
お問い合わせやWEBでよく閲覧されている解析事例を定期的に紹介しています。
[JAC189] 衝突を考慮したインジェクタの動作時間解析
概要
エンジンに使用されるソレノイド式インジェクタは、電磁石の磁力によりプランジャが移動することで弁が開き、燃料を噴射します。エンジン用のインジェクタは流量のばらつきを抑え燃費を向上させるなどの目的で、印加電圧に対する高い応答性が求められます。
ソレノイド式インジェクタの場合、応答性を下げる要因として、通電により発生する磁束が時間変化することによる渦電流があげられます。渦電流は磁束の変化を妨げる方向に発生しますので、通電開始時からの吸引力の立ち上がりが遅くなり、応答性が下がります。また、開閉時にプランジャが衝突して跳ね返ることは、開閉動作の妨げとなります。

ここでは、ソレノイド式インジェクタに直流電圧を印加し、渦電流と衝突の影響を考慮した上で応答特性を求めています。
プランジャの位置とコイル電流

電流密度分布、応答特性の比較など事例の詳細はWEBページをご覧ください。
JMAGご契約ユーザーはモデルデータをご利用いただけます。
ライセンスIDをご用意の上、アクセスください。
※「JMAGライセンスID」または「ユーザーID」をお持ちでない方で、本内容にご興味のある方は以下のページよりお知らせください。
ユーザーIDのご登録も、以下ページの「ユーザーID登録」より申請いただけます。
お問い合わせはこちらから
【4/26開催】解析基礎WEBセミナー 磁界解析基礎編
これから解析業務をはじめる方やJMAGをご利用されたことがない方を対象としたセミナーです。
シミュレーションをこれからはじめる方はぜひ参加ください。
ライブセミナーですので、ご不明点等は講師に直接質問いただけます。
【学習項目】
基礎方程式 / 単位・用語 / 磁化モデル、非線形 / 渦電流、表皮効果 / 変位電流 / インダクタンス、電磁力、損失 / 弱形式 / 離散化 / 境界条件 / 連立一次方程式
詳細及びお申し込みは以下のページをご覧ください。