お客様各位

JMAG-Designer Ver.22.0 機能紹介:
複雑なCAD形状に対して高速に適切な寸法範囲を自動設定

JMAG-Designer Ver.22.0で搭載された機能をシリーズでご紹介します。

今回は「形状破綻問題に対するレンジファインダーの利用」です。
形状判定ツールでレンジファインダー機能の要否を自動的に判断し、困難な場合はレンジファインダー機能で形状が成立する範囲を探索することで、成立形状を高速に取得できます。

サインイン不要で、すぐご覧いただける2分の動画です。
動画や関連資料など、詳細は以下のページをご覧ください。

詳細はこちら


JMAGオープンインタフェースプログラム

WEBページ更新と連携解析事例のご紹介
近年、電気機器設計の高度化が求められていますが、磁気回路単体での設計には限界があり、構造・振動や熱、制御など同時に多面的な評価が必要となります。
一つのCAEソフトウェアに固執するのではなく、それぞれの物理現象を得意とするソフトウェアをつなげて連成解析を行う方が効率的と言えます。
JMAGでは、よりよく連携ができるようサービスを向上してまいります。どうぞご期待ください。

詳細はこちら

また、同ページでは毎週、ユーザー会講演資料から事例を紹介しております。今週は、株式会社アイシン様(旧:アイシン精機株式会社様)の事例です。上記ページよりアクセスしご覧ください。

03/15-17 電気学会全国大会

電気学会全国大会に出展いたします。
学会に参加された際はJMAGブースにもお気軽にお立ち寄りいただき、最新の活用事例をご確認ください。

詳細はこちら


[JMAGユーザー様限定] 各種JMAGセミナー 参加申し込み受付中!

各種JMAGセミナーの参加申し込みを受付中です。

JMAG初級トレーニングセミナー [会場のみ]

操作方法に重点をおいた、これからJMAGをお使いになるお客様向けのセミナーです。
モータ編、トランス編、誘導加熱編、JMAG-RT編、センサー編、電磁弁編、モータの振動解析編の7つのコースをご用意しています。
JMAGの概念と操作方法を基本から学ぶことができます。
参加いただいた方からは、「JMAGは初めてなので、初級のセミナーがあるのが非常に助かる。」「JMAGを実際に操作することができ、大変役に立った」などのお声をいただいております。

各コースの詳細及びお申し込みは、以下のページをご覧ください。

詳細お申し込みはこちら

JMAG中級・機能別セミナー [オンライン/会場]

JMAGをご活用いただいている中級~熟練者の方に向けたセミナーです。
各機能の背景にある考え方を理解することで、よりよくJMAGを使いこなしていただけるようになります。
会場開催とオンラインライブ配信のハイブリッド形式での開催です。

募集中のコースはこちら

  • 2023年02月08日(水):最適化編
  • 2023年02月22日(水):結果分析編
  • 2023年03月22日(水):マルチフィジックス(ソルバー)編

各コースの詳細及びお申し込みは、以下のページをご覧ください。

詳細お申し込みはこちら