機能を活用した12/10スイッチトリラクタンスモータの特性解析, LG Japan Lab株式会社, 2024
- Effect of High Voltage System on Drive Motor Performance, NIO Inc., 2024
- High Voltage IWM Lightweight Development, FUKUTA ELEC. & MACH. CO, LTD., 2024
- Ultra Efficient and Power Dense Motors for Electric Vehicles, Lucid Motors, 2024
- PWMに起因する高周波成分を考慮した永久磁石同期モータの磁界・熱・振動の多面評価, ヤンマーホールディングス株式会社, 2023
- Development of a Detailed 3D Eccentric eMotor Model for Electric Vehicle NVH Simulations, Ford Motor Company, 2023
- 推力30kN級液体ロケットエンジン極低温推進剤供給用一軸式電動ポンプ適用の200kW級高回転アキシャルギャップモータの熱問題(JMAG及びCFD-熱連成解析による比較), 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構, 2023
- 電流/磁気回路と構造伝達系の連成による、モータ電磁音予測プロセスの構築, マツダ株式会社, 2022
- JMAGとRomaxを活用したドライブユニットのモーターNV開発, 本田技研工業株式会社, 2022
- TOYOTA Hybrid System (THS) 高電圧システムにおけるJMAG-RT活用事例 実機前の成立性検証への適用, トヨタ自動車株式会社, 2022
- Coupled Optimization of Active and Passive Components in Electric Machines: Towards Performance, Efficiency, Reliability and EMC Objectives, AVL List GmbH, 2023
B: 徹底的なシミュレーションで早期解決
- Comparing Numerical with Statistical Iron Core Loss Modelling Approaches for Application in Automotive Traction Electrical Machines, ArcelorMittal, 2023
- Advanced 3D Simulation and Optimization of Dual-Rotor Radial-Flux Electric Machines Using JMAG, DeepDrive GmbH, 2024
- 大規模解析によるモータ構造の損失検討, 東芝インフラシステムズ株式会社, 2023
- レゾルバが受けるモータからの漏洩磁束のモデリング評価, 横浜国立大学, 2024
- JMAGの材料モデリング機能の活用によるコギングトルク解析精度の向上, ニデック株式会社, 2023
- プレイモデルのための磁気ヒステリシスループ測定, 千葉大学, 2022
- 磁気軸受の設計精度向上の取組と高性能化の検討, 川崎重工業株式会社, 2023
- 三次元磁路と非対称磁石配置をもつ可変界磁PMモータの運転特性, ヤマハ発動機株式会社, 2023
- HPCを活用したロバスト最適化手法の実用化, 株式会社デンソー, 2023
C: 勘と経験に頼らない、見落としのない設計
D: 考える仕事も機械に
- 深層生成モデルを活用した磁石同期モータの自動設計システム, 立命館大学, 2022
- JMAG-Expressを用いた誘導機の連成解析, 株式会社帝国電機製作所, 2023
- モータ製品開発における冷却設計効率化のためのJMAG熱解析機能の検証, 株式会社アイシン, 2024
- 力制御型メディカルロボットアームにおける、アクチュエータ低振動化検討, ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社, 2018
- 電力変換機器の磁気・回路特性を考慮したトポロジー最適化とパラメータ最適化のハイブリッド手法 ~ワイヤレス給電機器への適用事例~, オムロン株式会社, 2023
