2023/8/31
JMAG-Designer Ver 22.2をリリースしました。
2023/8/28
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.040を公開しました。
2023/8/10
JMAG導入事例
「シンフォニアテクノロジー株式会社」の事例を掲載しました。
「シンフォニアテクノロジー株式会社」の事例を掲載しました。
2023/8/8
9/5(火):東京
「JMAG-Express セミナー カスタマイズ編」の参加申し込みを開始しました。
「JMAG-Express セミナー カスタマイズ編」の参加申し込みを開始しました。
2023/8/7
ミラー先生によるコラム連載
[No. 60] Mystery, Magic and Mappings を公開しました。
[No. 60] Mystery, Magic and Mappings を公開しました。
2023/7/27
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2023/7/24
2023/7/24
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.039を公開しました。
2023/7/18
8/22(火):大阪
「JMAG-Express セミナー」の参加申し込みを開始しました。
「JMAG-Express セミナー」の参加申し込みを開始しました。
2023/7/11
2023/7/6
JMAG-RT モデルライブラリ
[RTML-037]~[RTML-038] 誘導機モデルのサンプルデータを更新しました。
[RTML-037]~[RTML-038] 誘導機モデルのサンプルデータを更新しました。
2023/7/3
ミラー先生によるコラム連載
[No. 59] Mutual inductance を公開しました。
[No. 59] Mutual inductance を公開しました。
2023/6/22
7/19(水):京都
「JMAG-Express セミナー」の参加申し込みを開始しました。
「JMAG-Express セミナー」の参加申し込みを開始しました。
2023/6/15
7/6(木):浜松
「JMAG-Express セミナー」の参加申し込みを開始しました。
「JMAG-Express セミナー」の参加申し込みを開始しました。
2023/6/13
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2023/6/5
ミラー先生によるコラム連載
[No. 58] Maxwell を公開しました。
[No. 58] Maxwell を公開しました。
2023/5/29
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.037を公開しました。
2023/5/23
6/7(水):東京
「JMAG-Express セミナー」の参加申し込みを開始しました。
「JMAG-Express セミナー」の参加申し込みを開始しました。
2023/5/22
JMAG-Designer Ver 22.1をリリースしました。
2023/5/22
JMAG-RT Viewer(Ver.22.0.1216)をリリースしました。
2023/5/22
JMAG-RT モデルライブラリ
[RTML-001]~[RTML-039]、[RTML-041]、[RTML-045]~[RTML-047] を更新しました。
[RTML-001]~[RTML-039]、[RTML-041]、[RTML-045]~[RTML-047] を更新しました。
2023/5/15
Höganäs AB 社寄稿コラム
軟磁性材”Somaloy”用途例 – ダブルステータ・シングルロータ アキシャルギャップモータ –を公開しました。
軟磁性材”Somaloy”用途例 – ダブルステータ・シングルロータ アキシャルギャップモータ –を公開しました。
2023/5/8
2023/5/1
ミラー先生によるコラム連載
[No. 57] L and Linkage and Leakage を公開しました。
[No. 57] L and Linkage and Leakage を公開しました。
2023/4/24
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.036を公開しました。
2023/4/5
2023/4/3
ミラー先生によるコラム連載
[No. 56] Lèse-Majesté を公開しました。
[No. 56] Lèse-Majesté を公開しました。
2023/3/27
optiSLangの製品紹介ページを公開しました。
2023/3/27
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.035を公開しました。
2023/3/16
MpCCIの製品紹介ページを公開しました。
2023/3/10
MASTAの製品紹介ページを公開しました。
2023/3/6
ミラー先生によるコラム連載
[No. 55] L : Library を公開しました。
[No. 55] L : Library を公開しました。
2023/2/27
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.034を公開しました。
2023/2/20
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2023/2/15
2023/2/6
「ユーザー会2022 講演論文集」を公開しました。
2023/2/6
ミラー先生によるコラム連載
[No. 54] K : Kron を公開しました。
[No. 54] K : Kron を公開しました。
2023/2/2
2023年3月1日(水)
「誘導加熱シミュレーションセミナー」の募集を開始しました。(日本:愛知)
「誘導加熱シミュレーションセミナー」の募集を開始しました。(日本:愛知)
2023/2/1
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2023/1/23
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.033を公開しました。
2023/1/13
「JMAGオープンインタフェースプログラム」を更新しました。
2023/1/10
