お客様各位

JMAG-Designer Ver.21.0 新機能紹介動画
2022年2月、JMAG-Designer Ver.21.0をリリースしました。
新機能をよりご理解いただくため、音声付きの動画をご用意いたしました。
音声を出せない方のために字幕もご用意していますので、お気軽にご覧ください。
また、JMAG-Designer Ver.21.0を使ってのデモンストレーションもございます。
デモのデータは、JMAG機能チュートリアルからダウンロードいただけます。
ぜひ、ご覧いただき、体験ください。
JMAG-Designer Ver.21.0のビデオトピック
- 三次元大規模問題
- 熱・磁界連成解析の並列計算の速度向上により、大規模なモデルの解析を高速に計算
- 制御・回路
- 電流ベクトル制御モデルをパラメータ入力のみで構築
- ひとつの制御・回路モデルで、複数のFEAモデルの解析が可能
- 効率マップ
- 速度優先モードのスタディから1クリックで精度優先モードのスタディを作成
- 速度優先モードのモータタイプに6相誘導機が追加
- マルチフィジックス
- 冷却および接触抵抗用の熱抵抗素子を簡単に設定
- 構造解析における非線形計算の収束性を改善
- プリポスト
- 1画面で全ての解析パラメータへアクセス
- 着磁パターンを追加し、モータ磁石の磁化方向を簡単に指定
ご紹介しきれないほど多くの機能強化が含まれています。
ぜひ新しいJMAGをご活用ください。
紹介動画は以下のWEBページをご覧ください。