お客様各位

来る7/13に、2年に1度の「JMAGソリューションセミナー」を開催します。
今回のテーマは「熱」です。配信はございませんのでご注意ください。

接触熱抵抗はじめ各種冷却方法のモデル化方法について整理し、実測との比較も含め、モータの熱解析に適用した事例をご紹介します。
熱の問題に取り組まれている方や、これから取り組もうとされている方など、熱設計の役割も担うモータ設計者の方には特におすすめしたいセミナーです。

本セミナーは、新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで、会場にて開催します。(最寄駅:東京駅日本橋口)
お席に限りがございますので、定員になり次第申し込み受付を終了いたします。

本メールを受信されていない方等にも本メールを展開いただけると幸いです。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお申し込みください。

プログラム

  • モータのシミュレーションベース設計ワークフロー概説
  • 熱解析のモデル化
    • 損失のモデル化
    • 冷却のモデル化
      • 接触熱抵抗のモデル化
        • 接触熱抵抗の測定方法、測定結果
        • 接触熱抵抗のモデル化方法
        • 実機と解析との熱抵抗比較および温度比較
      • ウォータジャケットによる冷却のモデル化
        • ウォータジャケットによる冷却の推定式
        • ウォータジャケットによる冷却のモデル化と数値実験結果
      • 噴霧(スプレー)冷却のモデル化
        • 噴流による強制対流熱伝達
        • 流体解析を用いた噴霧冷却解析事例
        • 噴霧冷却のモデル化方法
  • 熱解析の機能紹介およびデモンストレーション

開催概要

日 程 2022年07月13日(水)13:30~17:00(受付:13:00~)
会 場 トラストシティ カンファレンス・丸の内 ROOM3+4(日本:東京)
定 員 80名
対象者 熱設計の役割も担う、モータ設計者
(JMAGをご利用の方も、ご利用でない方もご参加いただけます。)
受講料 無料(事前登録制)
申込〆切 開催日5営業日前 ※定員に達した場合は締切らせていただくことがございます。

詳細及びお申し込みは以下のページをご覧ください。

詳細・お申し込みはこちら

皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げております。

第42回 モータ技術シンポジウム

「第42回 モータ技術シンポジウム」にて、JSOLが発表します。
 モータ技術シンポジウム:B4 AIおよびトポロジー最適化

会期:2022年7月20日(水) 14:15~17:00
タイトル:『トポロジー最適化によるモータの最適設計の実用化』
講演者:株式会社JSOL JMAGビジネスカンパニー 成田 一行

詳細はこちらから