JMAG導入事例
「株式会社三英社製作所」の事例を掲載しました。
「株式会社三英社製作所」の事例を掲載しました。
2023/1/10
ミラー先生によるコラム連載
[No. 53] K : Kennlinie, ken-lines, and cissoids を公開しました。
[No. 53] K : Kennlinie, ken-lines, and cissoids を公開しました。
2022/12/26
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.032を公開しました。
2022/12/21
JMAG-Designer Ver.22.0をリリースしました。
2022/12/12
2022/12/5
JMAGユーザー会2022
「ポスター展示」を公開しました。
「ポスター展示」を公開しました。
2022/12/5
ミラー先生によるコラム連載
[No. 52] JMAG goes to work を公開しました。
[No. 52] JMAG goes to work を公開しました。
2022/12/1
JMAGユーザー会2022
「オンデマンド配信」を開始しました。
「オンデマンド配信」を開始しました。
2022/11/28
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.031を公開しました。
2022/11/18
JMAG導入事例
「株式会アイシン」の事例を掲載しました
「株式会アイシン」の事例を掲載しました
2022/11/10
2022/11/7
ミラー先生によるコラム連載
[No. 51] Current-density J を公開しました。
[No. 51] Current-density J を公開しました。
2022/10/31
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.030を公開しました。
2022/10/20
11月開催:トレーニングセミナーの参加申し込みを開始しました。
・JMAG初級トレーニングセミナー
・JMAG初級トレーニングセミナー
2022/10/17
「JMAG-Designer Ver.21.2 新機能紹介動画」を公開しました。
2022/10/13
「JMAGユーザー会2022」参加申し込みを開始しました。
2022/10/7
modeFRONTIERの製品紹介ページを更新しました。
2022/10/3
ミラー先生によるコラム連載
[No. 50] Insulation を公開しました。
[No. 50] Insulation を公開しました。
2022/9/30
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.029を公開しました。
2022/9/26
2022/9/8
12/7 (水) – 8 (木)
「JMAGユーザー会2022」を開催します。(東京:浜松町コンベンションホール)
「JMAGユーザー会2022」を開催します。(東京:浜松町コンベンションホール)
2022/9/7
JMAG-Designer Ver.21.2をリリースしました。
2022/9/5
ミラー先生によるコラム連載
[No. 49] Hair-pin winding を公開しました。
[No. 49] Hair-pin winding を公開しました。
2022/9/5
2022/8/31
「JMAG-Designer Ver.21.1 新機能紹介動画」を公開しました。
2022/8/30
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.028を公開しました。
2022/8/10
2022/8/1
ミラー先生によるコラム連載
[No. 48] Helical winding を公開しました。
[No. 48] Helical winding を公開しました。
2022/7/25
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.027を公開しました。
2022/7/21
2022/7/14
JMAG-Designer Ver.21.1をリリースしました。
2022/7/7
ミラー先生によるコラム連載
[No. 47] Harmonic poles again — this time produced by the stator! を公開しました。
[No. 47] Harmonic poles again — this time produced by the stator! を公開しました。
2022/7/6
2022/6/27
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.026を公開しました。
2022/6/24
JMAG導入事例
「ヤンマーホールディングス株式会社」の事例を掲載しました。
「ヤンマーホールディングス株式会社」の事例を掲載しました。
2022/6/14
JMAGソリューションセミナー
「モータ設計のための熱解析セミナー」を開催します。(日本:東京)
「モータ設計のための熱解析セミナー」を開催します。(日本:東京)
2022/6/6
ミラー先生によるコラム連載
[No. 46] Harmonic poles を公開しました。
[No. 46] Harmonic poles を公開しました。
2022/5/30
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.025を公開しました。
2022/5/18
公益社団法人自動車技術会 主催
5/25-27「⼈とくるまのテクノロジー展2022 横浜」に出展します。
5/25-27「⼈とくるまのテクノロジー展2022 横浜」に出展します。
2022/5/17
Noesis Optimus:
Optimus 2022.1にて、JMAG効率マップスタディをサポートします。
Optimus 2022.1にて、JMAG効率マップスタディをサポートします。
2022/5/10
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2022/5/2
ミラー先生によるコラム連載
[No. 45] Gaps を公開しました。
[No. 45] Gaps を公開しました。
2022/4/26
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2022/4/26