- これからの研究開発と設計―電磁界解析と人工知能をどう生かすか, 北海道大学, 2024
- 発熱解析機能のモータ最適化への適用, 株式会社アスター, 2023
- FEAと熱等価回路の組み合わせによるモータ温度評価の検討, 株式会社神崎高級工機製作所, 2022
配布資料
A: 最初から最後まで磁界、熱、構造、制御をシミュレーションで確認
- [JAC306] 連続運転を考慮したIPMモータの効率マップ作成
- [W-MO-114] 効率マップ測定比較
- [W-MO-164] トラクション用PMSMのためのFEAベース効率マップ計算手法の精度調査
- [JAC305] 温度変化を考慮したIPMモータのモード走行における損失解析
- [L-MB-186] 高精度プラントモデルを使用したシステム整合性検証
- [L-HT-184] モータ磁気設計のための冷却性能評価
- [L-MU-169] アキシャルギャップモータの熱回路モデルによる解析と実測比較
- [W-VI-192] 伝達関数を援用したシステムレベルNV設計フローの提案
- [L-VI-183] モータ起因の電磁力・トルクが及ぼすシステムレベルの振動評価
- [JAC303] システムレベルでの振動を考慮したモータの形状最適化
- [W-VI-97] 実機と解析モデルで剛性を合わせるための相関解析
- [L-OP-190] 最初から最後まで磁気、熱、構造、制御をシミュレーションで確認
- [L-OP-187] 手戻りなく最適な設計案を導く同時多面評価
B: 試作前の徹底的なシミュレーションで問題を早期発見解決
- [W-MA-76] 加工歪を考慮した電磁界・鉄損解析のための材料モデリング手法
- [W-MA-47] 応力を考慮した鉄損解析が実用段階に
- [JAC159] SPMモータの寸法公差の感度解析
- [JAC046] SPMモータの着磁パターンの感度解析
- [W-MB-65] JMAG-RT3次元モデルの必要性
- [W-MB-152] ECU機能検証に必要なモータプラントモデルの精度
- [W-MB-155] 断線時異常検知のための6相モータプラントモデルの精度
- [W-MA-88] 異常渦電流損失計算の高精度化 (1)
- [W-MA-111] 異常渦電流損失の高精度化 (2)
- [L-MA-185] 仮想試作による機器性能の即時確認
- [W-MB-102] モデルベース開発とシミュレーションによるモータ効率マップ評価⽅法
- [W-MO-85] 高調波損失を考慮した効率マップ評価
C: 勘と経験に頼らない穴のない設計
- [DD-001] 中・大規模モデルに対する磁界解析高並列計算速度性能
- [L-OP-188] 代理モデルを援用した最適化による高速な大規模探査
- [JAC293] 代理モデルを援用したアキシャルギャップ型モータの形状最適化
- [W-OP-165] 多数の形状パラメータを伴うGA最適化における形状破綻の解決
- [W-OP-166] 大規模多目的最適化における最適化条件の感度分析
- [W-OP-119] 設計空間の絞り込みを用いた多目的・多制約最適化問題の大域的設計探査
- [W-OP-96] 駆動用モータの多目的最適化実現のためのGAの必要性
- [JAC302] IPMモータの形状とコイル巻数の最適化
- [JAC297] 効率マップ、部品温度、応力の評価を含めた巻線界磁型同期モータの形状最適化
- [JAC261] 正弦波着磁を得るためのSPMモータ磁石の保磁力最適化
- [JAC303] システムレベルでの振動を考慮したモータの形状最適化
- [JAC223] 高回転時の応力を考慮したIPMモータの多目的最適化
D: 労働集約的な設計作業の撲滅
- [L-MO-189] JMAG-Expressを駆使した労働集約的な設計作業の撲滅
- [L-OP-27] JMAG-Explorerにより膨大な解析データから必要な情報を瞬時に抽出
- [JFT165] Python開発環境を使用したJMAGの実行
- [JFT191] スクリプトを使用した結果テーブルの自動出力
- [JFT201] JMAGジョブシステムとWindowsマシンを使用した分散実行
- [JAC290] 部品温度、応力、絶縁破壊の有無の評価を含めたIPMモータの設計探査
- [JAC294] 部品温度、応力の評価を含めた巻線界磁型同期モータの設計探査
- [JAC297] 効率マップ、部品温度、応力の評価を含めた巻線界磁型同期モータの形状最適化