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.024を公開しました。
2022/4/25
JMAG導入事例
「高雄工業株式会社/ティーケーエンジニアリング株式会社」の事例を掲載しました。
「高雄工業株式会社/ティーケーエンジニアリング株式会社」の事例を掲載しました。
2022/4/19
2022/4/4
ミラー先生によるコラム連載
[No. 44] Frequency を公開しました。
[No. 44] Frequency を公開しました。
2022/3/28
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.023を公開しました。
2022/3/22
2022/3/14
「JMAG-Designer Ver.21.0 新機能紹介動画」を公開しました。
2022/3/7
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2022/3/1
ミラー先生によるコラム連載
[No. 43] Exponential function and complex numbers in electrical engineering を公開しました。
[No. 43] Exponential function and complex numbers in electrical engineering を公開しました。
2022/2/28
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.022を公開しました。
2022/2/21
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2022/2/18
JMAG-RT モデルライブラリ
[RTML-019] PMSM/IPM 連続定格 10(kW) 3相を更新しました。
[RTML-019] PMSM/IPM 連続定格 10(kW) 3相を更新しました。
2022/2/8
JMAGセミナーの参加申し込みを開始しました。
・JMAG初級オンライントレーニングセミナー
・JMAG初級オンライントレーニングセミナー
2022/2/7
2022/2/1
ミラー先生によるコラム連載
[No. 42] Diameter を公開しました。
[No. 42] Diameter を公開しました。
2022/1/31
「ユーザー会2021 講演論文集」 を公開しました。
2022/1/25
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.021を公開しました。
2022/1/4
ミラー先生によるコラム連載
[No. 41] Coils and Conductors を公開しました。
[No. 41] Coils and Conductors を公開しました。
2021/12/24
「JMAG導入事例 長岡モーターディベロップメント株式会社」の事例を掲載しました。
2021/12/21
2021/12/21
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.020を公開しました。
2021/12/14
2021/12/17
2021/12/10
「JMAGユーザー会2021 Hybrid」終了しました。
2021/12/06
ミラー先生によるコラム連載
[No. 40] Flux density を公開しました。
[No. 40] Flux density を公開しました。
2021/11/29
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.019を公開しました。
2021/11/24
「JMAG導入事例 株式会社戸田レーシング」の事例を掲載しました。
2021/11/18
「JMAG導入事例 株式会社アスター」の事例を掲載しました。
2021/11/01
「JMAGユーザー会2021」参加申し込みを開始しました。
2021/11/01
ミラー先生によるコラム連載
[No. 39] The magnetic vector potential を公開しました。
[No. 39] The magnetic vector potential を公開しました。
2021/10/25
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.018を公開しました。
2021/10/22
「JMAG-Designer Ver.20.2 新機能紹介動画」を公開しました。
2021/10/01
ミラー先生によるコラム連載
[No. 38] What has the automobile ever done for the electric motor? を公開しました。
[No. 38] What has the automobile ever done for the electric motor? を公開しました。
2021/09/30
2021/09/27
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.017を公開しました。
2021/09/10
JMAGショートセミナー を開催します。
2021/09/09
2021/09/06
ミラー先生によるコラム連載
[No. 37] Some essential features of the induction motor ? 2 を公開しました。
[No. 37] Some essential features of the induction motor ? 2 を公開しました。
2021/09/02
「JMAG導入事例 株式会社戸上電機製作所」の事例を掲載しました。
2021/08/27
「JMAG-RT モデルライブラリ」 モデルを新規追加しました。
2021/08/25
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.016を公開しました。
2021/08/05
「JMAG導入事例 株式会社アイエムエス」の事例を掲載しました。
2021/08/05
2021年08月18日
「JMAGショートセミナー」を開催します。
「JMAGショートセミナー」を開催します。
2021/08/02
ミラー先生によるコラム連載
[No. 36] Some essential features of the induction motor – 1 を公開しました。
[No. 36] Some essential features of the induction motor – 1 を公開しました。
2021/7/30
2021年08月04日
「JMAGショートセミナー」を開催します。
「JMAGショートセミナー」を開催します。
2021/7/27
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.015を公開しました。
2021/7/26
2021/7/26
2021/7/6
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2021/7/5
ミラー先生によるコラム連載
[No. 35] The position of wires in the slot を公開しました。
[No. 35] The position of wires in the slot を公開しました。
2021/6/30
2021年07月30日
「第9回 次世代の電磁界解析セミナー~シミュレーションベース設計の実現に向けて~」を開催します。
「第9回 次世代の電磁界解析セミナー~シミュレーションベース設計の実現に向けて~」を開催します。
2021/6/29
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.014を公開しました。
2021/6/15
「JMAG-Designer Ver.20.1 新機能紹介動画」を公開しました。
2021/6/8
2021/6/7
ミラー先生によるコラム連載
[No. 34] Some essential features of the synchronous reluctance motor を公開しました。
[No. 34] Some essential features of the synchronous reluctance motor を公開しました。
2021/5/25
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.013を公開しました。
2021/5/13
2021/5/10
ミラー先生によるコラム連載
[No. 33] Work of detent を公開しました。
[No. 33] Work of detent を公開しました。
2021/4/26
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.012を公開しました。
2021/4/16
2021/4/8
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2021/4/5
ミラー先生によるコラム「[No. 32] Work of detent」を公開しました。
2021/4/2
2021/3/29
「JMAG中級・機能別 オンデマンドセミナー」を公開しました。
・自動化・パラメトリック編
・自動化・パラメトリック編
2021/3/23
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.011を公開しました。
2021/3/8
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2021/3/1
ミラー先生によるコラム「[No. 31] Theory and practice in engineering training」を公開しました。
2021/2/26
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.010を公開しました。
2021/2/17
「JMAG-RT モデルライブラリ」 モデルを更新・新規追加しました。
2021/02/15
2021/02/10
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2021/02/08
2021/02/02
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2021/02/01
ミラー先生によるコラム連載
[No. 30] Theory and practice in engineering training を公開しました。
[No. 30] Theory and practice in engineering training を公開しました。
2021/01/27
「JMAG-Designer Ver.20.0 新機能紹介動画」を公開しました。
2021/01/15
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.009を公開しました。
2021/01/12
「JMAG中級・機能別 オンデマンドセミナー マルチフィジックス(連成)編」を公開しました。
2021/01/07
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2021/01/04
ミラー先生によるコラム連載
[No. 29] Theory and practice in engineering training を公開しました。
[No. 29] Theory and practice in engineering training を公開しました。
2020/12/22
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.008を公開しました。
2020/12/17
JMAG-Designer Ver.20.0 をリリースしました。
2020/12/16
「JMAG中級・機能別 WEBセミナー」の募集を開始しました。
2020/12/11
2020/12/07
ミラー先生によるコラム連載
[No. 28] Notional equations in engineering を公開しました。
[No. 28] Notional equations in engineering を公開しました。
2020/12/01
2020/11/30
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.007を公開しました。
2020/11/11
JMAG-Designer Ver.20.0 ベータ版をリリースしました。
いち早く機能をご確認いただける方は、以下ご案内を確認の上、モジュールをダウンロードください。
JMAG-Designer Ver.20.0 ベータ版 リリースのご案内
いち早く機能をご確認いただける方は、以下ご案内を確認の上、モジュールをダウンロードください。
JMAG-Designer Ver.20.0 ベータ版 リリースのご案内
2020/11/02
ミラー先生によるコラム連載
[No. 27] Loss Segregation を公開しました。
[No. 27] Loss Segregation を公開しました。
2020/10/30
「JMAGユーザー会2020オンライン」プログラムを公開しました。
2020/10/26
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2020/10/22
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.006を公開しました。
2020/10/22
「JMAG中級・機能別 オンデマンドセミナー 材料編」を公開しました。
2020/10/09
2020年10月20日 Romax Japan 主催
「Romax Japan Innovation Summit & User Conference 2020」 で発表します。
「Romax Japan Innovation Summit & User Conference 2020」 で発表します。
2020/10/05
ミラー先生によるコラム連載
[No. 26] The remarkable work of Rosa and Grover を公開しました。
[No. 26] The remarkable work of Rosa and Grover を公開しました。
2020/10/01
Chromeをご利用の皆様へ:一部のコンテンツ閲覧時にサインインエラーになる場合があります。詳細はこちら
2020/09/30
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.005を公開しました。
2020/09/29
2020年10月05~16日 POWERSYS 主催
「Simulation Solutions for Electrification Conference 2020」が開催されます。
「Simulation Solutions for Electrification Conference 2020」が開催されます。
2020/09/25
「JMAG中級・機能別 オンデマンドセミナー 損失解析編」を公開しました。
2020/09/15
2020/09/07
2020/09/07
ミラー先生によるコラム連載
[No. 25] Constructing and reading the flux-weakening phasor diagram を公開しました。
[No. 25] Constructing and reading the flux-weakening phasor diagram を公開しました。
2020/09/01
「JMAG中級・機能別 オンデマンドセミナー」を公開しました。
2020/08/27
「JMAG中級・機能別 WEBセミナー」の募集を開始しました。
2020/08/26
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2020/08/25
一般社団法人日本能率協会 主催
「TECHNO-FRONTIER バーチャル展示会2020」に出展します。
「TECHNO-FRONTIER バーチャル展示会2020」に出展します。
2020/08/12
GT-SUITEとJMAGによるxEVシミュレーションについて
Part II (Basic energy consumption evaluation)
Gamma Technologies LLC社のブログ記事で紹介されました。
Part II (Basic energy consumption evaluation)
Gamma Technologies LLC社のブログ記事で紹介されました。
2020/08/06
2020年09月24日 WisEnergy 主催
「JMAG Users Conference 2020 in Taiwan」が開催されます。
「JMAG Users Conference 2020 in Taiwan」が開催されます。
2020/08/06
オンデマンドセミナーを公開しました。
・JMAG Ver.19.1搭載機能解説 オンデマンドセミナー (モデリング)
・JMAG Ver.19.1搭載機能解説 オンデマンドセミナー (モデリング)
2020/08/03
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.004を公開しました。
2020/08/03
ミラー先生によるコラム連載
[No. 24] Synchronous torques in induction motors を公開しました。
[No. 24] Synchronous torques in induction motors を公開しました。
2020/07/31
GT-SUITEとJMAGによるxEVシミュレーションについて
Gamma Technologies LLC社のブログ記事で紹介されました。
Gamma Technologies LLC社のブログ記事で紹介されました。
2020/07/30
2020/07/27
2020/07/21
「JMAG-Designer Ver.19.1 新機能紹介動画」を公開しました。
2020/07/20
オンデマンドセミナーを公開しました。
・JMAG Ver.19.1搭載機能解説 オンデマンドセミナー (効率マップ / トポロジー最適化 / JMAG-RT)
・JMAG Ver.19.1搭載機能解説 オンデマンドセミナー (効率マップ / トポロジー最適化 / JMAG-RT)
2020/07/17
オンデマンドセミナーを公開しました。
・ 解析基礎オンデマンドセミナー 構造解析基礎 (静解析)
・ JMAG注目ドキュメント特集併設 オンデマンドセミナー (トポロジ―最適化 / 多目的最適化 / 誘導加熱 / 効率マップ)
・ 解析基礎オンデマンドセミナー 構造解析基礎 (静解析)
・ JMAG注目ドキュメント特集併設 オンデマンドセミナー (トポロジ―最適化 / 多目的最適化 / 誘導加熱 / 効率マップ)
2020/07/14
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.003を公開しました。
2020/07/06
ミラー先生によるコラム連載
[No. 23] The complexity of the single-phase induction motor in your refrigerator を公開しました。
[No. 23] The complexity of the single-phase induction motor in your refrigerator を公開しました。
2020/07/06
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2020/06/30
「最適化ソリューション WEBセミナー」の募集を開始しました。
2020/06/29
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2020/06/17
「JMAG-RT ソリューション WEBセミナー」の募集を開始しました。
2020/06/17
「解析基礎オンデマンドセミナー」を公開しました。
2020/06/16
JMAG-Designer Ver.19.1 をリリースしました。
2020/06/15
「JMAG WEB基礎セミナー 構造解析基礎 (振動解析) 」の募集を開始しました。
2020/06/09
2020/06/08
「JMAG導入事例 株式会社第一機電」の事例を掲載しました。
2020/06/02
2020/06/01
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.2を公開しました。
回路、制御、モータの密接な関わりをみていきましょう。
回路、制御、モータの密接な関わりをみていきましょう。
2020/06/01
ミラー先生によるコラム連載
[No. 22] What can we do when we can’t go to work? を公開しました。
[No. 22] What can we do when we can’t go to work? を公開しました。
2020/06/01
2020/06/01
「JMAG初級トレーニング オンデマンドセミナー JMAG-RT編」を公開しました。
2020/05/26
「JMAG注目ドキュメント特集併設 WEBセミナー トポロジー最適化編 」の募集を開始しました。
・6/9 ソリューションセミナー:磁気回路のトポロジー最適化 ~NGnet法と密度法~
・6/11 WP解説:密度法によるトポロジー最適化 (仮題)
・6/9 ソリューションセミナー:磁気回路のトポロジー最適化 ~NGnet法と密度法~
・6/11 WP解説:密度法によるトポロジー最適化 (仮題)
2020/05/21
2020/05/15
「JMAG注目ドキュメント特集併設 WEBセミナー 」を開催します。
・6/2、4:誘導加熱編
・6/2、4:誘導加熱編
2020/05/13
「JMAG注目ドキュメント特集併設 WEBセミナー 」を開催します。
・5/26、28:多目的最適化編-2
・5/26、28:多目的最適化編-2
2020/05/01
2020/04/28
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2020/04/24
「ミラー先生のモータ設計学び直しWEBセミナー」Vol.1を公開しました。
2020/04/24
「JMAG注目ドキュメント特集」を公開しました。
2020/04/17
「WEBミニセミナー」の募集を開始しました。
2020/04/16
「JMAG基礎 WEBセミナー」の募集を開始しました。
2020/04/14
「JMAG初級トレーニング WEBセミナー」の募集を開始しました。
2020/04/10
2020/04/07
2020/04/03
2020/03/30
2020/03/19
JMAG WEBミニセミナー(最適化)の募集を開始しました。
2020/03/16
2020/03/13
2020/03/03
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2020/02/26
2020/02/19
2020/02/13
2020/02/13
「JMAG-Designer Ver.19.0 新機能紹介動画」を公開しました。
2020/02/03
「JMAG-Express Online 」 メジャーバージョンアップ
効率マップ描画機能、熱等価回路機能を追加
効率マップ描画機能、熱等価回路機能を追加
2020/01/29
2020/01/16
JMAG-Designer Ver.19.0 をリリースしました。
2020/01/15
JMAG-RT モデルライブラリ PMSMモデルを更新しました。
2019/12/25
JMAG-Designerダウンロードサイト を更新しました。
2019/12/18
2019/12/10
2019/12/04
JMAG-Designer Ver.19.0ベータ版 をリリースしました。
2019/11/14
JMAGユーザー会2019 ポスターセッション を公開しました。
2019/11/13
2019/11/11
JMAGユーザー会2019 学生向けプログラム を公開しました。
2019/10/28
JMAG-Designerダウンロードサイト を更新しました。
2019/10/17
JMAGユーザー会2019 準備日記はじめました。(毎日更新)
2019/10/08
JMAGユーザー会2019 プログラム公開、本申し込み受付開始しました。
2019/09/13
JMAGユーザー会2019 優先受付(アーリーバード)を開始しました。
2019/08/26
JMAG-Designerダウンロードサイト を更新しました。
2019/07/25
JMAG-Designer Ver.18.1 新機能紹介動画 を公開しました。
2019/07/23
2019/07/01
JMAG-Designerダウンロードサイト を更新しました。
2019/06/17
2019/05/31
第8回次世代の電磁界解析セミナー参加者ガイドを公開しました。
2019/06/12
2019/04/25
JMAG-Designer Ver.17.1 と JMAG-Designer Ver.18.0 サービスパックをリリースしました。
2019/04/01
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2019/03/11
JMAG-Designer Ver.17.1 サービスパックをリリースしました。
2019/02/28
JMAG-Designer Ver.18.0 新機能紹介動画 を公開しました。
2018/12/17
2018/11/02
2018/10/24
JMAG-Designerダウンロードサイト を更新しました。
2018/10/05
2018/09/05
JMAG-Express Ver.10.1 をリリースしました。
2018/09/03
今年もご協力ありがとうございました
2018/09/03
2018年9月26日のセミナー募集を開始します。
JMAGによる設計業務効率化セミナー (日本:東京)
JMAGによる設計業務効率化セミナー (日本:東京)
2018/08/30
JMAG-Designerダウンロードサイト を更新しました。
2018/08/22
2018年08月28日~08月30日 IEEJ 主催
平成30年電気学会 産業応用部門大会 (日本:神奈川) にて発表と出展をします。
平成30年電気学会 産業応用部門大会 (日本:神奈川) にて発表と出展をします。
2018/08/13
2018年10月16-18日 POWERSYS 主催
JMAG Users Conference & Training in Strasbourg(France:Strasbourg)を開催します。
JMAG Users Conference & Training in Strasbourg(France:Strasbourg)を開催します。
2018/08/13
9月25日~26日
eDSIM Conference2018 にPOWERSYS社が出展します。(ダルムシュタット: ドイツ)
eDSIM Conference2018 にPOWERSYS社が出展します。(ダルムシュタット: ドイツ)
2018/08/13
9月23日~27日
IEEE ECCE 2018(USA:Portland)に出展します。
IEEE ECCE 2018(USA:Portland)に出展します。
2018/07/24
JMAG-Designer Ver.17.1 新機能紹介動画 を公開しました
2018/06/29
機能チュートリアルを更新しました。
2018/06/25
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2018/06/14
2018/06/07
2018年7月11日~13日 出展します。
JMAG-Express Online をリリースしました。
JMAG-Express Online をリリースしました。
2018/06/04
2018年7月11日~13日 出展します。
人とくるまのテクノロジー展2018 名古屋
人とくるまのテクノロジー展2018 名古屋
2018/05/24
2018年6月~2018年7月のセミナー募集を開始します。
JMAG活用セミナー はじめての電磁界解析&JMAG使いこなし術
JMAG活用セミナー はじめての電磁界解析&JMAG使いこなし術
2018/05/18
2018年7月19日のセミナー募集を開始します。
電磁振動解析セミナー
電磁振動解析セミナー
2018/05/07
JMAG-Designerダウンロードサイト を更新しました。
2018/03/19
JMAG-Express Ver.10.0 をリリースしました。
2018/03/13
2018年4月~2018年9月のセミナー募集を開始しました。
– JMAG体験セミナー を更新しました。
– JMAG(初級)トレーニングセミナー
– JMAG中級・機能別セミナー
– 電磁界解析基礎講座
– 電気機器設計者のための構造解析基礎講座
– 熱解析基礎講座
– JMAG体験セミナー を更新しました。
– JMAG(初級)トレーニングセミナー
– JMAG中級・機能別セミナー
– 電磁界解析基礎講座
– 電気機器設計者のための構造解析基礎講座
– 熱解析基礎講座
2018/03/12
JMAG-Designerダウンロードサイト を更新しました。
2018/03/12
JMAG-Express Public 201801 をリリースしました。
2018/02/14
2018/01/10
2018/01/10
2017/12/28
2017/12/08
2017/08/29
ニュース
クラウド型CAEサービス「PLEXUS CAE」が「JMAG」に対応、サービス提供開始
クラウド型CAEサービス「PLEXUS CAE」が「JMAG」に対応、サービス提供開始
2017/07/25
2017年10月~2018年3月のセミナー募集を開始しました。
– JMAG体験セミナー
– JMAG(初級)トレーニングセミナー
– JMAG中級・機能別セミナー
– 電磁界解析基礎講座
– 電気機器設計者のための構造解析基礎講座
– 熱解析基礎講座
– JMAG体験セミナー
– JMAG(初級)トレーニングセミナー
– JMAG中級・機能別セミナー
– 電磁界解析基礎講座
– 電気機器設計者のための構造解析基礎講座
– 熱解析基礎講座
2017/07/25
JMAG-Express Public 201707をリリースしました。
2017/06/29
JMAG-RT Viewer 1611706をリリースしました。
2017/06/14
JMAG-Designer Ver.16.1をリリースしました。
2017/05/15
第7回 次世代の電磁界解析セミナーの参加者募集を開始いたしました。
2017/04/28
JMAGスキルアップセミナー2017の募集を開始しました。
2017/04/27
2017/04/27
JMAG-Designerダウンロードサイトを更新しました。
2017/03/15
2017/03/10
2017/03/09
JMAG-Express Ver.9.0をリリースしました。
2017/01/26
JMAG-Express Public 201701をリリースしました。
2017/01/24
2017年4月~2018年9月のセミナー募集を開始しました。
– JMAG体験セミナー
– JMAG(初級)トレーニングセミナー
– JMAG中級・機能別セミナー
– 電磁界解析基礎講座
– 電気機器設計者のための構造解析基礎講座
– 熱解析基礎講座
– JMAG体験セミナー
– JMAG(初級)トレーニングセミナー
– JMAG中級・機能別セミナー
– 電磁界解析基礎講座
– 電気機器設計者のための構造解析基礎講座
– 熱解析基礎講座